みんなの中学校情報TOP   >>  千葉県の中学校   >>  行田中学校   >>  口コミ

行田中学校
(ぎょうだちゅうがっこう)

千葉県 船橋市 / 船橋法典駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.25

(70)

行田中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆3.25
(70) 千葉県内266 / 353校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
70件中 61-70件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      息子が入学する前は、少し荒れている印象でしたが、生徒数が多い割には、落ち着いた雰囲気のある学校です。
    • 校則
      あまり厳しい印象はありません。靴、靴下、髪型なども比較的ゆるさがあります。中学生に適した校則だと思います。
    • いじめの少なさ
      息子からはいじめの話はあまり聞きませんが、生徒数も多いし、クラスに1名は不登校の子がいるし。少ないとは言えないかも。
    • 学習環境
      生徒数が多いので、学習差も結構あります。夏休みなどに補習でサポートをしてくれますが、結局その子のやる気なんだと思います。
    • 部活
      スポーツ系も文化系も充実していると思います。スポーツ系は県大会に出場していることが多いです。
    • 進学実績/学力レベル
      個人差ハッキリしてありすぎるかなと思います。最近は私立の進学率が高いようです。公立高校は80校近く選択できるので、情報収集が大変でした。
    • 施設
      生徒数にしてはグランド狭いですね。校舎は新棟もできて教室数は充実しています。ただ迷路のようになってます。
    • 治安/アクセス
      学区広く。近くの公園は不審者注意だし。
    • 制服
      女子は可愛さなし。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      息子が昨年卒業したばかりなので、新しい情報が投稿できると思ったからです。息子は楽しい中学生活でした。
    進路に関する情報
    • 進学先
      公立高校
    投稿者ID:603329
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      友達も良さそうですし、先生方もがんばっておられるようなので、不満はありません。
      目立っていい!ということはありませんが、安心して通える学校だと思います。
    • 校則
      そんなに厳しく、理不尽な校則はないので、普通にしていればなんの問題もありません。
      他の生徒も目立ってだらしない子はいません。
    • いじめの少なさ
      子どもや父兄からそのようなことは聞いたことはありません。我が子も楽しく通っています。
    • 学習環境
      わからなかったら担当教師に質問ができる環境はととのっているようです。
      友達との勉強会もたまにあります。
    • 部活
      我が子は入部していないのでわかりませんが、各クラブは優勝や入賞するなど、頑張っているようです。
    • 進学実績/学力レベル
      まだ受験のことははっきりとはわかりませんが、学力の出来不出来の差はあります。
      成績のいい子からみたら、そんな高い学力ではないと思います。
    • 施設
      体育館は広い方だと思います。
      校舎自体は古いのですが、生徒がみんなで掃除を一生懸命しているようなので、きれいになっています。
    • 治安/アクセス
      周辺は静かな団地と行田公園なので、環境はいいと思います。
      でも部活帰りは真っ暗です。
    • 制服
      普通の学ランなので、不満はありません。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      住んでいる地域の指定の学校でしたし、でとても近いので、必然的にこちらになりました。
    投稿者ID:599532
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    2019年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 1| 学費 -]
    • 総合評価
      とくに変わったことはなく、普通の学校です。
      部活は強いところは強いけど基本普通くらいだと思います。
      先生はあたりはずれがあり、いい先生にあたればとても楽しいと思います。
      高校受験についてはとてもちゃんとしてそうです。
    • 校則
      ゆるいほうだと思います。
      女子のスカートはひざ下と決まっていますが、まくっててもバレません。
      リボンをつけるときは第1ボタンをしめなければいけないのですが、たくさんの人が開けています。
      入学式、卒業式のときなどはくるぶし禁止です。
      校則に厳しい先生もいます。
      その先生にばれなければ大丈夫な感じです。
    • いじめの少なさ
      ないといったら嘘になります。
      直接的ないじめはないと思いますが、裏で悪口をいったりSNSでのいじめはあるようです。
      それに対して先生はいじめへの指導はしてくれますが、変わってないと思います。
      一応、ドリームルームというカウンセリングルームがあります。
      そこには不登校の人やカウンセリングしたい人が集まります。
    • 学習環境
      授業は先生によってあたりはずれが大きいです。
      とてもわかりやすくて楽しい授業をしてくれる先生もいますがどの先生もそのような授業を行ってくれるとは限りません。
      問題になっている先生もいますがなんとかやっているようです。
