みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 海陽中等教育学校

口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年09月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価若干12歳の子供たちが入学して寮や学校に慣れるまでは大変かと思うが、それを乗り越えた先に楽しい青春が待っている。乗り越えるためには、まず親が遠隔でどう子供に寄り添ってあげられるかが大切。もちろん先生方も全力でサポートしてくれる。先生方が教育にかなり熱心(姉妹がおり、他校に通学しているので、なおさら実感)。本気で子供達を善く生きる大人に成長させたいという熱意が伝わってくる。受験は通過点としてもちろん熱心に教育してくれるが、真に子供達のその先の人生まで考えてくれる学校。
-
学習環境進度がハイスピードで、前期生から高校の学習が入ってくる。学年ごとに先生たちが学年団を結成し、ひとりひとりの弱点・強みを把握してくれる。長期休み中の帰省時にも先生が様子見で自宅に電話をくれたり、保護者の相談に乗ってくれる。先生が熱心な方が多い。理数はクラス分けがあり、レベルごとに授業が受けられる。得意な子はさらに踏み込んだ内容ができるし、苦手な子は基礎を徹底。英語も好きな子や得意な子は特別クラスで中学生から英検準1級レベルの授業を受けることができるので、得意なものはぐんぐん伸ばせる。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価肝心の教育に対しては熱心で概ね良いと思います。これから高校生活まで同じ環境が続くわけで不安はないわけではありません。
-
学習環境学習環境はおおむね良いと思いますが、良すぎることは子供たちにとってどうかなと、これからの人生刺激だらけなわけで
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価前述の状態を総合的に評価すると、このような結果になるのではないでしょうか?自分的にはかなりの講評かをつけたつもりです、
-
学習環境学習環境、周囲の環境ともに大変良好なようです。あとは自分どれだけ進んで勉強するかです。
-
海陽中等教育学校が気になったら!
画像投稿する
基本情報
学校名 | 海陽中等教育学校 |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ふりがな | かいようちゅうとうきょういくがっこう |
|||||||
所在地 |
愛知県 蒲郡市 海陽町3ー12ー1 |
|||||||
最寄り駅 | JR東海道本線(浜松~岐阜) 三河大塚 |
|||||||
電話番号 | 0533-58-2406 |
|||||||
公式HP | - |
|||||||
生徒数
|
- |
|||||||
学費 |
|
海陽中等教育学校が気になったら!
海陽中等教育学校の一貫校
高校 |
|
---|
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 海陽中等教育学校