みんなの中学校情報TOP >> 青森県の中学校 >> 大畑中学校
口コミ(評判)
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子どもが、卒業後も「中学校は楽しかった」と話しています。学校生活の中で、かけがえのない友人を得たことがよかったと思っています。また、トラブルにあった時のサポートをしてくれた先生がいたことがありがたかったです。ただ、地元にずっといる保護者の影響力・発言力が強く、よそからきた私たちはちょっとひいてしまいました。
-
学習環境部活動を引退後、放課後の今までの部活の時間を「学習会」にして、受験対策をしていました。また、五教科の基礎学力をつけるための校内学習コンテストがあり、そのためのクラスごとの取り組みもあります。
-
- 保護者 / 2010年入学
2016年04月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いじめなどの問題が無く子供たちがのびのび生活している。部活も活発に行っていて県や東北大会への参加も多い
-
学習環境通常の授業以外にも補習があり落ちこぼれが出ないようきをつかわれている
-
- 保護者 / 2010年入学
2016年04月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価今では生徒数も少なく、目の行き届きやすい環境で、勉強や部活に取り組むことができてよいと思います 皆が一緒になって行事等に取り組む姿勢がよいと思います クリーンな学校のイメージもあります 受験スタイルも変わってから、勉強も重点的に早めに力を入れていると聞きました 先生方も様々な対応が出来ているのだろうと思います
-
学習環境今の状況がきちんと把握できてないので、低めのひょうかにしました。期待も込めての3です
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の中学生のために、中学校の画像をご投稿ください!
基本情報
学校名 | 大畑中学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | おおはたちゅうがっこう |
|
所在地 |
青森県 むつ市 大畑町兎沢17ー7 |
|
最寄り駅 | はまなすベイライン大湊線 大湊 |
|
電話番号 | 0175-34-4372 |
|
小規模:200人未満 |
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
特徴から学校を探す
【連載企画!】学校の選び方
おすすめのコンテンツ
青森県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
大畑中学校の評判は良いですか?
-
大畑中学校の住所を教えて下さい
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 青森県の中学校 >> 大畑中学校