みんなの中学校情報TOP   >>  大阪府の中学校   >>  さだ中学校   >>  口コミ

さだ中学校
(さだちゅうがっこう)

大阪府 枚方市 / 光善寺駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.52

(54)

さだ中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.52
(54) 大阪府内253 / 510校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
54件中 21-40件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      自由度が高く、みんなのびのびしている感じで良い。一人一人に目が行き届いていなくて、勉強の理解度とかちゃんとみてくれているのかは、疑問である。学習面では不安もあるが公立だし、生徒が楽しければ良いのかとも思う。
    • 校則
      靴下、靴は自由でよい。下着が柄がだめは、夏はだめかもしれないけど、冬でセーターを着るときは別に良いと思う。ピン止めについても、そこまで厳しくしなくてもよいと思う。
    • いじめの少なさ
      いじめがあるということは聞いたことがない。多分ないと思うから。
    • 学習環境
      宿題がほとんどでないのが、不思議です。もう少し課題など出しても良いと思う。テストと課題の提出を一緒にしないでほしい。
    • 部活
      体育館が狭くて、外で体力づくりばかりで、あまり競技の練習ができないため、試合で勝てない。
    • 進学実績/学力レベル
      よくわからない。ほかの学校と比べる機会がない。進路の相談もまだない。
    • 施設
      人数のわりに校庭も体育館が狭い。運動器具や実験道具、楽器などが少なすぎる。図書館も狭い。
    • 治安/アクセス
      治安は多分良いと思う。場所的に分かりにくい場所でいきづらい。
    • 制服
      可もなく不可もなく。普通である。Yシャツの生地がアイロンいらずで良い。セーターも着やすい。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      普通の人が多いと思う。とびぬけて勉強ができるとか、運動ができるとかはあまりなさそう。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近いから。みんなが行くから。友達と一緒が良いから。特に考えていない。
    投稿者ID:621207
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    2019年11月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      過去に荒れていたらしいですが現在はそこそこ改善傾向にあります。
      職場体験なども充実していますしね。 ですが、2年生がコリアンタウンに行くというのはどうかなぁと思いますね。 まぁ通して言いたいことはもし貴方が賢くて、有名高校に進学したいのなら寝屋川にある学校にした方が良いです。
    • 校則
      他の学校に比べると校則は厳しいと思います。
      ですが、少し厳しいお陰なのか一応成り立っている感じですかね。
    • いじめの少なさ
      いじめは少ないです(建前) いじめというか、嫌がらせ的なものは毎年起きています。その辺は人間の闇が出るのでねぇ...
    • 学習環境
      提出物を抜き打ち提出させる先生がいることや、左のような発言をたまに混ぜてくる先生はいます。
    • 部活
      ラグビー部が頑張っているらしいですね。
      運動に関してはそこそこな線をいってると思います
    • 進学実績/学力レベル
      枚方は特に内申が厳しいと言われているので進学の際はかなり不利ですね。もし有名高に入りたいのなら内申の良い寝屋川の学校に行くべきだと思いますね!(どこかの塾の最低クラスで1番成績が悪い人でもオール5(45)らしいです)
    • 施設
      体育館が狭いです。 全校生徒が入るともう足の踏み場がありません。 図書館はライトノベルがあまり無いのでオタクとしてはもう少し欲しいところです
    • 治安/アクセス
      学校の前の道がそこそこ車の通る車道ですので、気をつけないと死にます
    • 制服
      助詞はありきたりな制服、スカート、男詞も普通の物です。
      種類があってそこそこいいと思います
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      日本人がほぼ占めています。たまにハーフの方を見かける程度ですか。 人口は千人ほどいます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地域的に中学受験しないのならそこに通うと決まっていたからです。
    投稿者ID:572980
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      とにかく生徒数が多いわりに、規模の小さな学校。施設は、ごく標準的。生徒の育成に、熱心な先生もいる。学力のレベルは高くはないようです。
