みんなの中学校情報TOP >> 青森県の中学校 >> 白銀中学校
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 1.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス -| 部活 1| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 3| 学費 -]-
総合評価最低の中学校です。
元々ヤンキーの多い学校として有名で、気性の荒い一族が代々入学している、という印象です。 -
学習環境県内の中学校と比べると底辺に位置します。
試験中はカンニング当たり前です。堂々と答えを話しています。
受験対策などの講習はありますが、計画性がなく、全く受験と関係ない所を復習したり、受験期の後半から講習を始めます。
また、教師の質も平均以下です。
県立高校に行くのであらば、塾は必須です。
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2019年01月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価もうすぐ卒業する3年生です。
昔から悪いイメージで見られがちですが、今は全然そんなことないです。私の学年は先生達がとても熱心に勉強を教えてくださったおかげて、今では3年生の実テの平均点は市内3位になりました。 -
学習環境学習会をたくさん開いてくれて、受験対策もたくさんしてくれます。
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒の自主性を重んじ、例えば運動会や文化祭など、3年生がリーダーとなり下級生を交えて自主的に運営し、楽しく盛り上げる事を一生懸命に考えて、団結して事にあたっている。
-
学習環境特に普通に授業で、言い換えれば特筆するものはない。自分はノートのまとめ方の工夫や作ったノートで勉強させたいが、それはNOとの事であった。
-
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の中学生のために、中学校の画像をご投稿ください!
基本情報
学校名 | 白銀中学校 |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ふりがな | しろがねちゅうがっこう |
|||||||
所在地 |
青森県 八戸市 白銀町栗沢道38 |
|||||||
最寄り駅 | JR八戸線 鮫 |
|||||||
電話番号 | 0178-33-3287 |
|||||||
公式HP | ||||||||
中規模:200人以上~500人未満 |
||||||||
学費 |
|
おすすめのコンテンツ
評判が良い中学校
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 青森県の中学校 >> 白銀中学校