みんなの中学校情報TOP   >>  北海道の中学校   >>  屯田北中学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

屯田北中学校
(とんでんきたちゅうがっこう)

北海道 札幌市北区 / 太平駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.27

(71)

屯田北中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆3.27
(71) 北海道内271 / 349校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

29件中 21-29件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    2019年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      校舎は綺麗で、制服も全国トップクラスで男女ともに素敵です!欲を言えば、ニットベストをなくして、女子も夏はネクタイがいいです。。部活動は年によって成績にムラがあるなと感じます。ですが、道内や全国的に見て成績は良くないです。定期テストではほぼワークから出ます。あと、いつの時代だよ。。と言いたくなる窓ガラスが割れるなど珍事件もあったりします。(決してヤンキーがいるなどめちゃくちゃガラが悪いわけじゃないです。)先生たちはノリが良く、北中祭では一緒になって楽しみます。教え方も独特な先生がたくさんいます。上に書いたように定期テストは勉強した分だけ取れるので、ランクは高い人はたくさんいます。
    • 校則
      いわゆる普通だと思います。一応スカート丈は膝が隠れなきゃだめですが、三年生になると長さが足りてない人はたくさんいます。もちろん折るのはだめですが。。ツーブロにしたり、刈り上げをすると呼び出しくらうみたいです。何人か見ました。
    • いじめの少なさ
      特にいじめは聞いたことがないです。いじめアンケートは年に数回行われて、『今いじめられていない』に丸をした生徒も含めて全員先生と話します。それはすごいいいと思います。
    • 学習環境
      授業中、うるさいクラスもあります。。先生たちの教え方はすごくいいと思います。高校受験対策もしてくれます!
    • 部活
      特にこの部活が!というのはないと思います。多くの生徒が入部しています!
    • 進学実績/学力レベル
      結構悪いです。。
    • 施設
      トイレが綺麗!新しめの学校なので全体的に施設はいいです!
    • 治安/アクセス
      たまーに不審者情報が。歩きのみです。自転車乗ってるのを先生に見られて怒られた人とかいます。。
    • 制服
      一番の魅力だと思います!高校見学の時とかに、『かわいい!』とよく言われます!
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      個性豊かです。ノリいい人がかっこいい的な感じ。。
    投稿者ID:539668
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    2018年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      現在中2の女子です。
      設備が新しく綺麗なところが最大の長所だと思っています。
      部活も成績をたくさん残しており、力を入れているんだなと感じます。
      この学校で私が一番好きなのは図書館です。
      色々なジャンルの本があって楽しめます。
    • 校則
      そこまで厳しく無いと思います。
    • いじめの少なさ
      いじめはあまり聞きませんが小さなトラブルは多発しているイメージがあります。
    • 学習環境
      少しうるさめのクラスだと一人がふざけ始めるとそれに乗っかって…の繰り返しが起こり勉強が進まない時がたまにあります。
    • 部活
      運動部は全体的に活気が溢れており良いと思います。
      吹奏楽部が上手とよく聞きます。
      科学部は全国に行ったらしいです。
    • 進学実績/学力レベル
      良い高校に行く人もいれば下位の高校に行く人もいて、差が激しい気がします。
      南高や北高に行く人は塾に通っている人が多めです。
    • 施設
      新しくて綺麗でとても良いです。
    • 制服
      可愛いと評判です。
      冬服のブレザーは私的にもとても好きです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      屯田南西学校に通ったいたからです。
    投稿者ID:423316
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2019年03月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      今年度卒業生です。あまり楽しくなかったです。修学旅行て見事にハブられました。クラス替えで全てが決まりますね。
    • 校則
      ぼちぼちです。ほかの学校と変わりません。
    • いじめの少なさ
      ハブられました。いじめをなくすために行う取り組みはいじめアンケート以外ないうえ、いじめアンケートの意味は皆無です。
      今の1、2年は知りませんが今年の3年は結構ひどいです。
    • 学習環境
      テストの平均点も低いですし、道コンもあきらかに北中だけ悪いです。道コンで下位な僕でも定期テストで50位以内に入れるほどです。
