みんなの中学情報TOP >> 北海道の中学 >> 浜分中学校 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[学習 3| 進学 3| 先生 3| 施設 5| 治安・アクセス 3| 部活動 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]-
総合評価良い点は校舎が新しくキレイなだけで他に見つけることが出来ません。悪い点はあまり先生方が一生懸命ではないきがします。
-
学習環境夏期講習や冬期講習はしますがとにかくやったという実績だけだと思います。
-
進学実績進学校に進む生徒もいますが大体は高校卒業後は就職か私立の大学か専門学校なので国公立大学に進む子供はほんの一部です。
-
先生生徒のご機嫌を取っているような感じがします。きちんと指導すべきところはした方がいいと思います。
-
施設新校舎になったばかりでキレイでグランドもきちんと整備されています。
-
治安・アクセス学校前にバス停はありますが一時間に一本くらいですね。不便だと思います。
-
部活動運動系は強いと思います。陸上で全国大会に出ている子もいます。
-
いじめの少なさ特に大きないじめはないと思いますが小さなものはあると思います。いじめで不登校になったという噂を聞いたことがあります。
-
校則校則は普通だと思います。
-
制服制服は女子はセーラー服、男子は学生服です。
入試に関する情報-
志望動機校区なので自然と小学校からと言う感じです。
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名浜分中学校
投稿者ID:1500221人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[学習 3| 進学 4| 先生 4| 施設 5| 治安・アクセス 4| 部活動 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 5]-
総合評価地域と密着してるというか、地方の公立中学ですから、いたって普通に思います。災害などおきても対応できる学校ですし、選挙などでも利用してますから地域に密着してる学校だと思います。
-
学習環境学習環境は普通の公立中学のレベルです。特別な授業を行ってるわけでもなく、いたって普通。
-
進学実績進学はほぼ全員が高校へ進学してると思います。地方の公立中学ですから特別な勉強してる訳でもない。
-
先生とても人気のあった教師がいました。保護者の受けも良かったように感じますが他の学年の保護者からたいしたことでもないのに大きなクレームつけられたようだ。生徒に人気があり良い教師ほど、保護者からの文句も多いのかしら???
-
治安・アクセス治安は悪くはないですが、大きな国道沿いに学校があるため、大型車が毎日当たり前に通行します。
-
部活動部活はその年の子供たちの能力がありますから、良いときもあればパッとしない年もあります。
-
いじめの少なさいじめは各学年の1人くらいいたのでは??学年の1~2人くらいの割合で不登校生がいたと思います。
-
制服制服は過去何十年も変わってません。ジャージは数年前に変わってますが、前のほうが良かったと卒業生が思ってますね。
入試に関する情報-
志望動機ここの中学が地域の指定校だったから志望動機は一切ない。
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名七飯高校
-
進路先を選んだ理由頭のレベルで。
投稿者ID:96361 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[学習 4| 進学 5| 先生 3| 施設 5| 治安・アクセス 5| 部活動 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 4]-
総合評価この中学校では勉強もクラブ活動も先生達も力入れていて協力性が身に付いたことがよかった
-
学習環境みんなの学習意欲が高く、放課後にグループで残って勉強をしているという光景はよく見られました。わからない単元や問題を理解している友人に教えてもらうなど、お互いを高めあう環境がこの中学にはあったと思います。
-
進学実績卒業後の進路はほとんどの生徒が内部進学をします。多くの生徒が大学への進学を目指し、半数程が国公立大学へ進学していました。
-
先生先生は、バレエ部の顧問の方がとても熱心で、生徒達の間では少し怖がられているようですが、頼りがいがあるようです。変わった先生が多いかな、というのが正直な印象ですがとても生徒思いな先生が多く安心できます。
-
治安・アクセス住宅地の近くで徒歩で通学出来る場所でみんな歩いて通学しています
-
部活動進学校という印象が強い中学だと思いますが、文武両道を重んじ、多くの生徒が部活動に打ち込んでいます。3年生の夏まで部活動を続け、引退後切り替えて勉強に集中するという生徒がほとんどでした。そして、そういった切り替えのうまい生徒が部活動・勉強で優秀な成績を収めていました。
-
いじめの少なさとくに目立ったいじめがあるというのは聞いておりません。平穏なようです。
-
制服男子は黒の学生服に白のシャツです、女子は普通のセ-ら-服
入試に関する情報-
志望動機地域の決められている学校
