みんなの中学校情報TOP   >>  福岡県の中学校   >>  春日野中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

春日野中学校
(かすがのちゅうがっこう)

福岡県 春日市 / 大野城駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.91

(69)

春日野中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.91
(69) 福岡県内52 / 309校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
47件中 41-47件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2023年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      人気学校で人気の高校も隣にあるため今度も人気があるでしょう。非常にいい学校です。利便性と公園も近くにあり雰囲気があります。
    • 校則
      校則を違反する生徒がそもそも居ない学校です。人気のある学校で校則違反すると生徒は学校に登校できない
    • いじめの少なさ
      学校全体の取り組みや地域の父兄の意識が高いと思う。先生も注意して指導しているのではないだろうか
    • 学習環境
      学業に力を入れている印象学校あります。近くに塾を多くあり、周りの環境も影響しているのではないか
    • 部活
      先生の取り組みや文武両立を意識している印象があります。学校全体で意識してます
    • 進学実績/学力レベル
      レベルの高い塾学校たくさんあり、毎年有名学校に多数合格している
    • 施設
      創立してまだ35ねん程だったと思いますが、新しい印象がします。
    • 治安/アクセス
      市役所や警察署学校近くにあるため暴走族など少ない印象があります
    • 制服
      むかしも今も変わらずです。カバンなどは変わってますが、いたって普通です
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      文武両立があり不良が居ない印象です。非常におすすめの学校です
    進路に関する情報
    • 進学先
      人気のある学校に進学しました。文武両立の学校でスポーツも盛んです。交通の便利ですし伝統高校です。おす
    • 進学先を選んだ理由
      文武両道のことと国公立にたくさん合格していることです。部活も盛ん
    投稿者ID:925374
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      学力が高く他の中学校から教育熱心なかたが転校してくる。子供たちは部活や係活動を積極的におこなっている。
    • 校則
      髪が耳にかかったらだめ、靴下、靴は白と決まっている。足のサイズが大きいため指定された靴をさがすのが大変。
    • いじめの少なさ
      定期的にイジメアンケートがあった。イジメというより空気を読めない子供との関わりで問題がある
    • 学習環境
      ほかの中学校よりテストが多く、レベルも高い。転校してくる人もいる
    • 部活
      楽しく全員野球を掲げてがんばっています。みんな仲良く協力して練習をしていた。
    • 進学実績/学力レベル
      教育熱心なかたが多く学校行事など積極的。先生も熱心で公立高校に進学する人が多い。
    • 施設
      飛行機の騒音と気温上昇でクーラーが設置されています。コンピューター室がありパソコンの練習もできます。
    • 治安/アクセス
      幼稚園、高校とすぐそばにあり治安はよい。JRも徒歩10分位でアクセスも良い。
    • 制服
      男子も女子もセーラー服と学ランできちんと着ている。定期的に服装チェックがあった。
    進路に関する情報
    • 進学先
      太宰府高校へ進学した。
    • 進学先を選んだ理由
      中学校から続けたいと希望していた野球部があり偏差値で決めたが、自然に囲まれ良い環境だった。
    感染症対策としてやっていること
    分散登校や授業参観も学年で時間を決めるなど工夫している
    投稿者ID:864403
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2021年入学
    2021年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      学校の評価って、それぞれ価値観がある。先生の良い悪いで決まる気がする。良い先生、どうなの?って先生、色々いるから普通の3点。
    • いじめの少なさ
      とくに問題となった事実を聞いていない。とくに問題となった事実を聞いていない。
    • 学習環境
      塾に行くことが前提な感じで、今どきの普通かなで3点。塾に行くことが前提な感じで、今どきの普通かな。
    • 部活
      そこそこ熱心に頑張っている感じ。何かが特別といった感じはない。
    • 進学実績/学力レベル
      事実、市内で最も高い。進学校へ多く入学している。塾に行くことが普通なだけに当然となるのかな。
    • 施設
      市内の中学校でエアコン設置は最後だったが、最新が付いたと考えよう。市内の中学校並みで3点。
    • 治安/アクセス
      付近に小学校、幼稚園、大学とあり、交通量の多い道路に沿ったところにある。
    • 制服