    • 部活
      帰宅部なのでわかりませんが、陸上部が強いのではないでしょうか。
    • 進学実績/学力レベル
      個人個人で頑張れば、なんとでもできますが、サポートはよくないです。進学校への進学はとても少ないです。
    • 施設
      とてもよかったです。トイレや図書館、体育館もとても綺麗でした。新しいイメージがありましたね
    • 制服
      女子の制服は可愛いと親が言っていました。男子は普通です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から近かったから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      稲雲高校
    投稿者ID:504832
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2018年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しいクラスもいれば不満のクラスもいます。
      なかなか馴染めずにいる人が2、3人います。
      部活は、男バスや野球が強い印象です。
      卓球部の先生が強い方らしい……。
      先生によって変わるかもしれませんが
      進路志望の意識が強いのかなぁと思います。
      私の今までの担任の先生は
      親身になって相談を聞いてくれてアドバイスくれます
    • 校則
      違反した人は一度帰されます。
      しっかり親と話し合って学校登校できます。
      朝の会で生活係が確認しています。
      特別厳しいことはありません。
    • いじめの少なさ
      なにかあったら保健の先生や担任の先生やカウンセラーの方に
      相談している子が多いのでいじめは無いと思います。
    • 学習環境
      北中の生徒は勉強苦手な人が多いです。
      テスト前の勉強時間くれたり…補習をしたり…
      という事は滅多に無いです。
      授業で分からない事は自分から聞くのですが
      言いづらいというのは多いかなぁと思います。
    • 部活
      水泳部…柔道部…男バス…野球…あたりが
      優秀だなぁ……と思います。
      でも文化系も凄いと思います。
      部活に入らない子が多いです。
    • 進学実績/学力レベル
      だいたいの人は近くの高校へ進学します。
      札幌以外の高校を視野に入れてないようで
      家から近いって言うのを重点的にしてると思います
      人数多いので大変だからかもしれませんが
      高校や就職の情報が少ないなぁと感じてます
    • 施設
      特別な施設は無いと思います。
      でも夏の2か月くらいは屋上開放されてて
      学年別に割り当てられています。
    • 制服
      冬はとても可愛いです!どこよりも自慢できます!
    入試に関する情報
    • 志望動機
      決められているから
    進路に関する情報
    • 進学先
      おじいちゃん家の方に行きたいが
      難しいので翔陽らへん行く予定です。
    投稿者ID:442651
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2017年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 -| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      クラスはとても楽しいです。でも、担当教科が同じ先生でも片方の先生は15分間問題を解く時間をくれますが、私の担当の先生は3分しかくれなかったりしてスピードが早いのでもっと周りのできない生徒のことも気にかけて欲しいと思いました。とても説明の仕方が分かりづらくて私みたいな生徒は苦痛です。でも、他のクラスの友達は1年はその3分の先生で今は15分の先生なのですがとても今の15分の先生がわかりやすいと言っていました。その子はあまり成績がいいわけではないけどその先生になったら1人で解けるようになったと言っていました。なので教科は同じでも問題の持ち時間などは全然違うので(今年度の場合)学年で揃えてほしいと思いました。
    • 校則
      特別厳しくはないと思います、。
    • いじめの少なさ
      いじめの話はあんまり聞きませんが、若干のいじめ?のような話は聞いたことがあります。
    • 学習環境
      ワーク提出の度にきちんとプリントを出してくれるところがいいと思います。
    • 施設
      新築でとても綺麗。
    • 制服
      女子の制服がとても可愛いです。特に冬服は本当に可愛いと思いました。
    投稿者ID:361754
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    2017年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      少し校則が厳しいところがありますが、制服も可愛くて、先生もフレンドリーでいいと思います。
      悩みなどがあったり、少し喧嘩をしてしまったりしても、友達に相談できない時、楽に話さたりなど出来ていいと思います。
    • 校則
      多少厳しいところはありますが、あまりほかの学校と変わりはないと思います。
    • いじめの少なさ