    • 校則
      よくわかりませんが、ごく標準的ではないでしょうか。そんなに高速が
    • いじめの少なさ
      自分の子供のクラスにいじめはありましたが、周りの中学よりは少ない方だとおもいます。先生たちも比較的いじめには積極的に対応している感じがします。
    • 学習環境
      学校授業に遅れる、あるいは理解できていない生徒たちへの補習は充実していないと思います。
    • 部活
      一部のクラブに限ってかもしれませんが、クラブによりかなりの力を入れてる先生もいます。
    • 進学実績/学力レベル
      まわりの父兄の話しに過ぎませんが、市内の中学校のなかでも学力は低いそうです。
    • 施設
      ごく普通の標準的な公立中学の施設であり、綺麗な学校とは決して言えない
    • 治安/アクセス
      昔から治安は良くないです。最寄りの駅からも30分以上。
    • 制服
      男子は、ブレザーですが、決してセンスは良くない。ごく一般的な制服でこれと言ったとくちょうもありません。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      見た目はごく普通、大人しそうな感じはします。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      小学校卒業後、私立中学進学の生徒以外は皆、蹉?中学に進学することになっていました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      まだ決まってませんが、公立高校に進学予定。
    • 進学先を選んだ理由
      特にありません。
    投稿者ID:556455
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2019年07月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      テストの順位が付かないためどれくらいの実力があるかよく把握できない。 給食が弁当であまり美味しくない。 家から2km以上離れているのに自転車置き場の都合で自転車を使えない。 人数が多すぎるため、先生の目が行き届かない。
    • 校則
      可もなく不可もなくといった感じで、一般的な校則と思われます。
    • いじめの少なさ
      人数が多いため全くないとは言えないが、今まで大きないじめの話を聞いたことがない。
    • 学習環境
      人数が多く先生がサポートしきれないため、必ず塾に行く必要性があり。
    • 部活
      部活動は活気づいているが、人数が多いためグラウンドが狭く、時間的なルールがある。
    • 進学実績/学力レベル
      学力レベルはあまりよくない。成績の悪い人は仲間になってさらに成績が落ちる傾向にある。
    • 施設
      施設は充実しているて思うが人数が多いせいで全般的に使用に制約がある。
    • 治安/アクセス
      大阪では治安はいい方だと思う。
    • 制服
      指定の制服はごく一般的である。もう少し個性があってもいいと思う。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      近くの大型マンションの住民が多く、その人らのグループができている、
    入試に関する情報
    • 志望動機
      はやり家から遠い。となりの地区の中学の方が近い。自転車登校を許可してほいい。
    進路に関する情報
    • 進学先
      公立高校
    • 進学先を選んだ理由
      あまり選択肢がなかったが子供の学力に見あった学校にした。
    投稿者ID:548524
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      国語の良い先生がいたから。子供が勉強の苦手な生徒のフォローをして担任の先生から三年間、感謝の言葉をもらった。
    • 校則
      子供から不満を聞いていない。学年人数が多いから、指導がうるさくない。
    • いじめの少なさ
      子供の学年は露骨ないじめは無く、大人しめな無難な学年だった。
    • 学習環境
      国語の教師がプラスαの一つ上の指導もしてくれたのが良かった。
    • 部活
      部活の種類にもよるが、子供の所属クラブは非常にゆるいクラブだった。
    • 進学実績/学力レベル
      進学塾に通う生徒が多く、そのおかげで、進学実績はかなり良かった。
    • 施設
      比較的、新しい学校で、増設校舎もあり、施設は綺麗に見受けられた。
    • 治安/アクセス
      生徒数が多く、道をぞろぞろ歩いているので、安心だった。
    • 制服
      上着は紺色のブレザーに、下はグレーのチェック柄でオシャレでした。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      殆ど日本人でした。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地元の公立中学だから。学年数が多い中、子供の成績が上位で驚いた。
    進路に関する情報
    • 進学先