      市内の中学校で大差はないと感じており普通につき3点。 普通の学生服とセーラー服。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      小学校からの友だちと同じ中学校が良い。ただ、それだけ。でも、学校に行きたいと思うことが大事につき、相応しい理由と考える。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の福岡女学院・高等部
    • 進学先を選んだ理由
      女子校に行きたかったらしい。比較的近いことも理由。本人の希望を尊重した。
    感染症対策としてやっていること
    学校側で様々な感染対策を執り行なっているらしい。紙面・WEBでの確認で見てはいない。
    投稿者ID:798350
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2021年入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      福岡市のベッドタウンということもあり、比較的裕福な人たちが多い。学力も春日野校区は高い為、にんきがある。
    • 校則
      地域がら、特に素行の悪い学生が少なく、中流~上流階級のサラリーマンが多い地域なので、学校で校則があるが、特に厳しくもないような気がする。
    • いじめの少なさ
      表立ったいじめは、どこでも少ないような気がするが、スマホを持つ学生が多くなればなるほどSNSでの見えないいじめが増えている気がする。
    • 学習環境
      幼稚園、小学校、中学校、高校がひとつの塊にあり、切磋琢磨する風潮が出来ているような気がする。
    • 部活
      部活動の種類が豊富にあり、環境はいい。だが、担当の先生により勝利至上主義になっている。
    • 進学実績/学力レベル
      もともと春日校区は学力が他校区と比べて高いので、偏差値が2~3程度通常よりも高い。
    • 施設
      一通りの設備が整っており、特に不満はないが、近隣クレームが多いような気がする。
    • 治安/アクセス
      駅、高速道路から近く、ベッドタウンなので便利。
    • 制服
      学ランだが、特に不満はない。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      最近は、スマホを持っている学生が多く、ちゃんと親が管理しているようだ。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      幼稚園、小学校が春日野幼稚園、春日野小学校だったので、エスがレート式に。
    進路に関する情報
    • 進学先
      今から受験だが、筑紫中央高校に行けばいい。
    • 進学先を選んだ理由
      春日高校は、学力がぜんぜん足りないので、その下の家からも近い事が理由。
    感染症対策としてやっていること
    部活の活動中止や、運動会の中止、修学旅行もあるかどうかわからない状態。
    投稿者ID:794737
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2021年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      評判がよく、学習に関しても細かく指導してくださいます。引っ越すならこの校区!と言われているので、転校生が本当に多い。
    • 校則
      女子のスカートが凄く長い。靴下、下着はもちろん白のみ。靴も。前髪はオンザ眉毛。戦後かと思うぐらい厳しい。
    • いじめの少なさ
      子どもたちが素直で優しい子が多いと感じる。もちろん、不服はあるようだが、それを表に出してはいけないとわかっていて守っている。
    • 学習環境
      学校の中で教え合い活動があり、朝自習などしっかりと学習する環境を整えてくれている。
    • 部活
      多くの生徒が部活に打ち込んでおり、県大会などの結果を残す活動が多く見受けられる。
    • 進学実績/学力レベル
      教育熱心なご家庭が多く、ほとんどの生徒が塾などに通っている。学力調査などでも、全国平均よりかなり上にあり高い学力の生徒が多いとわかる。
    • 施設
      校庭がとても広い。設備も整っている為部活も盛んです。 校舎も生徒数が多いため、広く大きい。
    • 治安/アクセス
      治安は、住宅街にあり、幼少高大が全て徒歩5分以内にあるため、環境は良い。大きな公園も近くにあり、自然にも恵まれている。
    • 制服
      女子はセーラー、男子は学生服。女子は夏もセーラーで、可愛いと評判です。男子は一般的なものです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      所謂、リーダー的な子が多い。自発的に行動しようとする子が多い。まだ学習に関しても真剣に取り組み、塾通いしている子も多い。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地元の公立中学校。選ぶ事はできなかったが、この中学で良かったとおもう。
    進路に関する情報
    • 進学先
      今、中学3年なので、来年しか結果がわからない。良い結果が出るように頑張っているところ。
    • 進学先を選んだ理由
      まだ中学3年生。進学先はまだない。来年にならないとわからない。
    感染症対策としてやっていること
    教室の換気はもちろん、日々の体温測定は義務づけられており、記録も取っている。こうしゃも定期的に消毒作業が行われている。
    投稿者ID:750858
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特に何と言う事も無い普通の公立中学校です。