      いじめなどのトラブルは聞いたことがありません。多少の喧嘩などはたまに聞いたりはしますが、自分たちで解決できる程度。先生に相談したりなどをして解決しているのでいいと思います。
    • 学習環境
      中学1年生の頃数学が苦手で1人で考えれるか分からなくて授業をしっかり聞いていたのですが、先生の教え方が独特過ぎて難しすぎました。何も理解出来ず1年生を終えて、2年で担当の先生が変わって授業をしっかり聞いていると1人でも簡単に問題を解けるようになって、今では当てられたりしてもすぐに答えることが出来て、今の先生は教え方が素晴らしいと思います。
    • 部活
      上下関係もしっかりしていて、その上で仲もよくていつも楽しい活動が出来ていると思います。
    • 施設
      基本的にやりたいことが出来て、図書館でも本のバリエーションが豊富で充分充実してると思います。
    • 制服
      女子生徒の冬服がものすごく可愛くて素晴らしいと思います。
    投稿者ID:361755
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても良い学校です。
      校舎は建て直し、改装を省きこの辺りで1番新しい学校です。
      とにかく他の中学校と比べ、人数がもの凄く多く、
      1つの学年約300人ほどいて、クラスも7クラス~9クラスぐらいあります。
      先生も良い先生ばかりで、生徒の悩みや進路、将来のことについて熱心に聞いて相談にのってくれます。
      制服もとても可愛いしかっこいいです!!自慢できます。
      給食もこの学校で作っています。
      合唱コンクールや学校祭もとてもとても力を入れています。
      校歌も珍しく題名がつけられていて、混声3部合唱のすごくかっこいい良い校歌です。
    • 校則
      厳しい方でも厳しくない方でもどちらでも無いと思います。
      他の学校がわからないのですが、
      入学式や卒業式、始業式などのちゃんとしたところでは胸ポケットにペンなどが入っている時は注意されたり、見えないところにしまわなければいけません。
      あとそういう式などでイスを並べる時、私もすごくびっくりしたのですが、
      体育館の床にポチという印にしているところがあり、そこのイスの前脚を合わせ、縦も横の列もきっちり並べなければいけません。
      そこは徹底されます。
      他にも、同じく式があるときに廊下に並ぶ時、私語は絶対にいけません。
      制服でいうと女子はスカート丈がとくに厳しく見られます。
      膝が隠れるほどでなければならないので今そういう人は見かけませんが
      上を折ったりしてはいけないです。
      男子はズボンで足首が出るのはダメです。ネクタイも必ずしなければいけません。
    • いじめの少なさ
      全くないとは言えないのかなと思いますが、
      ほぼ無いです。
      いじめが原因ではありませんが不登校の人は何人かいます。
      クラスでやんちゃだったり先生に反抗するような生徒はいますが、
      結局みんな良い人ばかりなので全然問題無いかなと思われます。
    • 学習環境
      学習環境は良い方なのかなと思います。
      夏休み、冬休みには学習会があって、長期休みのうち、全部で10日ほど行われます。自分でやりたい教科の教科書やワーク、問題集などを持って行き、わからないことがあれば先生に聞くことができます。強制参加ではありません。
      教室もドアを閉めれば周りの音などはあまり聞こえないので集中できます。
      でも1つ欠点としてあげるなら、1階の教室、(年度によって学年は変わりますが)とくに1組の教室はすごく寒いです。ドアなんか開けてると外の風がピューピュー入ってきて、凍えます。。逆に夏は暑いので3階が猛暑となります。。一応各教室ストーブがあるので大丈夫です。
    • 部活
      部活動は運動系、文化系ともにたくさんあります。
      運動系は男女関係なく学校の周りを何周も走るトレーニングがどの部活でも多いのを見かけます。もちろんそれ以外にもあります。
      文化系は基本外に出ることがないです。
      部室での活動がほぼです。
      北中はとても部活動が盛んで、運動系では男子バスケットバール部がとくに強いかなと思います。文化系では吹奏楽部が強いです。何度も賞をもらってる印象があります。美術部も暗く、あまり積極的に活動をしてないように思うかもしれませんが、全く逆で明るく楽しいです!そのような部活が多いですね。
      なので、何に入っても損はないですね。新1年生は何回か体験入部があるのでそこで自分の入ってみたいな!と思っている部活を見学するのがいいと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      大体の人が行きたい高校に行けてると思います。
      3年生になると、受験、受験、進路、進路と口うるさく言われ、受験を意識させるための授業もたくさんあって、進路について先生と保護者と話す機会がたくさんあるほど、この学校はそこを大事にしていると思います。
    • 施設
      とくにダメなところは全くないです。
      まだ建って10数年ほどしか経っていませんので、すごく綺麗な校舎ですね。
      各階にトイレと水飲み場が2箇所ずつあり、同じ学年でもクラスによって使う所が違います。
      教室数が多く、中央階段は生徒生数が多いからかとても広く、図書室もすごく広い訳ではないですがも満足できるぐらい本があります。
      このように施設的には良い方だと思われます。
    • 治安/アクセス
      北中は学校周辺の小学校4校ぐらいからたくさん集まります。
      治安は、、良いとも悪いとも言えません。