      塾に通っている人が多いいです。
      テスト前では各授業で自習の時間をとってたり、学習委員がテスト予想問題をつくってくれたり、テスト1週間前の総合の時間で学習会を開いて先生がまわってくる時間があります。
      なので、テスト対策はしっかりとできていると思います。
    • 部活
      これも部活や人によります。
      「部活いやだ」という言葉をよく聞きますがたのしんで部活に励んでいる人もいます。
      女子バレー部や管弦楽部、野球部、演劇部はいい結果を残しているようです。
      男子バレー部や野球部、サッカー部は練習が多いいですイメージがあります。
      それに比べて、演劇部や合唱部などは練習量が少ない、あるいはほぼ遊びという感じらしいです。
      人数にはとても差があり、管弦楽部は100人超えていますが合唱部などは人数が少ないようです。
      全体的にはほかの市から比べると部活は活発なようです。
    • 進学実績/学力レベル
      高校受験では自分の行きたいところを優先してくれるようです。
      偏差値70以上の頭いいところに行く生徒もいますが、30だいの頭の悪いところに行く人もいます。
    • 施設
      外見は悪いです。
      人数が多く、廊下や校庭、体育館がとても狭く感じます。
      最近は工事をして、トイレは半分綺麗になりました。
      新校舎1階はトイレが2つしかなく不便と聞きました。
      耐震工事はしているのでそこは安心できます。
    • 治安/アクセス
      学校を出たすぐはとても道が狭いです。
      整列下校の日は大変です。
      車通りは多いいですが、歩道が広かったり信号があり安心できます。
      ですが30分くらいもかけて、学校に登校する生徒もいると聞きます。
    • 制服
      女子はとてもダサいです。
      男子はよくわかりません。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      一軍、二軍、三軍の差がとてもあります。
      ですが、三軍の人はその人たちなりで楽しんでいるようです。
      不登校もひとクラスに1人はいます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内だったから。
    投稿者ID:518557
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      先生方は優しいですし、設備もしっかりしていて、楽しいです!勉強はわからないことがあれば、友達と協力したり、先生方がわかりやすく教えてくれますよ!安心して学校生活を送れますよ~
    • 校則
      お団子禁止や、ハーフアップ禁止など、女子は靴下は白、男子は靴下は黒やグレー、白などがあります。校則を破っている人は見たことがありません。
    • いじめの少なさ
      いじめは少ないです。てか見たことがありません。みんな仲良しです。
    • 学習環境
      分からないことは、すぐに教えてもらったりしてみんなで協力しているのをよく見かけます。
    • 部活
      いい雰囲気だと思います。文化部、運動部それぞれの部活動みんないい人です。
    • 進学実績/学力レベル
      人によると思いますが、いいほうなのではないでしょうか。合格者も多いのでいいと思います。
    • 施設
      設備はしっかりしていますし、体育館も、図書館も設備はしっかりしています。トイレの工事をしたので、綺麗ですよ。
    • 治安/アクセス
      治安はいいほうです。
    • 制服
      私は満足しています。他の口コミを見る限り、好き嫌いがわかれるかもしれません。しかし来年度から新しい制服に変わるそうですよ。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      個性豊かで、にぎやかです。生徒は日本人だけではなくて、いろいろな国籍の方が多いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通える地域だったからです。後、雰囲気が良さそうで、入学してみると結構楽しかったです。
    投稿者ID:858003
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      先生方が素晴らしく、生徒への接し方や、通っている生徒のレベルの高さが最高でこの学校に子供を通わせる事ができ本当に良かったと思います
    • 校則
      みな、きちんとしている。先生注意しなくても生徒自身が管理できい
    • いじめの少なさ
      みな、思いやりがあり、いじめもなく、明るく、楽しい学校です、
    • 学習環境
      学校のサポートが行き届いており、先生方の指導もちゃんとしている
    • 部活
      生徒も先生方も部活動に熱心で、よい結果も出しているし、楽しく活動している
    • 進学実績/学力レベル
      検定や模擬の情報、進学先の高校情報を広く公開し、保護者への懇談会も説明会も数多く開催していてわかりやすい
    • 施設
      増設も行われ、教室数も体育館やプール設備もきちんとされていて、運動場や、空調設備、教室も綺麗で整っている
    • 治安/アクセス
      広い行田公園の前に位置しており、自然豊かで静かな閑静な住宅もまわりにあり、交通事故などの心配がない
    • 制服
      男子も女子も中学生らしい制服で、真面目さ、清潔感、好感がもてるデザインです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      明るく素直で思いやりがあり、楽しく学校生活をおくれる友達ができやすい学校だと思います
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近かったし、公園の近くで交通事故の心配もなく、美しい学校だったから