      ただ、立地が良く比較的所得の高い層が住むところであり、その分教育費をかける家庭が多いので、学校全体の学力レベルが上がる。
      そのため学校の評判が上がり、この普通の学校に入学させるためにわざわざ引越しまでする人が続出して地価が高騰するため、高所得者が増えて学力レベルがまた上がる。
      学校に過度な期待はしないほうがいいと思います。
    • 校則
      頻繁に服装検査を行っており、子供には常に髪の長さを注意していた。ただ、一見真面目な生徒が多いので、特別厳しいとは感じない。
    • いじめの少なさ
      陰湿ないじめは結構ある。いじめるほうも頭脳レベルが高い子が多く、先生はそれに気付く人が少ないので不登校の生徒がかなりいる。
    • 学習環境
      学校全体として偏差値は高いが、理由は親が教育熱心であり、塾に通う生徒が多いためだ。おとなしい生徒が多く学校が荒れないので、問題が多い先生が赴任してくることが多いようだ。
    • 部活
      ゆるい部活に参加していたため、全体のレベルは分からない。厳しいところもあるようだが、県大会レベルの部活は無いように聞いている。
    • 進学実績/学力レベル
      周辺中学校と比較して学力レベルは高く、トップ校への進学者数も多い。ただ上に書いたように、中学校での指導というより親の意識によるところが大きい。
    • 施設
      市内でも比較的新しい学校なので建物はきれいです。最近エアコンが設置されたらしい。
    • 治安/アクセス
      学校区内ですからね。
    • 制服
      男子の制服は使い回しが出来ないので黒が良かったのでは?
      トップ校は学ランなら何でもいいので使えないことはないが、紺の学ランを着ている生徒を見たことはない。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      一見おとなしい生徒が多いように思う。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      校区内なので他に選択肢はありません。
      中学受験は考えていなかったので。
    進路に関する情報
    • 進学先
      公立高校
    • 進学先を選んだ理由
      本人の希望
    投稿者ID:579305
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年11月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 1| 部活 2| いじめの少なさ 5| 校則 2| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      2つの小学校から来られているので、学校全体の人数が多い為、1クラスの人数が多いと思います。先生の目が行き届いているかが心配でした。
    • 校則
      至って厳しいと思います。一応規定はありますが、先生によって家の娘は他の子より長いのに短いと言われ、買い直しました。
    • いじめの少なさ
      少ない方だと思います。だいたいみんな仲良くされていると思います。
    • 学習環境
      普通じゃないかと思います。しかし、毎日宿題の量は多い方だと思います。学校が厳しいのでみんなちゃんとやっていましたが…
    • 部活
      普通じゃないかと思います。どこの学校も同じく強い部活と弱い部活があり、それでも皆さん真面目に頑張っていたと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      進路実績は良い方だと思います。
      学力レベルは高い方だと思います。個人差はありますが…
    • 施設
      充実していると思います。掃除に関しては特に力を入れているのでいつも構内は綺麗です。
    • 治安/アクセス
      春日野小学校の方は近いですが春日原小学校の方は遠いと思います。
    • 制服
      男性は至ってシンプルですが、女子は可愛いと思います。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      至って真面目な子供達がいます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      真面目な学校でしたし、校区内だったので受験はせずにそこに行かせました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      市立高校入学致しました。
    投稿者ID:562644
    この口コミは参考になりましたか?

47件中 41-47件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

福岡県の口コミランキング

福岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  福岡県の中学校   >>  春日野中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

福岡県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

福岡県の中学情報
福岡県の中学情報
福岡県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
福岡県の偏差値一覧
福岡県の偏差値一覧
福岡県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!