みんなの中学校情報TOP   >>  大阪府の中学校   >>  四條畷学園中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

四條畷学園中学校
四條畷学園中学校
(しじょうなわてがくえんちゅうがっこう)

大阪府 大東市 / 四条畷駅 /私立 / 共学

偏差値:44 - 50

口コミ:★★★★☆

3.60

(66)

四條畷学園中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.60
(66) 大阪府内199 / 509校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
27件中 21-27件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      ガチガチの進学校でもなく、荒れる子がいるわけでもなく、全体的には穏やかな学校だと思います。先生方も熱心で、子ども曰く、「頭のいい尊敬できる先生が多い」とのことです。(偉そうですが) この中学に行かせて良かったと思います。
    • 校則
      男子の頭髪は、前髪、襟足に関しては規定はありましたが、それ以外は常識の範囲内、という感じでした。
    • いじめの少なさ
      子どもの学年ではいじめは聞かなかったようですが、他の学年では無いとは言い切れない、という感じでした。
    • 学習環境
      子どもが通っていたコースの子ども達は勉強に意識が高く、学校も進学に熱心に指導をしていただけたので、希望の高校に進学できた子が多かったと思います。
    • 部活
      多くの生徒が部活動に所属していました。学校全体で見ると、よい成績のクラブも多かったようです。
    • 進学実績/学力レベル
      私立中学ですが、3年コースなので高校受験が必要です。子どもが通っていたのは難関校を目指すコースだったので、週に3回 7時間授業があったり、朝のテストがあったり、と、手厚く指導をしていただきました。 その甲斐もあって、子どもたちの学年は、それなりの結果を出せたようです。
    • 施設
      幼稚園から短大までが一緒になっていますが、中学の校舎は比較的新しいです。
    • 治安/アクセス
      駅から徒歩1分でアクセスはとても便利です。治安もよい所だと思います。
    • 制服
      カッターシャツ(ブラウス)やセーターは何色もの中から好きに選べたり、女子のスカートも2種類あり、おしゃれにコーディネートできます。 制服類や体操服、カバン類はすべてベネトンなので、そこそこおしゃれです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      子どもが通っていたコースのでは、公立中学なら少し浮いてしまいそうな、少し個性的な子どもも多かったようです。そんな子どもたちが、行事では一致団結してパワーを発揮していて楽しそうでした。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      高校は府立の文理学科に通わせたかったので、3年コースで文理学科レベルを目指せるこの中学を選びました。 3年間進学塾に通うのと、塾に通わずに私立中学で同じ高校を目指すのと、費用的にはそれほど変わらないと思います。
    進路に関する情報
    • 進学先
      府立高校の文理学科に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      しっかりと高校で大学受験まで面倒を見ていただきたいと思っています。
    感染症対策としてやっていること
    卒業してからのことはよくわかりません。HPを見る限りではオンライン授業などもされていたようですが。
    投稿者ID:698291
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2018年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      6年一貫コースです
      学力が劇的に上がった。良い友達がたくさんできた。先生がよくみてくれてアドバイスがもらえた。海外に行くなど良い経験ができた。高校受験がないかわりに卒論などに取り組みプレゼンの勉強ができた。
    • 校則
      他の学校と比べたことがないので分かりません。
      厳しい方かもしれませんが、一般的な私立中学の常識の範囲内かと思います。時代錯誤な変な校則はありません。
    • いじめの少なさ
      ほとんどの人がクラブに入り前向きに過ごしてる雰囲気なので、いじめはほとんど聞きませんが、中学生ですから多少のトラブルは全くないと言えません。あったとしても先生方全体で指導に当たってくれます。親も一緒に指導を受けます。
    • 学習環境
      うちの子は本当に成績が上がったので満足しています。授業がわかりやすく工夫されていること、90分授業があり無駄がないこと、しっかりと課題を出してくれること、などうちの子には合っていたと思います。
      大学進学を見すえて高校の勉強を先取りしているとのことです。
    • 部活
      クラブはとても活気があります。私立中学は勉強に力を入れるとクラブがおろそかになる学校が多いと聞きますが、こちらは毎日クラブがあるため、精神的にも体力的にもタフになると思います。文化系クラブもたくさんあります。
    • 進学実績/学力レベル
      6年一貫コースで高校受験せずにそのまま上に上がりました。
      3年コースの進学実績はとても良いです。中学入学時から高校入試までの間に偏差値がグンと上がるようです。数々の難関校に何人も合格されています。
    • 施設
      歴史があるので古い建物もあるかもしれませんが、体育館は冷房がきいていて、充実しているとのことです。
    • 制服