      大阪府立大手前高校に進学した。
    • 進学先を選んだ理由
      塾の勧めと電車で一本で通えるから。
    投稿者ID:547561
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    2018年12月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通の中学校です。
      人数がすごく多いのでエネルギーはあります。
      ただ、先生と生徒の間に信頼関係は特になく、“生徒”“先生”というだけなので、相談などはしても意味が無いと言っている友達が多いです。(自分も)
    • 校則
      厳しすぎて自由がないです。
      厳しい方がいい人もいれば少しは自己表現したい人もいます。
      私はそれが嫌ですごくストレスになり、精神的苦痛で不登校になりました。
      (スカートは膝下)(カラーゴムは1つ)(お団子禁止)(ヘアワックス、スプレーなど禁止)(ツーブロック禁止)など
    • いじめの少なさ
      そこまで大きないじめはなく、普通の中学校程度だと思います。
      全くないというわけではありませんが、多くもないです。
      人数が多い分、いろんな生徒がいるので一人ぼっちになっている人はあまりいません。
      ただ、生徒と教師の間に信頼関係はないので相談はしにくいと思うし、してもあまり変わらないかと。
    • 学習環境
      授業中の生徒の態度はだいたいしっかりしていると思います。
      ただ、教師の学習に対する知識がないと思いました。
    • 部活
      ほとんどの生徒がクラブに入っています。
      楽しいと思っている人もいればやめたいけど人間関係や顧問との関係などで無理矢理やらされてる人もいます。
    • 進学実績/学力レベル
      生徒の頑張り次第だと思います。
    • 施設
      体育館と校庭は生徒の数と釣り合う大きさです。
      本は借りる人もとても少なく、生徒の数に対しては少ないように感じます。
    • 制服
      普通です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      校区がそこだったからです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      osm高等専修学校に進学します。
    投稿者ID:488636
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    2017年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      勉強、部活。どちらも力を入れています。
      教師もいい先生ばかりで相談もしやすくとても過ごしやすいです。
      いじめもなく安心できます。
    • 校則
      少し厳しいところもあります
      カラーピンは一つだけ(ゴムも)
      膝上のスカート丈禁止
      派手な髪型禁止(ツーブロックや頭の上の団子)
      などです
    • いじめの少なさ
      教師は生徒に親身になって話を聞いてくれます。
      いじめにおいても問題は少なく、学年でそういったことがあった場合学年集会を開き報告するなどしっかりしています。
    • 学習環境
      定期テストの一週間前からテスト週間とし、部活も停止し勉強に集中する期間にするなど、勉強面においてしっかりしています。
    • 部活
      部活は女バスや水泳部がありません。
      ですが、文化部も運動部も沢山あり入部するのに迷います。
      強い部はバレー部、ラグビー部、陸上部です。
      バレー部は大阪ベスト16、ラグビー部は近畿大会出場経験あり、陸上部はハードルで大阪優勝など、部活にも力を入れています
    • 進学実績/学力レベル
      個人差があり、寝屋川高校に行ける人や渚高校に行くひとや様々です。
    • 施設
      体育館はバスケットコート一面分の広さです。
      図書室はたくさんの本があります。(新聞もあります)
      校庭はバスケットコートやテニスコートもありとても充実しています。
    • 制服
      可愛いか可愛くないかで言うと可愛くないです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      私は家が校区内だったので通っています。
      私の知っている中で校区外から通っている人はいません
    投稿者ID:357903
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    2017年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      枚方市内で最も在校生徒が多いマンモス校ということもあって、少し窮屈ではありますが、普通の中学校だと思います。
    • 校則
      他校とあまり変わりません。
    • いじめの少なさ
      ハンディキャップを持った生徒に対するいじめ行為がありました。
      この問題は、全校朝礼や校長通信で取り上げられた気がします。