    投稿者ID:634973
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      のびやかに通える学校であって、ともだちも長い付き合いになりそうな感じです。部活にも打ち込んでいます。
    • 校則
      日ごろからの先生方々からの指導は適切で、服装の乱れなど、ほとんどなくしっかりとした感じを受け止めました。
    • いじめの少なさ
      仲間同士の助け合いは、とても良くて、子供たちからの話しを聞く感じたと、いじめなどはなかったと思います。
    • 学習環境
      各個人個人が目標をもっていることは大切なことだと思います。その目標に向かって、頑張っていく環境がありました。
    • 部活
      多くの生徒たちは、部活に打ち込んでいました。文武両道な感じの校風があり、学校に行くことは毎日楽しそうでした、
    • 進学実績/学力レベル
      教育熱心な先生方が多くいて、相談にも気軽にのってくれました。
    • 施設
      特に不満な点がなかったので、不便なところは特になかったですね。
    • 治安/アクセス
      治安は特に問題はなかったです。
    • 制服
      兄弟がいたので、おさがりの制服が使用できて、良かったですね。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      普通の生徒でした
    入試に関する情報
    • 志望動機
      小学校からの友だちと一緒にまた通えたので、雰囲気がとても良かったです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の公立校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      環境が良いと思いました。
    投稿者ID:548551
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特に問題もなく子供も楽しく通っていました。地元での評判もそんなに悪くないようです。通わせてよかったと思える学校でした。
    • いじめの少なさ
      不登校の子供はいたようでしたがいじめの話は聞いたことがありませんでした。先生方もいじめに関しては、気使ってくれたようにおもいます。
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどの子供が塾に通い公立高校を受験、進学しました。公立の選抜で前期の合格率は40%台だったそうです。
    • 施設
      ランチル‐ムがあり全学年一緒二給食を食べます。これが1番の特色です。耐震工事もすすめられています。
    • 治安/アクセス
      駅まではバスを使わなくてはいけないので、それほどアクセスは良いとはいえません。みんな20分くらいの徒歩通学でした。
    • 制服
      ブレザ‐でしたが特別、良いとか悪いという評判はありませんでした。たいそう服のじゃ‐ジは、変わったばかりです。
    • 先生
      塾に通っている生徒が多いのですが先生の教え方も塾に通っている事を前提のような教え方をする先生もいるそうです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学校区域だったので。
    • 利用した塾/家庭教師
      個人塾
    • 利用していた参考書/出版書
      しんけんぜみ
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を頑張って解いた
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の学校に進学しました
    • 進学先を選んだ理由
      近かったため、学力もあったので
    投稿者ID:42442
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2023年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      子供達も中学時代が楽しかったようです。
      その頃の友人達と今でもお付き合いがあります。
      先生方に対してもとても感謝しています。
    • 校則
      理不尽な校則はなかった。
      校則について家族で話題になった事はない。
    • いじめの少なさ
      いじめの話は一切聞いた事がない。
      治安がいい場所でもあるのだと思う。
    • 学習環境
      落ちおぼれる生徒を聞いた事がない。
      私の子供達も第一希望の高校に進学できた。
    • 部活
      先生方も熱心に指導頂いたと思います。
      子供達も満足してやっていた。
    • 進学実績/学力レベル
      私の子供達は、塾にも通っていたものの、第一希望の高校に進学する事ができた。
    • 施設
      校庭が広くてたくさんの運動部が充分に練習できたと思います。
      教室も広かった気がします。
    • 治安/アクセス
      近くに繁華街もなく、落ち着いた場所にあります。
      とても治安のいい場所です。
      たまに暴走族が走っていますが。
    • 制服
      特に気にした事がないです。
      中学生らしい服装ですが、野暮ったいとか感じた事はない
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      真面目な生徒が多いと思います。
      部活はあまり強かったりしないようですが、皆んな頑張っていたと聞いています。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の公立高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      大学進学を見据えて、勉強に熱心な高校を選択しました。