      色んなバリエーションがありかわいいと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地元の中学よりも、授業料を出してでもしっかりした教育を受けさせたかった。あまりに頑張ってものすごい進学校に行くよりも、こちらの雰囲気が子供に合っていると思い決めました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      四條畷学園6年一貫コース
    投稿者ID:437358
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      アクセスも良く、制服が可愛いです。
      先生が手厚く指導してくださいます。
      行事も華やかで楽しいですよ。
    • 校則
      中学生なので、厳しいです。
      スカート丈は買うときに長めにされます。
      背が伸びればちょうどよくなりますよ。
    • いじめの少なさ
      これはかなりしっかり指導されてます。
      小学校でいじめられていた子も、この学校ではのびのびと楽しんでいましたよ。
    • 学習環境
      学習面はかなりしっかり指導してくれます。
      特に英数発展クラスは、充分すぎるほどで、勉強しないわけにはいかない環境です。
    • 部活
      部活数は少ないです。
      成績には差があり、力をいれている部活は全国大会にいきます。
      その代わり勉強と両立するにはしんどいです。
    • 進学実績/学力レベル
      入る前から、推薦で受験なしを希望していたので、
      希望通りの高校へ余裕をもって推薦入学できました。
    • 施設
      駅前なので、グランドは狭いです。
      でも温水プールがあり、年間通してプールの授業があります。
      スイミングならっていなくて、下手だったのが、卒業するころには上手になりました。
    • 制服
      文句なしです。バリエーションも豊富で、丈夫です。
      靴下も所定以外でも大丈夫です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近いこと。中学受験の私立中学の中では、
      偏差値がそんなに高くないので、入りやすいが、
      卒業時の偏差値はかなりあがるので、伸び率の高い学校だから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      立命館高校
    投稿者ID:239609
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事も充実してて、尚、学習面でもきっちり、そして楽しくサポートしてくださり、とても満足してます。
      先生方が仲良くて、団結して子供達を教育してくれました。
    • 校則
      厳しかったのかもしれませんが、みんなが守り、それが当たり前と思われる指導だったので、違和感なくすごしました。
    • いじめの少なさ
      周りでは少しあったようですが、
      先生方がフォローして、早目に対処されてたようで、大きな問題はなかったと思います。
    • 学習環境
      個人個人の質問にそれぞれの先生方が親身に乗って下さり、わからないことも、その都度理解できるので良かったです。
    • 部活
      厳しいながらも、楽しく活動できました。
      大会は公欠出来ないので、土曜日は参加できませんでしたが、日曜日は参加してました。
    • 進学実績/学力レベル
      みんながよくできるので、内申点が取りにくく、
      希望する公立高校の進路が難しか、ランクを下げての受験にぬりました。
    • 施設
      とても綺麗な学校で、施設は満足ですが、
      図書館の利用時間がクラブをしているとなかなか利用できず、ほとんど使うことなく卒業しました。
    • 制服
      とても可愛く、お気に入りでした。
      ブラウスはフォーマルに加えて、何色か選べたので、気分によって選んで着てました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      塾に行かなくても、学校だけでしっかり指導してもらえるから。
    投稿者ID:236836
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      夏期講習などの講習が充実していて、毎日のように終礼テストをするため理解力が向上していくのでとても教育に熱心な学校だと思いました。また海外へのホームステイもあり、中学生でありなが多くの体験ができていいと思います。
    • 校則
      校則については、公立高校に比べ厳しいように感じます。また携帯電話の所持についは禁止処置がとられているため、不便を感じる時もありますが、出会い系サイトなどにアクセスしたり、LINEでいじめをされる心配もないので、安心感はあります。
    • いじめの少なさ
      いじめの情報があると、学年単位、学校単位で集会が行われ、いじめについて話し合われます。また私学なので、受験で入学した生徒ばかりなので、学力も均一のため、勉強ができないいじめは見られません。
    • 学習環境
      教師には外国人の語学教師も在籍しているので、よりネイティブな英語が学べます。
      また3年間同じ担任なので、生徒ひとりひとりの個性も良く理解されていると思います。
    • 部活
      クラブ活動は、一部のクラブは強いですが、全体的にはクラブ活動は活発ではありません。また進学クラスはクラブ参加が制限されていますので、運動クラブをめざす方には不向きです。
    • 進学実績/学力レベル
      進学指導も積極的で適切なアドバイスがいただけます。クラスの上位は難関高校に合格しています。