      蹉?中は人数が多い為、教師が生徒のいじめを見つけるのは、極めて難しいと思います。
      生徒指導の先生は親身になって相談に対応してくださいますが、指導が易し目なようで、あまり効果はありません。
    • 学習環境
      先生によって差は出てきますが、5教科(国語・数学・英語・理科・社会)の先生は受験対策や、定期テストの対策など、手厚くしてくださいました。
      副教科(技術家庭科・音楽・保健体育・美術館)の先生は依怙贔屓をする先生が多い印象でした。
    • 部活
      ラグビー部や陸上競技部、剣道部が強いです。
      ラグビー部は府の代表に選ばれたりする程です。
      蹉?中のラグビー部に入る為に校区外から通っている生徒もいます。
      私が所属していたクラブは、実績はなかったものの、楽しく上達できる、部員・顧問に恵まれた部でした。
    • 進学実績/学力レベル
      自己の努力次第です。
      某大手進学塾の上の方のクラスの生徒は、北野高校や大手前高校、四條畷高校など、偏差値の高い府立高校へ進学していました。
      ただ、日頃から全く勉強していない人は、偏差値40を下回る高校に進学していました。
    • 施設
      体育館は1000人を超える人数を収容するには狭いです。始業式や終業式では隣の人との距離が非常に近く、身動きが取れないほどです。
      グラウンドは他校に比べて広いですが、生徒の人数が多い為、グラウンドを使うクラブの活動場所は広くありません。
      校舎は教室棟、管理棟の2棟に別れており、休憩時間は常に廊下に人がいます。教室棟の一部の教室が数年前に増築されており、綺麗な教室もありますが、教室が足りてないようで、近年プレハブの教室が作られたようです。
    • 制服
      枚方市内外の中学校の制服を多数見かけましたが、詰襟やダサい制服(おそらく寝屋川市や門真市の中学校と思われる。)が多く、それらと比較すれば断然蹉?中の制服の方がいいです。
      制服の素材などにも問題はありませんでした。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      蹉?中に進学する友達が多かったので、私も蹉?中に進学しようと決めました。
    投稿者ID:319062
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ -| 校則 4| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しい学校だと思う!!✨✨
      勉強、部活、なにもかもに熱心な学校です!!
      陸上部、ラグビー部には 元々選手だった先生がいて、この2つの部活は比較的強いです!
    • 校則
      校則は まあまあだと思います。
      生徒指導の先生が、厳しく 去年から 手にゴムをつけること、カラーゴム2つ以上は禁止となりました。
      それ以外には、スカートはひざにかかるくらい、防寒具でパーカーやコートを着るときはブレザーの上からじゃないとダメ、などいろいろありますが、普通にしてたら大丈夫です 笑
    • 学習環境
      いろんな先生によるけど、大体の先生は 私語など注意してくれます。
      テスト前は、テスト対策として 自習時間が1時間あったり、朝学に係りの人がつくった対策プリントをやるのはいいと思います!
    • 部活
      部活は どの部活も 熱心だと思います!!
      ラグビー部、男子テニス部は近畿大会出場、陸上部は毎回賞状をとったりしています!
      最近では、バレー部もじょじょにあがってきています!
      体育館を使う部活(女バド、男バドなど)は割り当てが少ないので 外練が多く体育館練習が少なめなので 賞状はあまりとれていません…。
      なぜか、バスケ部、バレー部は割り当てが多いです
    • 施設
      蹉跎中には、ウォータークーラーが2台設置されています!夏は使う人も多くすぐ温くなってしまいます…。
      体育館は 人数が多い割には 狭目です。
    • 制服
      制服は くそださいです。
      半袖ポロシャツがださく、夏は 長袖のポロシャツを使ってる人が多いですが、ゆうて長袖のポロシャツもださいです。
      セーターを着ればまあまあになるので、冬が1番いいと思います
    進路に関する情報
    • 進学先
      牧野高校
    投稿者ID:304047
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2017年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動も勉強面も良いと思う。
      部活動では先生も熱心で勉強面も分からない問題があればすぐに教えてくれる。
      生徒に関してはイジメもなくあったとしても先生がすぐに止めに入る。
    • 校則
      身だしなみは少し厳しい。ゴムの色など髪の毛など
      女子のスカートは膝ぐらいまで
    • いじめの少なさ
      私が見たところ、聞いたところイジメはない。
      あったとしても先生が止めに入る。LINEでもはぶくなどの行為はない。
    • 学習環境
      受験対策バッチリ!
