みんなの中学校情報TOP   >>  北海道の中学校   >>  手稲中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

手稲中学校
(ていねちゅうがっこう)

北海道 札幌市手稲区 / 稲積公園駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.30

(33)

手稲中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆3.30
(33) 北海道内260 / 349校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
24件中 21-24件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2023年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      とくに環境がいい
      交通の便がいい
      バス停や駅が近く
      自宅から遠くても通学しやすい
      その他とくにありません
    • 校則
      特にいいところもなく特に悪いところもなく普通だと思う。
      交通の便がいい
    • いじめの少なさ
      とくに目立ったいじめがあると言うのは聞いてません。
      いい環境でしょう
    • 学習環境
      交通の便が、いいため協力し合える環境にあったように思います。
    • 部活
      多くの生徒が、部活に参加していて、とても良い環境だと思う。
    • 進学実績/学力レベル
      個別に相談にのったりとかの話しは良くききます。
      その他はとくになし
    • 施設
      プールもありとても整った環境ではないでしょうか
      その他はとくになし
    • 治安/アクセス
      治安もよくバス停や駅も近くいい環境にあると思う
      その他はとくに無し
    • 制服
      制服は反対派なので。
      成長が早いためなくなればいいと思う
      その他とくになし
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の高校
    • 進学先を選んだ理由
      自宅から近く交通の便がいいため
      自転車がoKなところ
      バス停がちかい
    投稿者ID:925247
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2022年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      全体的にのんびりした校風です。
      学力はそれほどでもないですが、目立った不良はいないし、特にいじめのはなしもききません。
      コロナで学校祭が出来なくなってから、クラスごとにステンドグラスを作って夜に点灯して見ることができる行事が始まったり、他の学校が修学旅行を道内に変更するなか、東北まで行かせてくれるなど、先生方が生徒の事をとても考えてくれていると感じました。
    • 校則
      それほど厳しくはないが、それでも目立った格好をする子はいない。
    • いじめの少なさ
      いじめがあるということを、子供からも学校からも聞いたことはありませんが、グループラインで悪口を言ったり、というようなことはあるそうです。
    • 学習環境
      全体的なレベルが市内でも高いほうではないです。
      生徒も親もかなりのんびりした雰囲気だと思います。
      進学校を目指し、難関大を考えるのであれば、まわりの雰囲気にのまれずに頑張らないといけないと思います。
    • 部活
      先生が熱心に指導してくれました。
      ただ、市の指針はきちんと守って活動してくれるので、安心です。
    • 進学実績/学力レベル
      区の中では一番ですが、市内ではそれほどでもない。
      親も生徒も先生も、意識はそれほど高くないように感じました。
    • 施設
      建て替えてまだそれほどたったいないので、綺麗です。
      グラウンドも広い。
    • 治安/アクセス
      治安は悪くはないと思います。
      国道からすぐで、バス停が近い。
    • 制服
      男女ブレザーでデザインは一般的です。
      高くて驚きましたが、お店のかたからは普通と言われて更に驚きました。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      色んな子がいる印象です。
      教育熱心な家庭的そうでない家庭との違いをはっきりと感じます。
    進路に関する情報
    • 進学先
      市内の進学校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      将来なりたい職業のためには、その高校に行かないとその先が難しいため。
    感染症対策としてやっていること
    手指消毒、健康観察カード、換気、消毒。
    投稿者ID:859378
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2021年05月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他の中学校のことはよくわからないので比べられませんが 自分の母校ということもあって親しみがあり、先生方にも熱心に指導していただきました。私を含めうちの子も思い出に残るいい学校だったと心から思います。
    • 校則
      私の母校でもあるのですが、その時代から比べると少しはいろいろとゆるくなっているのではと思いました。
    • いじめの少なさ
      学校からプリントでいじめ調査みたいなのをもらって提出したり、一応いじめ対策に取り組んでいたように思います。
    • 学習環境
      定期テストが終わった後で間違ったところをやり直すノートみたいなのがあってとてもいいと思いました。
    • 部活
      うちの子は部活に入っていなかったので詳しくはわかりませんが結果を残している部活がたくさんあったと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      けっこう自分の希望の学校へ進学している生徒が多いと思いました。
    • 施設
      母校だった私の時はプレハブ校舎なるものがあり、冬は寒かったのを覚えてます。あれから校舎が新しくなりとても明るくていいのですが、昔の面影がなくなり私的には少しさびしいです。
    • 治安/アクセス
      山の方ですが国道が近いのでけっこう騒がしく寄り道するような場所もないのでいいと思います。
    • 制服
      制服は私の頃と今も変わっていませんがリボンとネクタイは変わっていました。ジャージは男子も女子も同じ色でデザインなどけっこうかっこいいと思います。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      部活をしている生徒が大勢いると思います。部活をしながら塾に通う子もいて大変だなぁと思っていました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立の中学校しか考えていなかったので近く中学校へ行きました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      中学校から割と近い稲雲高校へ進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      制服が気に入っていたのと、家から学校までの距離が近く通学に便利なため。
    感染症対策としてやっていること
    中学校在学のときにコロナウィルスはまだなかったときなので答えようがありません。
    投稿者ID:746802
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎以外は、特に変わったことのない、いい意味で普通の学校だとおもいます。特別な活動を求めている方には向かないのかもしれませんが、我が家にとっては、ほんとに普通でよかったです。
    • 校則
      ほどほどで、特に他と比べて厳しすぎたり緩すぎたりしないと思う。スカートのたけについても、とくに厳しくなかった。
      女子の髪は確か肩についたらしばるようにいわれる。
    • いじめの少なさ
      子供のいたクラスでは、特に噂など聞きませんでしたが、不登校の子供はいたと思います。理由はわかりません。
    • 学習環境
      学校祭のときなど、協力しあっていて、ステージ発表もみんな頑張っていました。クラスごとに作る垂れ幕のような旗がそれぞれ違って素敵でした。
    • 部活
      大会など具体的にはわかりませんが、指導者への不満や体罰等は聞いたことがありません。
    • 進学実績/学力レベル
      レベルはまちまちだとは思いますが、全体的に高くはないかなと思います。進路については細かくよく相談にのってもらえました。納得のいく受験ができたと思うし、報告にいったときもとても喜んでくれました。
    • 施設
      建て直したばかりの校舎は、とても近代的で快適です。暖かいし、きれいです。買ってあげたカーディガンが要らなかったくらいです。
    • 治安/アクセス
      一時期は悪い評判もあったようですが、今はそんなことはないようです。向かいの大きな西公園は、よく不審者情報が出ますが、近所の方が林のなかで山菜など取っていたりするので本当に不審者かはわかりません。
    • 制服
      ブレザーでデザインは古く、親としては特に普通と思いましたが、子供たちに評判は良くありませんでした。
      ジャージはみんなカッコいいといってました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      荒れているという噂を聞いていたが、思ったより普通だったから。
    投稿者ID:587129
    この口コミは参考になりましたか?

24件中 21-24件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

北海道の口コミランキング

北海道のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  北海道の中学校   >>  手稲中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

北海道の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

北海道の中学情報
北海道の中学情報
北海道の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
北海道の偏差値一覧
北海道の偏差値一覧
北海道の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!