    • 施設
      中学、高校と同じ敷地内でかつ駅前という立地のため、グランド(運動場)や庭園が狭いのが少し不満はあります。室内体育館や室内プールが完備されているので、雨天の体育の心配がないのはメリットです。
    • 治安/アクセス
      JRの駅から3分の距離なので、立地は満足できます。また最寄駅は快速電車も停車しますし、電車の本数も多いので交通の便は良いです。ただし、周辺道路がとても狭く通学の安全を考えると、電車以外の人は少し危険があるようにも感じます。
    • 制服
      中学の制服はベネトンをベースにしていますので、おしゃれ感はあると思います。ただし、靴下1足にしても価格は高いので、公立中学にくらべ、制服にもお金がかかりました。
    • 先生
      教育には積極的で父兄を交えての3者懇談などで生活態度や進路指導がなされています。また生徒が少人数なので、どの先生もすべての生徒を知っていますので、親近感がわきます。
    • 学費
      学費は私学なので高いのはしょうがないですが、将来的に中学校の学費補助制度ができればいいなと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      いじめ問題にも敏感で、しつけが厳しいと聞いていたので、この中学に決めました。
    投稿者ID:168630
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いろいろな経験が出来て、先生とも距離が近くて、行事などもたくさんあり自由だけど、自分自身で考えて進める学校だと思います。
    • 校則
      校則は中学生になれば、厳しいと思います。
    • いじめの少なさ
      先生はみんな穏やかです。生徒間のトラブルは多少あると思いますが、必ず先生が間に入り解決します。
    • 学習環境
      自習室があり、毎日8時まで残ってテスト前などは勉強に集中できる。もちろん先生も自習室にはいて、分からない所を教えて貰える。
    • 部活
      いろんな部活があります。特にバドミントンが強いです。高校に吹奏楽部があるのですが、中学でも厳しいけど、人気な部活です。他にも、文科系の部活もあります。
    • 進学実績/学力レベル
      進学実績は、内部の高校へ行く子供いますが、大体は外部へ行きます。
    • 施設
      建物内にエレベーター完備、トイレもとても清潔でいいと思います、
    • 治安/アクセス
      駅から徒歩3分。バス停は小学校前にあり、各バス会社が停車します。
    • 制服
      制服は女子はスカートが何種類があり、フォーマルスタイルとインフォーマルがあります。ブラウス&シャツ(男子)は4色から選べます。全て学校指定なので、少し高くなります。
    • 先生
      先生と子供距離が近く、かと言って、友達のような感じではなく、厳しいところもありますが。子供たちの為にいろいろ考えてくれていて素晴らしいと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      内部進学です。でも魅力的なコースがあったため、内部進学を決めました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      四条畷学園中学校
    投稿者ID:149973
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2022年入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      全体的に高校受験に力を入れているので、良いです。特待で行ってるので文句はありません。良い学校ですよ。
    • 校則
      かなり自由度のある校則。厳しいところは厳しい。髪型はもう少し自由にさせても良いかも。
    • いじめの少なさ
      息子からあまりそう言った話は聞かない。クラス全員が仲良しです。
    • 学習環境
      先生も良いです。熱心ですね。後、生徒同士での教え合いが良いかも。
    • 部活
      頑張ってます。陸上は府大会にも出るくらいですから。活発で良い。
    • 進学実績/学力レベル
      特進クラスは府内の有名どころに通ってます。3年コースが良いですね。
    • 施設
      特に理由はありません。私立ですからそれなりにお金かけてますので。
    • 治安/アクセス
      駅から近い。それは良いです。守衛さんも居ますし。安心ですよ。
    • 制服
      色々なパターンが選べるのが良い。私立ならではですね。ベネトンブランドです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      高校受験を考えて。後、特待生で合格できたので、選択しました。
    投稿者ID:958308
    この口コミは参考になりましたか?

27件中 21-27件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

大阪府の口コミランキング

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  大阪府の中学校   >>  四條畷学園中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

大阪府の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

大阪府の中学情報
大阪府の中学情報
大阪府の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
大阪府の偏差値一覧
大阪府の偏差値一覧
大阪府の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!