みんなの中学校情報TOP >> 奈良県の中学校 >> 西大和学園中学校
2023年度 偏差値
- 入試名:
- 本校3科女子(69) / 本校3科男子(64) / 本校4科(63) / 県外・岡山(66) / 県外・広島(66) / 県外・札幌(66) / 県外・東京(67) / 県外・東海(66) / 県外・福岡(66)
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2021年入学
2022年09月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価次世代リーダーの育成をあげているだけあり、生徒の自覚・自立を促し成長を見守る感じでよいです。学習もフォロー体制があり本人次第ですが頑張れば付いていけると思います。
-
学習環境フォロー体制もしっかりしており本人のやる気次第ではないでしょうか。
-
-
-
- 保護者 / 2021年入学
2022年04月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価これ以上の教育をして下さる学校は多くないと思います。
大学受験で点数を取る勉強だけでなく、多くの刺激を与えてもらえます。
どの科目も総じて濃い内容であると言えます。 -
学習環境本人にやる気がある限り、先生方は見捨てずに対応してくれる。
週テストには補習がある。
上位補習もある。
-
-
-
- 保護者 / 2021年入学
2021年12月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価自分の頃は(高校入学組ですが)進学実績を伸ばせ、周りを蹴落とせと兎に角ギスギスした雰囲気で、正直しんどかったのですが、あの頃に比べると大分柔らかくなった印象があります。とはいえ、かなりお子さんの性格を選ぶ学校である事には変わりないです。どちらかと言えば上昇志向。なんでもやってみたい、もっと上の資格を取りたい。オタクだが陰ではなく陽キャ。負けず嫌いで積極性のあるお子様に合う学校だと思います。課題の提出物などガチガチに管理されるので、マイペースな子には正直しんどいと思います。
-
学習環境小テストで出来なかった単元は、授業後徹底的に補習してくれるので安心です。また、18時ぐらいまで友達と勉強を教えあったり、遊んだりしているようです。塾には通っていません。
先生のフォローがキメ細かく、定期考査のポイントなどびっしり指導されます。緩くはないです。ついてこれるか?な気迫を感じます。
-
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の中学生のために、中学校の画像をご投稿ください!
基本情報
学校名 | 西大和学園中学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | にしやまとがくえんちゅうがっこう |
|
所在地 |
奈良県 北葛城郡河合町 大字薬井295 |
|
最寄り駅 | 近鉄田原本線 大輪田 |
|
電話番号 | 0745-73-6565 |
|
大規模:500人以上 |
おすすめのコンテンツ
西大和学園中学校を見てるあなたにおすすめ[PR]
奈良県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
西大和学園中学校の評判は良いですか?
-
西大和学園中学校の住所を教えて下さい
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 奈良県の中学校 >> 西大和学園中学校