      学力ギリギリを目指しました。
    投稿者ID:930985
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いじめもなく楽しい学校生活を過ごせたので良かったです。良い友達もできたようで、部活も満足していました。
    • 校則
      子供たちに守ってほしい内容が中心で、特に変わった内容ではなかったから。子供も納得している内容でした。
    • いじめの少なさ
      私が知っている範囲ではあまりきいたことがありません。クラス毎のカラーはありますが、ひどいのは無いと思います。
    • 学習環境
      宿題もしっかり出してくれるので、学校の勉強はプリント活用でいいと思います。受験対策は塾などプラスした方がいいです。
    • 部活
      野球が強いです!素晴らしい成績でした。他の部活も活発で真面目に取り組む生徒が多いです。
    • 進学実績/学力レベル
      先生も早めの対策を考えているので、進路指導はしっかりしています。学力レベルの幅は広いですが、受験時期にはみんなレベルを上げて頑張っていました。
    • 施設
      体育館や校庭は広くて良いと思います。図書館はやや狭いかなという印象です。在庫書籍はたくさんありますが、場所がもう少し広ければ使いやすくなりそうです。
    • 治安/アクセス
      通学路から外れなければ安全だと思います。
    • 制服
      標準的な制服で良いと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地区で一番近かったし、同じ小学校からの友達も多かったためです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      第一希望の高校に進学できました。
    • 進学先を選んだ理由
      本人の希望する選択科目があったため。
    投稿者ID:598913
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    2019年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 -| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事もとても盛り上がり活発な学校
      卒業してから思うことは、行田中以上の学校は無いと、
      入って後悔はしない、むしろ満足
      充実した中学3年間をおくれる
    • 校則
      校則もちゃんとあるけど、他校に比べれば緩い方で部活のきまりを守ってるという人の方が多いかも
      スカート膝下とかは中学生はあたりまえだし、中に体操服着てれば別になんも怒られることない
      3分前着席を頑張っててそれもいいと思う
      朝読書も今思うととても良かったとおもう
    • いじめの少なさ
      クラスによるのかもしれないけど、みんないい人で仲良し
      いじめがあったとしても先生たちが一生懸命解決に向けて力を貸してくれるし、スクールカウンセラーも教室に遊びに来たりして話しやすい環境だとおもう
    • 学習環境
      あたまのいい子がみんなに教えてあげるとか休み時間に先生に聞きに行ったり積極的な人が多い
      授業前の休み時間に社会の問題などを電子黒板に写しておいてみんなでいっしょに解いて復習などもやっていた
      たのしく勉強できる
    • 部活
      運動部は野球部サッカー部テニス部バレー部などが強かった他にも強いのがある
      市大会優勝したり県大会行ったり、その先にも残ってる時もある
      文化部は管弦楽部が強い
      でも管弦楽は船橋市内激戦区だからレベルは高い、部員数も100以上いる
      引退したら勉強に切替える人が多い
    • 進学実績/学力レベル
      国立合格者もいる
      公立御三家私立御三家もたくさん
      進路指導はしっかりと行ってくれる
      テストも充実
      それぞれが志望校に向けて頑張り、いい結果を得てると思う
    • 施設
      校庭体育館などは広い
      各教室に電子黒板あり
      新校舎もあるとてもきれい
      ランチルームでご飯をたべる
    • 治安/アクセス
      少し前まではヤンキーもいたが、今はいなくなった
      コンビニ交番消防署イオンなども近くとても暮らしやすい
      行田公園の目の前だから、部活によっては夏休みの練習でピクニックなどもできる
    入試に関する情報
    • 志望動機
      私立も考えたが、地域の仲間と共に中学時代を過ごしたかったから
      中学3年間は一生忘れられない宝物になった
      私の選択は正しかったと思う
    投稿者ID:554507
    この口コミは参考になりましたか?

70件中 61-70件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

千葉県の口コミランキング

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、行田中学校の口コミを表示しています。
行田中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  千葉県の中学校   >>  行田中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

千葉県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

千葉県の中学情報
千葉県の中学情報
千葉県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
千葉県の偏差値一覧
千葉県の偏差値一覧
千葉県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!