みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 海陽中等教育学校

一貫高校の情報を見たい方はこちら!

口コミ(評判)
-
-
Pick Up
- 保護者 / 2018年入学
2020年09月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価若干12歳の子供たちが入学して寮や学校に慣れるまでは大変かと思うが、それを乗り越えた先に楽しい青春が待っている。乗り越えるためには、まず親が遠隔でどう子供に寄り添ってあげられるかが大切。もちろん先生方も全力でサポートしてくれる。先生方が教育にかなり熱心(姉妹がおり、他校に通学しているので、なおさら実感)。本気で子供達を善く生きる大人に成長させたいという熱意が伝わってくる。受験は通過点としてもちろん熱心に教育してくれるが、真に子供達のその先の人生まで考えてくれる学校。
-
学習環境進度がハイスピードで、前期生から高校の学習が入ってくる。学年ごとに先生たちが学年団を結成し、ひとりひとりの弱点・強みを把握してくれる。長期休み中の帰省時にも先生が様子見で自宅に電話をくれたり、保護者の相談に乗ってくれる。先生が熱心な方が多い。理数はクラス分けがあり、レベルごとに授業が受けられる。得意な子はさらに踏み込んだ内容ができるし、苦手な子は基礎を徹底。英語も好きな子や得意な子は特別クラスで中学生から英検準1級レベルの授業を受けることができるので、得意なものはぐんぐん伸ばせる。
-
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2021年09月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価設立してまだ十数年ということもあり、学校運営を年度ごとに見直してしている。 良くも悪くも学校側がトヨタ方式のカイゼンを意識している印象を受けるが、変化を嫌うご家庭には、消化不良かと思う。
-
学習環境ハウスでの夜学時間がさだめられているため自学自習の環境は整っている
-
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2021年07月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 3| 学費 -]-
総合評価ここ数年で、クラス編成が変わったり、寮の体制が変わったりと試行錯誤の途上にあると思います。この結果は。あと3~4年後に現れると期待しています。
また、生徒自身は入学から1年また1年と年を重ねる毎に落ち着いた印象になってきていると思います。でも、それは先生やHM・FMへの接し方であり、生徒間ではもう少し砕けた姿勢で学園生活を送っているかもしれません。 -
学習環境寮で勉強する夜学について、ラウンジで集合して行っていたものが、コロナ禍で各自の居室での学習を認めるたり、消灯時間を延長して午後11時くらいまで勉強する生徒もいるそうです。全寮制というメリットを生かして、補講についても夜の時間を使い開催されたり、数学や英語の進度についていけない生徒については、補修授業を夏休み前半に開催したりと学力の底上げに注力しているように思います。
後期生の対応については、よくわかりませんが、6年生は連帯感を持ったONETEAMで受験を突破しようという雰囲気が毎年醸成されるので寮ならではといったところでしょうか
-
学校紹介ムービー
海陽学園の学校紹介動画(ハウス生活編)の動画です
特徴紹介
-
海陽学園が目指すもの海陽学園は「日本のリーダーを担う人材の不足」という危機感から、トヨタ自動車、JR東海、中部電力を中心に80社を超える企業の賛同によって、2006年に設立されました。イギリスの名門パブリックスクール「イートン校」をモデルにした全寮制の学園は、教育の場であると同時に、家庭でもあり、遊び場でもあり、言わば一つの社会です。生徒たちは、教室での「基礎学力」の徹底した修得に加えて、ハウス(寮)生活を通じて仲間との価値観の違いを乗り越え、互いに高め合い、生徒主体でハウスの運営やイベントの企画などを行うことで「社会で活躍するための能力」を育みます。海陽学園は、これらの能力をバランスよく鍛えるとともに、6年間の学園生活を通じて一人ひとりの生徒が「志」を醸成することによって、将来の日本を牽引する明るく希望に満ちた人材の育成、すなわち「全人教育」を目指しています。
-
生徒の成長を促すハウス生活「ハウス」とは、6年間にわたり生徒たちが暮らす寮のこと。将来の「なりたい自分」の姿をイメージしながら自律した生活習慣を確立し、価値観の異なる仲間がその違いを乗り越えて深い関係を築いていける大切な場所です。海陽学園のハウスには、ハウス運営の責任者である「ハウスマスター」と、各フロアで寝食をともにする「フロアマスター」が家族の一員として生徒たちと本気で向き合い、さまざまな面から人間的な成長を支援していきます。フロアマスターは、日本を代表する各分野の企業から派遣される若手社員で、世界中を見渡しても他に例のないユニークな存在です。生徒一人ひとりの日々の何気ない様子をしっかりと観察し、行動や取組みに関するコミュニケーションをとりながら、人生の先輩として自身の経験や想いを語りかけることで、生徒の成長を促します。
-
挑戦できるフィールドは無限大全寮制の環境は、課外活動や国際交流の面でも大きなメリットをもたらします。その一つは、通学時間がなく、いつでも仲間と向き合える時間が確保できることです。学業はもちろんのこと、課外活動についても時間にしばられることなく納得いくまで挑戦することができ、国際数学オリンピックや科学の甲子園、模擬国連などで輝かしい成績を収めています。また、「ハウス」には世界中からゲストを招くこともできます。夏休みに外国人講師と生活するイングリッシュサマーキャンプや留学生との交流イベント、海外からのギャップイヤー生の受け入れなど、キャンパス内での国際交流が盛んに行われています。英国への交換留学やサマースクールなどのプログラムも充実しており、多様な価値観を理解するとともにグローバルに活躍できる力を身につけ、海外の大学に進学する生徒も多くいます。
学科・コース・学習内容紹介
-
基礎学力を養う授業
-
人間力を磨くハウス
課外活動紹介
-
キャリア教育
-
国際交流
-
課外活動
一貫高校の情報を見たい方はこちら!

画像投稿する
基本情報
学校名 | 海陽中等教育学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | かいようちゅうとうきょういくがっこう |
|
所在地 |
愛知県 蒲郡市 海陽町3ー12ー1 |
|
最寄り駅 | JR東海道本線(浜松~岐阜) 三河大塚 |
|
電話番号 | 0533-58-2406 |
|
大規模:500人以上 |
海陽中等教育学校の一貫校
高校 |
|
---|
おすすめのコンテンツ
愛知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
海陽中等教育学校の評判は良いですか?
-
海陽中等教育学校の住所を教えて下さい
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 愛知県の中学校 >> 海陽中等教育学校