      授業の内容を聞いてるのと先生の話をちゃんと聞いていたらテストに出るところをちゃんとヒントとして教えてくれたりする。
      サポートも充実してる
    • 部活
      部活動は先生達も熱心だと思う。
      特に女子テニス部、男子テニス部、男バト、サッカー部、など…グランドが少し広くないためキツキツだけど皆よく頑張ってると思う。
      大会は準優勝など
    • 進学実績/学力レベル
      その人による。
      ちゃんとした姿勢で受けてるかなどで変わってくる。
      叶いやすさはまぁまぁ
    • 施設
      体育館は少し狭い
      図書館は広く色々な本が置いてありグランドは雨が降ったらグチャグチャ。
      でもトイレなどは綺麗に設備されている
    • 制服
      女子はグレー系が多い。可愛くはないと思います。
      男子もグレー系が多い。着こなし方で変わると思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地元で近かった為
    進路に関する情報
    • 進学先
      できるだけこの先友達と行きたい。
    投稿者ID:291801
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学生の数が多くクラス数も多いので、先生の指導があまり 行き届いてなかった気がする。
    • 校則
      髪の長さや髪の色に関しては、校則があったと思うんですが、あまり厳しくはなかったように思う
    • いじめの少なさ
      子供からも周りからも、いじめに関する話しは聞いた記憶がないので、あったんだろうが少なかったように思う
    • 学習環境
      勉強の指導は普通だったし、授業中もうるさくはないようだったので、授業には集中できたようだ
    • 部活
      体育館の使用が1週間で、数回しか利用できず、練習がなかなか、できなかった
    • 進学実績/学力レベル
      人数が多かったので、いろんな進学高校の実績があり、相談したときに、いろんな話が聞けた
    • 施設
      生徒数が多かったので、クラブとかで体育館の使用が順番で、なかなか思うように利用できなかったようだ
    • 制服
      制服の上がポロシャツだったので、洗濯がしやすくて、楽だった。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      小学校からの友人がたくさん通うので
    • 利用した塾/家庭教師
      京大進研
    • 利用していた参考書/出版書
      憶えていない
    進路に関する情報
    • 進学先
      高専
    • 進学先を選んだ理由
      就職率がよく、実験や研究がすきだったので
    投稿者ID:312787
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      市内では珍しいほどマンモス校。だけど先生が子ども一人一人のことをよくみてくれている。
    • 校則
      公立中学ならこんなものだと思う。男子の髪型などにもうるさくない。
    • いじめの少なさ
      一部やんちゃな子もいるけど、他人に迷惑かけるほど悪い子はきかない。
    • 学習環境
      夏やすみなど、先生が自主的に生徒に勉強を教える機会を作ってくれている。
    • 部活
      よくわからない。とにかく部員が多いので、ずば抜けた実力がないとレギュラーにならずに引退する。
    • 進学実績/学力レベル
      進学実績はわからない。やっぱり子どもの個人の努力によると思う。
    • 施設
      公立中学にしたら普通。ただ生徒が多いから、体育館やグランドが狭そう。
    • 制服
      普通。ポロシャツだから楽。ブレザーを着るとなかなかよく見える。ただ高い!
