みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 駒沢中学校
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2022年入学
2023年12月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価設備も先生も結構いいと思います。三軒茶屋小学校、駒沢中学校の生徒がほとんどなので元から仲がいい人とか多いです。
-
学習環境テスト期間には朝の時間に学習の時間が設けられます。テスト期間以外は読書をしています。
-
-
-
- 保護者 / 2022年入学
2022年09月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価この中学校は、伝統もあります。先生方も素晴らしい方が多いですね。親としては、安心して通わすことが出来ています。
-
学習環境非常に、先生方のやり方が上手であると聞いています。信頼していますね。
-
-
-
- 卒業生 / 2021年入学
2024年08月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価個人的にはあまり良い学校とは言えない。卒業した今でもこの中学に入学したことを後悔している。
生徒も教師も質が良くない。生徒は校則違反ばかりで授業態度も悪くまわりに迷惑をかけてばかり。教師も当たり外れがある。
この中学に入学するより偏差値の低い私立に行った方がよっぽどマシ。よほどまわりに影響されない人でないと卒業までやっていける学校ではない。 -
学習環境授業の質は先生によって偏りがあるが、補習は数学と英語が開催されていた。補習を受けていた友達は、受けたことによってなにか大きな変化があったわけでもなくただぼーっと勉強してたとしか言ってなかった。
全体的にこの学校は自分でどう勉強するかで大きく変わる。家や塾の勉強の方が圧倒的に質が良かった。学校を当てにしない方がいい。
-
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の中学生のために、中学校の画像をご投稿ください!
基本情報
学校名 | 駒沢中学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | こまざわちゅうがっこう |
|
所在地 |
東京都 世田谷区 駒沢2ー39ー25 |
|
最寄り駅 | 東急田園都市線 駒沢大学 |
|
電話番号 | 03-3422-7401 |
|
中規模:200人以上~500人未満 |
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
特徴から学校を探す
【連載企画!】学校の選び方
おすすめのコンテンツ
東京都の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
駒沢中学校の評判は良いですか?
-
駒沢中学校の住所を教えて下さい
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 東京都の中学校 >> 駒沢中学校