      学校の間となりには防風林があるのですが、そこが夜になると本当にすごく不気味で、真っ暗なのであまり1人で下校するのは良くないとおもうので、友達数人と帰る、親に車で迎えに来てもらう、というのがいいと思います。
      ですがちょっと歩けば大きなお店がいくつかあるので、閉店するまでは結構明るい方向もあります。
      やはり札幌ですので、冬は大変です。
      中学生の平均身長ぐらいは積もります、すごい吹雪の時は本当に前が見えない、髪の毛も凍るし顔や手などは何も防備しないと感覚がないです。痛いし、寒いしであまり通学のしやすというと良いとは言いずらいです。。
    • 制服
      これは文句なしに可愛いしかっこいいです。
      他の学校の可愛いと言われている制服とはかけ離れて可愛いと思います(笑)
      これだけは自慢できますね。
      ポイントといえばやはり「黄色」で、女子はリボンが黄色でそこに刺繍で屯田北中学校の「TK」と星も刺繍されています。
      男子はネクタイで黄色に同じく刺繍ではないですがTKとあり、斜めのストライプのようです。
    • 先生
      上記でも書きましたが、すごく良い先生ばかりです。
      やっぱり学校では先生が1番重要ですよね。
      授業は教え方が上手い先生が多く、ここが入試に出やすいよ!とかここの範囲はテストに出るから家でも復習しておきましょう。などこれ以外にも色々勉強に役立つアドバイスをしてくれます。
      男女比は半々かなと思いますが、なんとなく男の先生が多いような気がします。(なんとなくです)
      とにかく熱心で女の先生でも熱血な感じの先生が多いです。
      北中の先生は生徒思いの先生が多く、私の担任になった先生は合唱コンクールで賞に入らなかった時、学級解体の時、泣きながら熱い思いを語ってくれました。
      それにもらい泣きしたり同じ思いだった人などで、みんな泣いて良い学級だったなあと私は思いました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内で小学校とほぼ同じ距離だったから。
    • 利用していた参考書/出版書
      本屋さんで学校の教科書に合った物を買った。
    投稿者ID:340107
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    2017年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく人数が多いです。僕の入学した時点では、全校生徒の人数で市内2位、800名以上が在校していました。そのため、学力、生活面ともに生徒間の差が大きく、教員数も多いため、指導力の差も見られます。また、市立の中学(中高一貫を除く)では最も新しく、21世紀に入ってから開校した学校です。
    • 校則
      一般的な内容ですが、実際違反者も多いです。学年が上がれば上がるほど、意識が低くなっていると言えるでしょう。校則について、指導はあまりなされていません。
    • いじめの少なさ
      目立って取り上げられるものはないですが、問題にされていないものならいくらでもあります。いじめアンケートも、効果があがっているか微妙といったところです。教師と生徒の間でのトラブルも一部あるようです。ただ、学年によって全然違うようです。ここではあくまで僕の学年について書きました。
    • 学習環境
      授業のレベル、また指導の上手さは教師によってばらつきが大きいですが、高校入試を意識した授業はあまりなされていないので、塾や通信教育を活用した校外での学習が非常に重要になるでしょう。
      ちなみに、評定については、市内では3K2Fと呼ばれる上位中学や区上位校よりは取りやすいです。しかし、そのためかランクの割に学力の低い生徒も多々見受けられます。
      進路指導も担任によって差が見られます。積極的により上位の高校にチャレンジさせてくれる場合もあれば、余裕があると言えるときですら止められることもありました。
    • 部活
      運動部では全道代表クラスの選手がいる部も多く、総じて市内で比較的上位に入るのではないでしょうか。文化部は、科学部が全国大会に進むなど強かった記憶があります。また、運動系では個人種目にも積極的に引率してくれるなど、部活の環境は整っています。
    • 進学実績/学力レベル
      北区内や石狩など、近隣の高校への進学が多いように思います。また、下位の高校への進学者も多く、上記の通り学習環境としてはあまり良好ではないため、進学実績も良いというわけではありません。ですが、例年東西南北への進学者も数人あり、上下差が大きいように思います。
    • 施設
      公立なので、校舎に特に変わった設備はありません。他の市立中学と同等程度です。ただ、校舎は新しいので、とても綺麗で、耐震設備や安全関連の設備は問題ないでしょう。
    • 制服
      制服は特に女子で評判がいいようです。独特なセーラージャケットで、チャコールグレーとゴールドという色使いで、校内外ともに評価は高いです。男子は同じ色使いで、ブレザータイプです。価格は一般的です。また、オプションとして、男子は夏用スラックス、女子にも夏用スカートやスラックスが用意されています。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      入りたい部活があったので。
    投稿者ID:281364
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    2014年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      ものすごくいいです!!