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地元だから他に選択肢はない。
    • 利用した塾/家庭教師
      なし。
    • 利用していた参考書/出版書
      利用していません。
    進路に関する情報
    • 進学先
      決まってない。
    投稿者ID:300938
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人数の多い学校なので、行事などは団結力が育まれ、先生も熱心に指導されています。勉強に関しては、成績の差が激しいように思われます。
    • 校則
      校則は年々ゆるくはなっているようで、かばんや靴下などは、最近自由になりました。
    • いじめの少なさ
      小さないじめやトラブルは、女子の間で多いみたいです。男子はふざけあいからの喧嘩がたまにあるようです。
    • 学習環境
      補習や受験サポートは、あまり行き届いてないようで、ほとんどの子が塾に通っているようです。
    • 部活
      ラグビー部と陸上部の成績がいつもいいようです。体育館で活動するクラブは、人数が多いせいで、各クラブの練習割り当てが少ないので、なかなか強くならないみたいです。
    • 進学実績/学力レベル
      進路は様々ですが、中間レベルの公立高校に進む子が多いです。進路指導は、本人と保護者に任せているような感じがします。
    • 施設
      施設は古い感じで、グラウンドの水はけが悪いので、雨上がりは、ドロドロになるようです。
    • 治安/アクセス
      最寄駅からは、少し遠く、校門が一番奥にあるので、アクセスは不便だと思います。周りが田んぼが多いので、自然環境は、良いです。
    • 制服
      制服は一般的なものです。ポロシャツが指定なのですが、すぐに傷んで来ます。
    • 先生
      部活動の指導は、ラグビー部以外は、あまり熱心な先生が少ないです。生活指導は、厳しいようで校則違反をしている生徒は少ないです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地域の学校だったため。
    進路に関する情報
    • 進学先
      さだ中学校
    投稿者ID:149848
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒のことを真剣に考えてくれている先生が多いかと思います。生徒は人懐っこく元気な生徒でかわいい。
    • いじめの少なさ
      ちょっかいをかける程度はあるようですが、陰湿ないじめがあるとは聞いておりません。
    • 学習環境
      定期テスト1週間前は各クラスで予想問題を作って学年全体で取り組んでいます。放課後自習教室もありパソコンから問題をプリントアウトして勉強している生徒もいて、わからないところは担当の先生が教えてくれるそうです。
    • 部活
      マンモス校でグラウンドも常時使用できないのに多種のクラブがあります。中学校でラグビー部があるのは珍しいかもしれません。
    • 進学実績/学力レベル
      教育熱心な御家庭の子供が多く、ほとんど通塾されています。担任の先生は(全てかどうかわかりませんが)よく研究されていて的確なアドバイスを下さいます。
    • 治安/アクセス
      時間によっては踏切がなかなか開かず、かなり時間をロスします。
    • 制服
      紺のブレザー(胸にエンブレム)白いポロシャツ、灰色を基準としたチェックのスラックス、スカート。セーターは希望者。寒い時はクラブのウインドブレーカーを着用しています。
    • 先生
      優しく、頼りになる先生が多いように思います。卒業した息子はクラブ顧問だった先生を今も尊敬しています。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      小学校区域で決まっているため。
    進路に関する情報
    • 進学先
      私立高校
    • 進学先を選んだ理由
      公立試験に失敗したため、滑り止めの併願校に進学。
    投稿者ID:98328
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強だけでなく 様々な事を学ぶ事が出来 未来へと創造力豊で 確実な大人への成長を感じる事が出来た。
    • いじめの少なさ
      勉強だけでなく 様々な事を学ぶ事が出来 未来へと創造力豊で 確実な大人への成長を感じる事が出来た。
    • 学習環境
      勉強だけでなく 様々な事を学ぶ事が出来 未来へと創造力豊で 確実な大人への成長を感じる事が出来た。
    • 部活
      勉強だけでなく 様々な事を学ぶ事が出来 未来へと創造力豊で 確実な大人への成長を感じる事が出来た。
    • 進学実績/学力レベル
      勉強だけでなく 様々な事を学ぶ事が出来 未来へと創造力豊で 確実な大人への成長を感じる事が出来た。
    • 治安/アクセス
      勉強だけでなく 様々な事を学ぶ事が出来 未来へと創造力豊で 確実な大人への成長を感じる事が出来た。
    • 制服
