みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> プール学院中学校
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年03月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]-
総合評価とても充実した学校生活を送ることが出来ています。
学校行事が多く、クラスや学年全体で盛り上がることができます。
特に、音楽に力を入れているというのもあり合唱コンクールは白熱しています。
また、英語にも力を入れている学校なので、E-actや英語暗唱大会など英語に関する行事が多いです。
キリスト教の学校なので、朝の礼拝やクリスマス礼拝など特別な行事があって面白いです。綺麗なクリスマスツリーも飾られます。
学校周辺清掃ボランティアや、プール相馬つながるプロジェクトといったボランティア活動も活発に行われています。
学習面では、先生たちがしっかりサポートしてくれるので困ったことはありません。
面白くて優しい先生が多いです。
生徒の私から見ると、マイナスなところは特に思いつきません。 -
学習環境授業はとても分かりやすいです。
職員室には入りやすいので、分からないことがあればすぐに聞きに行くことができます。先生たちも笑顔で質問に答えてくれます。
放課後には自習室や図書室、カフェテリアなどで勉強することができます。
私も家で勉強することが苦手なので、よく利用しています。
また、各種検定の前には補習をやってくれるので、しっかり対策した状態で試験に取り組むことができます。
今の学習環境に不満はないです。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価少人数なので生徒と先生の距離が近く、楽しく学校生活が過ごせています。勉強もわかるまで教えてくれる先生が多く、学習面でも非常に満足しています。
-
学習環境放課後残って勉強したり、わからないことがあっても職員室に行くとすぐに教えてもらえて、本当に丁寧に指導してもらえています。
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年09月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 4| 学費 -]-
総合評価入学前と入学後のイメージがが違いすぎ。
先生は、ほとんどが厳しすぎすか緩すぎるか…
生徒も年により、いじめがある場合も…
ほぼ運で学校生活が決まるようなものかと… -
学習環境受験対策はほとんどの先生が完璧にして貰えます!
学習のサポートは先生によりますかね…
ダメな先生は1時間の自主勉を強制化…(自主勉とは?)
良い先生はやってくれるはず…
-
特徴紹介
-
未来をともに拓くプール学院はキリスト教に基づく教育を実施しています。毎朝の礼拝では聖歌を歌い、聖書のみ言葉を心に受けとめながら学院生活が始まります。そこでは新しい自分を発見し、他者を思いやる気持ちを醸成します。
また、本校ではICTを活用した教育活動を積極的に取り入れております。2021年4月より中学校3年生と高等学校1年生のタブレット学習がスタートします。すでに電子コンテンツの学習は取り入れていますが、今後はデジタル教科書・AIドリルや遠隔・オンライン教育などの領域にまで広げることができればと考えています。デジタルコンテンツの活用とICTを効果的に活用した充実した学習活動を実践いたします。学ぶ題材は決して教科書だけではありません。さまざま情報を分析するデータ・サイエンスの授業、グローバルな視野を持ち、地域の課題にも取り組むグローカル・スタディなど、特色と魅力あるカリキュラムを実践します。そのカリキュラムと部活動、学校行事、自治会活動、ボランティア活動、地域交流活動をとおして、生徒の可能性がより一層拓かれていきます。
さらに、卒業後の進路を重要課題と位置づけ、生徒一人ひとりの将来の可能性を広げるためにコース制(一貫特進コース、キリスト教大学推薦コース、総合特進コース)による教育を実践しています。2021年度には高校に「国際コース」と「総合芸術コース」の2コースを新設し、生徒の個性と才能を十分に引き出すコース制の充実を図ります。
生徒たちの夢は、私たちの夢でもあります。141年の歴史と伝統あるプール学院で新たな学びにチャレンジしてみませんか。生徒の未来を一緒に拓くプール学院は皆さんをお待ちしています。 -
確かな学力・英語力・豊かな人格本校の教育は、3つの特徴があります。
①確かな学力
新大学入試制度に対応した教育活動によって見える学力だけでなく、見えない学力も含め伸長します。
②英語力
「英語のプール」といわれるように、グローバル社会で活躍できる英語コミュニケーション能力とグローバルマインドを醸成します。
③豊かな人格
キリスト教に基づく教育を通じ、豊かな人格を育てます。これら3つの特徴が一人ひとりの個性やキャリアに応じた進路を実現します。 -
3つのコース制目指すキャリアや進路に応じた3つのコースがあります。
1.【一貫特進コース】は、国公立大学や難関私立大学の合格を目指すコースで、6年間一貫で少人数精鋭指導を行います。豊富な授業時間数を確保し、大学受験を見据えた先取り学習を実施。高校3年は受験対策に集中することができます。
2.【キリスト教大学推薦コース】は、その名の通り本校と同盟校のキリスト教系の大学へ全員が指定校推薦で受験できるコースです。英検取得や海外留学など、グローバル教育にも力を入れます。
3.【総合特進コース】は高校進学後に文系・理系・国際コース、総合芸術コースを選択し、自分にあった進路を実現します。指定校推薦も豊富にあります。
学科・コース・学習内容紹介
-
一貫特進コース
-
キリスト教大学推薦コース
-
総合特進コース
課外活動紹介
-
ボランティア
-
海外研修
画像投稿する
基本情報
学校名 | プール学院中学校 |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ふりがな | ぷーるがくいんちゅうがっこう |
|||||||
所在地 |
大阪府 大阪市生野区 勝山北1ー19ー31 |
|||||||
最寄り駅 | 大阪環状線 桃谷 |
|||||||
電話番号 | 06-6741-7005 |
|||||||
公式HP | ||||||||
生徒数
|
- |
|||||||
学費 |
|
おすすめのコンテンツ
評判が良い中学校
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 大阪府の中学校 >> プール学院中学校