      【学習環境】
      先生がとても解かりやすいですし、熱心な先生ばかりです( *´艸`)

      【先生】
      優しい先生が沢山いて、安心して学習にとりくめます!

      【施設】
      まだ新しい学校なので、すごく綺麗です( *´艸`)トイレもピカピカですよー(笑)

      【治安・アクセス】
      屯田は治安はいいほうだとおもってます!

      【いじめの少なさ】
      あんまり聞いたことがありません。皆凄く仲が良いです。

      【校則】
      そこまで厳しくはないと思っています

      【制服】
      制服は物凄く可愛いです。
      札幌の中では一番だと私は思っています!冬服がセーラーで可愛いでーす。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      一番は交通です。家から10分ということもあり屯田北中学校に入学しました。
    • 利用した塾/家庭教師
      家庭教師シニア
    • 利用していた参考書/出版書
      自由自在
    • どのような入試対策をしていたか
    進路に関する情報
    • 進学先
      北陵高校
    • 進学先を選んだ理由
      学力もあって、部活動も盛んなので行きたいと思いました!わたしの夢は看護師になることなので、北陵高校なら大丈夫!!だとおもいました( *´艸`)
    投稿者ID:28557
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

29件中 21-29件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

北海道の口コミランキング

北海道のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  北海道の中学校   >>  屯田北中学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

北海道の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

北海道の中学情報
北海道の中学情報
北海道の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
北海道の偏差値一覧
北海道の偏差値一覧
北海道の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!