      勉強だけでなく 様々な事を学ぶ事が出来 未来へと創造力豊で 確実な大人への成長を感じる事が出来た。
    • 先生
      勉強だけでなく 様々な事を学ぶ事が出来 未来へと創造力豊で 確実な大人への成長を感じる事が出来た。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      志願通りの 希望高校へ進学出来 満足している
    進路に関する情報
    • 進学先
      希望どおり
    • 進学先を選んだ理由
      評判がよく 通学もいい
    投稿者ID:94557
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大阪郊外にあって自然に囲まれ明るく、環境はよい。運動系のクラブ活動にも力を入れている。
    • いじめの少なさ
      いじめはあまり聞いたことがない。先生が生徒に目が行き届いているようで、保護者として安心できる。
    • 学習環境
      得に良い特徴があるとは思わない。一般的な中学校であるといえる。
    • 部活
      ラグビーが強く、関西地区でも強い学校。過去には相撲の大会に出た生徒も排出したことがある。
    • 進学実績/学力レベル
      殆どの生徒が卒業後高校に進学はする。学力は平均的で有名校へ行くような進学校ではない。
    • 治安/アクセス
      田園の住宅街の真ん中にあるため、交通量が少なく安全。ただ、家庭によっては国道一号線を横断しなければならない家庭があるので注意が必要。
    • 制服
      制服はブレザー様式。体操服であるジャージ姿で通学する子も多く、特に変わっている点はない。
    • 先生
      偏った思想を押しつけるような先生はいなかったように思える。生徒一人一人に親身に接してくれる方が多い。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区なので動機は特にない。
    進路に関する情報
    • 進学先
      旭高校
    • 進学先を選んだ理由
      学区なので特に理由というのはない。
    投稿者ID:94139
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      伝統のある文化祭や体育祭など行事でクラスがまとまるように指導してくれる、熱心な先生が多いです。
    • いじめの少なさ
      細かいトラブルは、頻繁にあるようですが、先生が早めに解決しているようです。
    • 学習環境
      定期テスト前に、生徒が問題を作って、クラス学習などに取り組んでいました。
    • 部活
      ほとんどの生徒が部活動をしていますが、生徒数が多いため、なかなか練習場所を確保できないため、実績は、あまりないです。
    • 進学実績/学力レベル
      各自適正な高校をアドバイスしてくれて、進学をしていると思います。
    • 治安/アクセス
      PTAの活動などにより、通学の安全が守られています。住宅街にあるので朝は、かなり混雑しています。
    • 制服
      制服は、平凡なブレザーで特に格好いいとは、感じないです。
    • 先生
      運動部は、熱心な指導をする先生が多いと感じます。勉強については、できる子とできない子の差が大きいので、学習指導が大変に思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立で、地元の学校だから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      大阪市立高校
    • 進学先を選んだ理由
      自宅から近く、真面目な校風だったから。
    投稿者ID:94047
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      体育祭や文化祭などの行事の際に、生徒同士の連帯感が強くなり、みんなでひとつのことをやり遂げることの大切さと、その達成感を実感することができた。
    • いじめの少なさ
      いじめを見たり聞いたりすることが無かった。陰では何かあったのかもしれないが、実際に見聞きすることが無かった分、数は少ないのだと思う。
    • 学習環境
      高校入試が近づくと、自習室が設けられ、希望者が自由に利用することができた。また、分からないことなどについても、先生のサポートがあり、学校全体で入試をサポートしてくれていることが実感できた。
    • 部活
      陸上部とラグビー部の成績は素晴らしく、府下に誇れる部活動であり、実際に有名だった。
    • 進学実績/学力レベル
      進学実績は、文字通りピンからキリまでで、特段良いわけではなく、特段悪いわけでもなかった。どう見ても平均的だと思う。
    • 治安/アクセス
      周辺は古い住宅地で、治安は良いところ。近くにコンビニもあり、万が一の際には非常に便利だった。
    • 制服
      非常に一般的な制服であって、可もなく不可もなく。特にコメントすることが無いもの。
    • 先生
      個性的で、良い先生が何人かいた。熱心に生徒に向き合ってくれた先生がいた一方で、通真剣みに乏しいと感じる先生がいたことも事実。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内だったため、自然と入学することになった。
