みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  砧中学校

砧中学校

(きぬたちゅうがっこう)

東京都 世田谷区 / 成城学園前駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.90

(51)

口コミ(評判)
投稿する

  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      学力やスポーツの実績も良く、文武両道していると感じられ、公立の中学ではすごく備わっていると思います。
    • 学習環境
      数学の時間では特進コースと標準コースに分かれ、自分の学力に合った勉強をする事ができます。また英語の時間では精読をしたり、スピーチ発表などをしています。
  • 女性保護者
    保護者 / 2023年入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      学校全体で、落ち着いて学習についても、頑張ってやる姿勢がみられ、部活動も活発でとてもよい学校で、子供たちも楽しく通えるよい学校です。
    • 学習環境
      中間テストや期末テスト前には、あらかじめ学習予定表の作成を学校でとりくんでくれるので、勉強する環境がある
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2024年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      普通の学校。進学面はサポートはしてくれる。個性的な先生が多い。けど、みんな親身になってくれて、生徒とも仲良い。
    • 学習環境
      3年生になると希望者のみの補修教室がある。
      図書室も17:00まで自習室に使える。私立、都立の本?みたいなのがある。難関都立高校の入試問題とかもある。
      あと3年の二学期で月一ぐらいのペースで面談がある。主に志望校の。
      先生も親身になってくれる人が多くて、放課後に教えてもらいに行くこともできる。

画像

画像はまだ投稿されていません。
未来の中学生のために、中学校の画像をご投稿ください!

画像を投稿する

基本情報

学校名

砧中学校

ふりがな

きぬたちゅうがっこう

所在地

東京都 世田谷区 成城1ー10ー1

最寄り駅

小田急線 成城学園前

電話番号

03-3417-2367

生徒数

大規模:500人以上

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

この中学校のコンテンツ一覧

【連載企画!】学校の選び方

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

よくある質問

  • 砧中学校の評判は良いですか?
  • 砧中学校の住所を教えて下さい

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  砧中学校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!