みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 池田中学校 >> 口コミ
池田中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2020年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 5| いじめの少なさ 2| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価全体的には4だが、中には少し変わった教師もいたのでマイナス点もある。子供からは極端な不満は聞かれなかった
-
校則一般的に学校と同じで、厳しくもなくちょうど良かったと思う。あまり頭髪検査をしていたとは聞いたことが無かったが、風紀を乱す生徒は少なかった。
-
いじめの少なさいじめがあって学校に登校していない生徒がいるという話は子供から聞いていた。
-
学習環境先生はそれなりに熱心に教えてくれていて、講習なども良く行ってくれていた。
-
部活地区大会でも優秀な成績を収めている生徒が多かったのは指導が良かったと思う
-
進学実績/学力レベルあまりハイレベルな進学は聞いたことが無かったが先生は熱心だった
-
施設途中でグラウンドが整備され、ほこりが舞わない芝生になったのは良かった
-
治安/アクセス駅なども遠く、スクールバスは町が手配していたが、うちの子供は中途半端な距離で徒歩で通っていた
-
制服他行と比べても清楚で清潔感もあり良かったと思う。特に子供も不満を言っていなかった
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか部活動に熱心な生徒が多く、ほとんどの生徒が入部していたとおもう
入試に関する情報-
志望動機地区ではここの学校しか通えるところが無かっただけで特に理由はない
進路に関する情報-
進学先地元の公立高校に入学
-
進学先を選んだ理由自宅からも通えること。あとは本人が決め、友人もたくさん入学したので良かったらしい
感染症対策としてやっていること校門で検温や、家族に風邪の症状などがあった場合は公欠で休みになる投稿者ID:692586 -
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2020年10月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価学習レベル以外はまったく問題が無いため、この評価につながりました。先生も個々に個性があって生徒と近い距離にいる感じが伝わってきた。
-
校則制服や頭髪検査は定期的に行われていて、特に規制を乱している生徒は見受けられませんでした。
-
いじめの少なさいじめが原因という不登校という噂は聞いたことが無かったし、生徒間もほぼ良好に見えたが、若干名の生徒が保健室授業を受けていた
-
学習環境あまり熱心に先生が教えるという感じは見受けられなく、どちらかというと部活動に時間を取られている先生が多かった
-
部活部活の種類が少ないのが難点だが、どの部活動も優秀な成績を収めているので評価できる
-
進学実績/学力レベル近郊に進学校がないためあまり学力レベルに関して力を入れているイメージはない
-
施設学校内の体育館やグラウンド、図書室も充実していてよかったと思う
-
治安/アクセス周辺の治安はよく、特に問題は起きたことは無かったので安心できた
-
制服女子男子ともに指定ジャージの色やデザインは普通で、制服もよかった
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか学習面であまり力を入れていないせいか熟に通う生徒が多いと聞いています
入試に関する情報-
志望動機一番近郊にあって、自転車や徒歩で通える点が親の負担も少なくよかった
進路に関する情報-
進学先二人とも自宅から通える池田高校に進学して元気に登校しています。部活動が少ないのが残念です。
感染症対策としてやっていること休校中の5月にはズームによるオンライン授業が実施されましたが、あまり質問もできない為大変そうでした投稿者ID:683302 -
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2020年01月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価学校も新しく、先生と生徒の関係も良好で、部活動も優秀な成績を残しているので、とても良い学校ただと思います。
-
校則校則は一般的に普通だと思います。違反している生徒も少ないようにおもいました。小さい学校のせいか、先生達が生徒に目が行き届いているようにかんじました。
-
いじめの少なさいじめはあまりなかったように思いますが、不登校の生徒はなんにんかはいました。子供にきいても理由はわからないみたいでした。
-
学習環境先生が放課後に希望の生徒に勉強を教えてくれました。うちの息子は塾にいきませんでしたが、志望校に合格しました。
-
部活部活は盛んだと思います。優秀な成績をおさめている生徒が多い様に思いました。先生達も、熱心に指導されていはたと思います。
-
進学実績/学力レベル志望校に不合格の生徒も何人かいましたが、うちは本人の努力と先生の指導のおかげで、なんとか志望校に合格しました。
-
施設数年前に新築で建てかえたので、とてもきれいです。慣れるまで、戸惑いましたが、あたらしくなって良かったと思います。
-
治安/アクセス住宅街の中にあるので、治安は良く安心して通学出来ると思います。
-
制服制服はイートンと詰め襟の学ランで、昔から変わらないので、可愛いとかカッコ良いとかではないですが、お下りができるので、経済的には良いと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか素直で、元気の良い生徒が多いと思います。日本人がほとんどですが、まれにハーフの子もいます。
入試に関する情報-
志望動機通える地域の学校だったためです。小学校は20人位でしたが、中学校は50人位になり、友達も増えて楽しかったみたいです。
進路に関する情報-
進学先帯広三条高校へ進みました。
-
進学先を選んだ理由本人が出来るだけ目標を、高く持ちたいと望んだためです。か寄ってみると、とても環境が良くて良かったなと思います。
投稿者ID:634679 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、池田中学校の口コミを表示しています。
「池田中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 池田中学校 >> 口コミ