    進路に関する情報
    • 進学先
      (未定・合格発表待ち)
    • 進学先を選んだ理由
      学力レベルが適当で、先々の進路についても期待できる高校を志望した。
    投稿者ID:93598
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に子供らしく人懐っこい感じの生徒が多いように思います。先生と生徒の距離も近く相談しやすいのではないのでしょうか。
    • いじめの少なさ
      いじられる程度はあるかもしれませんが、いじめがあるとは聞いていません。
    • 学習環境
      試験前には生徒たちが作った予想問題を放課後に解くそうです。先生への質問もしやすいようです。
    • 部活
      グランドが使えない割には大会成績はとても良い。3年夏で引退するクラブもあれば中3の1月までやるクラブもある。
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどのお子さんは塾に通っています。塾での評価を考慮しながら担任の先生がアドバイスしてくれます。
    • 施設
      生徒の数、クラブの数に対して運動場、体育館が狭すぎる。建物は古いですが耐震工事は数年前にしていました。
    • 治安/アクセス
      自転車通学は禁止されているので40~50分歩いて登校している。途中踏切にも足止めされる。
    • 制服
      紺のブレザー、白ポロシャツ、チェックのスラックス、スカートです。セーターも指定のものがあります。スラックスを着用している女子もいます。
    • 先生
      全ての先生がどうかは知りませんが、上の子(現高2)はクラブの顧問だった先生を今でも尊敬しています。熱心に指導して下さいました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      指定校だし一番近い学校なので。
    投稿者ID:58679
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2009年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      可もなく、不可もなく普通の学校でしたが、それが今思うと良かったとゆうことで、良かった。ある意味、逆にゆうとそれが悪かったかもしれないです。
    • いじめの少なさ
      そんなに厳しい校則ではなかったために、目だったいじめとか校内暴力とかはなかったと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      いわゆる、地元高校に進学しないといけない風潮、時代だったので、9割以上の人が進学していたと思います。
    • 施設
      学校が出来た当初の生徒だったので、新鮮でした。入学当初はまだ学校は未完成で制服も決まっていない状態だったので、今思うといい思い出です。
    • 治安/アクセス
      歩いて20分から30分も掛からない距離だったので、近からづ遠からづで、良かったです。
    • 制服
      学ランに憧れていたので、ブレザーに抵抗がありました。
    • 先生
      ざっくばらんで、色んな先生のタイプの方がおられたので、今思い起こすと良かったと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自分の意思に関係なく必然的に。
    • 利用した塾/家庭教師
      いってません。
    • 利用していた参考書/出版書
      特になし。
    • どのような入試対策をしていたか
      入試がなかったために特になし。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の学校に進学。
    • 進学先を選んだ理由
      地元進学の流れだったために必然的に。
    投稿者ID:43193
    この口コミは参考になりましたか?

54件中 21-40件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

大阪府の口コミランキング

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、さだ中学校の口コミを表示しています。
さだ中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  大阪府の中学校   >>  さだ中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

大阪府の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

大阪府の中学情報
大阪府の中学情報
大阪府の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
大阪府の偏差値一覧
大阪府の偏差値一覧
大阪府の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!