みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 浜分中学校
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年06月投稿
- 1.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 2| 部活 5| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 -| 学費 -]-
総合評価悪いイメージが地域住民からも定着しており、信頼回復にはかなり時間を要するかと思われます。いじめを軽視する生徒も多く、治安は年を重ねるごとに悪くなる一方です。
-
学習環境生徒を差別する教員や愛想のよくない教員など、生徒と教員の間に壁があり、成績記載の基準の厳しさやテストの難問の多さから生徒は苦心を抱きながら日々勉強に取り組んでいます。
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年12月投稿
- 1.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 3| 学費 -]-
総合評価あまりよろしくないです。校訓がないので何を目指しているのかわからない。いいところは校舎がきれいであることだが、悪いところのほうが圧倒的に多い。先生生徒ともに質が悪い。
-
学習環境先生によって差が激しく、教科書をノートに写すだけの先生が多い。また副教科の先生の質は酷いと思う。
しかし校舎は新しくきれいである。
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価人数は多いですが、ほぼ小学校からの持ち上がりなので顔見知り。 大きなトラブルはないですが、子供同士のいざこざに、親が過剰反応し学校に抗議する事が多い。先生達は対応に苦労していると思う。 学校の対応に文句を言っているのは大抵そのての親。 学校じたいになにも問題は ないです。
-
学習環境長期休みの時は自由参加の講習がある。放課後に先生に質問できる。
-
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の中学生のために、中学校の画像をご投稿ください!
基本情報
学校名 | 浜分中学校 |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ふりがな | はまぶんちゅうがっこう |
|||||||
所在地 |
北海道 北斗市 追分1ー17ー1 |
|||||||
最寄り駅 | 道南いさりび鉄道線 七重浜 |
|||||||
電話番号 | 0138-49-2840 |
|||||||
公式HP | http://www.city.hokuto.hokkaido.jp/gakko/hamatyu/index2010.html |
|||||||
生徒数
|
- |
|||||||
学費 |
|
おすすめのコンテンツ
評判が良い中学校
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 浜分中学校