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名稜北高校
-
進路先を選んだ理由家が近い高校
投稿者ID:962221人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[学習 2| 進学 1| 先生 2| 施設 5| 治安・アクセス 2| 部活動 2| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 3]-
総合評価良い点はありません。悪い点は良い先生もいますがイマイチの先生が多くいるので点数を低くしました。
-
学習環境学習サポートとかは一応ありますがあるというだけで機能していないと思います。
-
進学実績全体的にレベルが低いので進学校に進む子供は少ない、希望する高校への進学に関しては本人の努力と言う感じで力にならないしアドバイスもない。
-
先生教科によっては指導力のない先生がいます。部活も文科系には力を入れていないので年に何回かしかしない部活もあります。
-
治安・アクセスバスは学校前に止まりますが一時間に一本くらいだと思います。治安は悪く不審者はよくでます。
-
部活動大会でも過去には良い成績を出した部活もありますが今はないです。ただ個人で素晴らしい子はいます。
-
いじめの少なさいじめはあります。
-
制服制服は昔からの学生服・セーラー服です。平凡です。
入試に関する情報-
志望動機地元の公立なので自然と。
投稿者ID:938901人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2009年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[学習 3| 進学 3| 先生 3| 施設 3| 治安・アクセス 3| 部活動 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]-
総合評価この中学校では学業だけでなく、部活動を通じて人との係わりについても学んだものと思います。
-
学習環境個人個人の学習意欲が極めて高く、分からない所があれば担任教諭に限らず他の教諭にも聞くなどして、復讐を怠らない環境にあったと思われます。
-
進学実績卒業後の進路については、約99%が進学に進みます。国公立が6割、私立が残りです。
-
先生教諭について、事なかれ的でその場しのぎの輩もおりましたが、概ね進路、学習面で親身になってくれています。
-
施設創立後、初の新築校舎を設立しました。セキュリティ面に強化され、逆にとても入りにくい学校になりました。
-
治安・アクセスアクセスはあまり良いとは言えません。子供の足では遠すぎる感じす。
-
部活動進学がほとんどですが、一部の生徒は体育会系の部活動が評価され、推薦で公立高校に進んだものもおりました。
-
いじめの少なさとくにいじめがあるとは聞いていません。ただ、知らないでけで影の部分であったのかも?
-
制服一般的学生服、セーラー服です。特に普通です。
入試に関する情報-
志望動機通学に非常に便利である事
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名稜北高校
-
進路先を選んだ理由募集が多かったので
投稿者ID:59479 -
- 保護者 / 2014年度入学
2014年08月投稿
- 3.0
[学習 3| 進学 3| 先生 3| 施設 5| 治安・アクセス 3| 部活動 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]-
総合評価校舎は新しいので設備は整っていると思いますが教師に問題があると思います。まずは先生がたのスキルアップをして欲しいと思います。
-
進学実績ほとんど受験するが上位の高校に通うのはほんの一部。あとはと言うと下位の高校がほとんどなのでレベルは低い
-
先生女の先生の方が一生懸命なような気がします。男の先生は本当に先生ですか?と思うような人もいる。授業が下手なので子供たちの成績にも反映されていると思う。
-
施設新校舎なのできれいで開放感がありよいと思う。グランドもキチンと整備され部活用の部屋?もあるので良いと思う。
-
治安・アクセス校区が広いので自転車通学でも良いのでは?と思う場所もある。駅からは遠い。バスでも本数が少ない
-
いじめの少なさ子供の学年は無いが他の学年ではネットトラブルがあるようだ。陰でのいじめもあるのでしっかりして欲しい。
-
制服制服は昔からのセーラーです。
入試に関する情報-
志望動機校区なので自然と通いました。
-
利用した塾・家庭教師なし
-
利用していた参考書・出版社特になし
-
どのような入試対策をしていたか特に無い。学年を超えて独学で勉強していたので。
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名地元の高校に進学
-
進路先を選んだ理由地元では進学校だから
投稿者ID:41455
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
評判が良い中学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学を探す
みんなの中学情報TOP >> 北海道の中学 >> 浜分中学校 >> 口コミ