みんなの中学校情報TOP   >>  兵庫県の中学校   >>  浜の宮中学校   >>  口コミ

浜の宮中学校
(はまのみやちゅうがっこう)

兵庫県 加古川市 / 浜の宮駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.29

(26)

浜の宮中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆3.29
(26) 兵庫県内248 / 326校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

26件中 21-26件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    2018年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強よりも部活動と行事に力を入れている学校です。正直勉強のレベルは低めです。ですが浜中の先生方にも他中の先生方にも、会った人には誰にでもきちんとあいさつする雰囲気があり、明るくとてもいい学校です。
    • 校則
      まあまあきびしいかな?
      でも学年が上がるにつれて注意はされにくくなりますね(笑)
    • いじめの少なさ
      部活でちょっとトラブルはあったりしますが、基本的にいじめはありません。でももしいじめが起こったらそれを止めれる人はいなさそうです(笑)みんな保守的です(笑)
    • 学習環境
      先生によって違いますが、授業中クラスの3分の1くらい寝ている時もあります(笑)
      分からない人には聞きに行けば親切丁寧に教えてくれる先生がいっぱいいます。
      まわりがあまり勉強する雰囲気ではないので上位の人は授業中や自習の時など少し嫌な気持ちになるかもしれません。テスト前であっても休み時間勉強する人はごくわずかです。
      ですがほかの中学校よりレベルが低い分、がんばれば順位が上がりやすいと思うので努力がすぐ結果に出てくれると思います。
    • 部活
      全体的に部活動が盛んです。柔道部・空手部・水泳部はありません。そのほかはだいたいあります。珍しいのはハンドボール部かな?(笑)
    • 進学実績/学力レベル
      上位の人たちは切磋琢磨しあって上の学校に進みます。上位の人と、真ん中・下位の人たちの差が大きいです。
    • 施設
      体育館は他中の倍くらいあるので、練習試合や試合はよく浜中で行われてました。その度に松葉を掃除するのは大変でしたが。(笑)今年体育館の照明がLEDになり、とても明るくなりました。とても恵まれた環境だと思います。
      図書室は、利用者は少ないですが、図書委員会がすごくがんばってくれています。
      校庭は非常に広く、そのおかげで体育大会も盛り上がります。屋外の運動部にとってはすごくいいと思います。
    • 制服
      可もなく不可もなく。ふつうです。強いて言うなら、リボンはもっと可愛い感じがよかったのと、スカートもうちょっと短い方がいい(笑)
    入試に関する情報
    • 志望動機
      校区だからです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      学区トップ校
    投稿者ID:421438
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ハンドボール、吹奏楽等部活に熱心な先生がいて、生徒指導も、しっかりして、生徒に目がいきとどいていました
    • 校則
      登下校の途中でコンビニによってはいけないなど厳しい点がありました。
    • いじめの少なさ
      家族や周りから聞くと、聞いたことないので、とくにないと思います。
    • 学習環境
      部活仲間中心で中程度の成績の子なので、親戚関係情報から塾通いをさせました
    • 部活
      ハンドボール部で、地区大会突破など、頑張ってやっていた記憶があります。
    • 進学実績/学力レベル
      特に近隣の中学と、差はないかと思います。中程度の成績なので、上位のことは、よくわかりません。
    • 施設
      中程度の設備で、古くもなく、特に不可もなく、普通の公立学校でした。
    • 治安/アクセス
      地域的に、特に治安面で、問題はなかったと思います。
    • 制服
      標準的な制服制服でしたので、指定服と違い安価で、とても助かりました。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      地域の日本人主の生徒です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      市役所指定の地域学校ですので、何も志望動機もありませんでした。
    進路に関する情報
    • 進学先
      成績に合った、自宅から近い高校に進学しました
    • 進学先を選んだ理由
      成績と学校の薦めと、本人の希望です
    投稿者ID:551745
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 1| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      設備は古く公立!という感じ。宿題多目です。親が知らずに子供の遅刻、欠席があっても連絡は来ません。事故にでもあってたら!と思うと怖いので公立とはいえそこはしっかりして欲しい。先生は可もなく不可もなく。
      表面しかみてない極一般的な感じです。
    • 校則
      シャツや体操服にネームシールなど面倒。雨天の際は河童を来て自転車通学となりますが、ヘルメットかぶるのでおかしな感じです
    • いじめの少なさ
      あります。いじめ。
      クラスラインも存在していますが、招待されていない子もいます。
    • 学習環境
      それは塾でと思ってる感じがとれます。後で質問しやすい雰囲気でもないそう
    • 部活
      田舎なので体育会系が盛り上がります。体育祭は親とご飯食べるので親も誰か行かないといけません。休みが自由に取らない親だと大変かも
    • 進学実績/学力レベル
      そこはその子と塾次第ですね。進学にはやはり安全パイを選ばされますので、一つ上のランクを言ったほうがいいと思います
    • 施設
      ふつーーーの田舎の公立です。購買でパンやお弁当が売っていますが、食べれたもんじゃないと息子は言ってて毎日お弁当を持って行ってます。給食にしてほしい。
    • 制服
      全く面白くもありません。学ランとワイシャツです。ポロにしてほしいです
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学校区内だったので仕方なく。私立にしとけば良かったと後悔しています
    進路に関する情報
    • 進学先
      プロムラミングなどの技術者を目指しているので工業か専門
    投稿者ID:239091
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    2017年03月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 2| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動と行事が取得な学校。
      体育祭は感動的なソーラン節と組体操が特徴。
      吹奏楽部を始めとし、様々な部活が上の大会へと進んでいる。
      ただ一方で成績は県内でも1、2を争うほどひどく、ガラの悪さも目立つ。
      だが、陰湿ないじめはなく、学校生活は楽しんでいる。
      生徒数が900人を上回る学校。
    • 校則
      そこそこの規則はあったが、守らない生徒が多数であった。
    • いじめの少なさ
      ガラが悪い生徒が目立つ分、いじめが多いと見られがちだが、根は優しい生徒が多く私の学年では3年間いじめがなかった。
      先生との中も良い。
    • 学習環境
      悪い。
    • 部活
      吹奏楽部が全国大会常連校。
      陸上部、ハンド部共に成績良好。
      バドミントン部やバレー部、卓球、テニス、野球なども市内では1、2を争う。
    • 進学実績/学力レベル
      トップ校に行く者から就職、定時制のものまで様々。
    • 施設
      グラウンドや校舎も広く、芝生の設備も整い始めた。
    • 制服
      セーラー服だが、シンプルで中学の制服としては比較的可愛い。
    投稿者ID:304130
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動に熱心な先生が多く、部活動の成績も非常に良く、子供が中学校生活を楽しんでいるのがわかる大変良い学校と思います。
    • いじめの少なさ
      特にいじめがあるということは、聞いていません。中学生活を楽しんでいると思います。
    • 学習環境
      宿題が適当にあり、遊び過ぎず、勉強し過ぎず、普通の子供を楽しませるのにはちょうど良い学校と思います。
    • 部活
      部活動の成績も非常にあり、先生も熱心な方が多く、子供は中学生活を楽しんでいる。
    • 進学実績/学力レベル
      部活動の成績も非常にあり、その中で、市の中でも、良い学校へ行っているのはすごいと思います。
    • 施設
      運動場は他の学校と比べてもかなり広く、環境は良いと思います。
    • 治安/アクセス
      徒歩で帰宅できる範囲ではあるが、途中は暗いところもあり、少し不安でもあります。
    • 制服
      どこにでもある制服で、特にいうことはありません。
    • 先生
      部活動の成績も非常にあり、進学校に多数が進めている実績は先生が良いからと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家が近くて、通学が楽だから。
    投稿者ID:71957
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由でありながら、厳しいところもあり、子供が中学校生活を送っていくのに適していると思うからです。
    • いじめの少なさ
      特に目立ったいじめがあるとは聞いていません。楽しそうに学校生活を送っています。
    • 学習環境
      あまり学習意欲が高いこともないが、楽しんで学ぶという雰囲気がある。
    • 部活
      多くの生徒が部活動に打ち込み、先生も部活動に熱心な方も多く、成績も優秀です。
    • 進学実績/学力レベル
      あまり、進学実績は知らないが、他の学校と比較して良くないときいている。
    • 施設
      設備自体は古いものの、体育館、プールもあり、運動場も広く、不満はない。
    • 治安/アクセス
      歩いて15分くらいのところにあり、アクセスは良いが、若干、自動車が多いのが気になる。
    • 制服
      普通のどこにでもある学生服ですが、学校指定の場所で買う必要があります。
    • 先生
      部活動に熱心な先生が多く、土曜日、日曜日とも部活動があり、大会実績も良い。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      場所が近くて、通いやすかったから。
    投稿者ID:60780
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

26件中 21-26件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

兵庫県の口コミランキング

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、浜の宮中学校の口コミを表示しています。
浜の宮中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  兵庫県の中学校   >>  浜の宮中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

兵庫県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

兵庫県の中学情報
兵庫県の中学情報
兵庫県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
兵庫県の偏差値一覧
兵庫県の偏差値一覧
兵庫県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!