みんなの中学校情報TOP   >>  大阪府の中学校   >>  月州中学校   >>  口コミ

月州中学校
出典:KishujiRapid
月州中学校
(つきすちゅうがっこう)

大阪府 堺市堺区 / 花田口駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.61

(45)

月州中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.61
(45) 大阪府内193 / 509校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
45件中 21-40件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2009年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特に悪い噂は聞きません。わるくもなくよくもなく、普通の公立中学校だとおもいます。
    • いじめの少なさ
      いじめの話は聞いたことがありません。もしかしたら当事者にならないとわからないのかもしれません。
    • 学習環境
      授業の乱れを聞きません。以前話題になった授業中に喋ったり歩きまわったりというような話はききません。
    • 部活
      部活動も楽しく参加しているようです。いろいろな大会にでて、賞状なんかも先生がつくってくれて、学校のホームページにのせてくれます。
    • 進学実績/学力レベル
      自分にあった高校への進学指導をしてくれます。勉強のできる子は進学校へそのほかのこは自分の学力にあった高校へ指導してくれます。
    • 施設
      マンモス校で生徒数が多いですがグランドは比例して大きくありません。
    • 治安/アクセス
      マンモス校なので、校区は広いので遠い子は大変かとおもいます。
    • 制服
      男の子は詰襟で特にかわったところはありません。靴下の色は生徒会で規則を変更して何色でもよくなったとききました。
    • 先生
      なかには変わった先生もいますが総体的にはみんな熱心だと感字¥じます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      校区内だったため 普通の流れできめました。
    投稿者ID:57377
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子供が毎日楽しく学校にいっている 学習以外にもクラブ活動が盛んで先生たちが熱心に指導してくれます。クラブ活動以外にもいろいろな行事があります。
    • いじめの少なさ
      私の知っている限りではいじめは知りません。高速も厳しくなく生徒会が運営して校則を変更したりしています。
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどの学生が進学します。塾に通う子供もすくなくありません。近くには有名な進学塾がたくさんあります。
    • 施設
      マンモス校なのですが 学校自体はさほど広くなく、運動場もクラブで使える日をきめて順番に使っているようです。
    • 治安/アクセス
      マンモス校なので校区は広く徒歩で20分近くかかるこどももいるようです。自転車通学は認めてもらえないので。たくさんの荷物を持って通学するこはかわいそうです。
    • 制服
      男子は普通の詰襟です。
    • 先生
      若い先生も多く 教育熱心です。 ただ何年かしか在籍できないようで 兄弟そろって同じ先生にと願っても 転校されていきます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立中学に希望だったため
    • 利用した塾/家庭教師
      受験はしていません
    • 利用していた参考書/出版書
      わかりません
    • どのような入試対策をしていたか
      入試対策はしていません
    投稿者ID:43640
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      公団などが多い貧しい地域では無いので親にも子供達にも余裕があるように感じた 先生同士には派閥があるようだったが子供に影響した事はない
    • 校則
      担任の先生によりかなり許容範囲が違うととても感じた また先生と子供達の信頼度にもよる
    • 学習環境
      あまり勉強に関しては口うるさく指導されてないように感じたと思う
    • 部活
      どの部活に関しても専門的に指導出来る教師がいる時代はかなり頑張っているがテキトーに部活担当になったんだろうなと言う顧問の時はイマイチ
    • 進学実績/学力レベル
      個人的に学校外で努力している子と校外学習をしていない子の差が激しい
    • 施設
      政令指定都市ではあるがプールがあったり第二グラウンドがあるので他校にはないソフトテニス部やバトミントン部などがあったと思う
    • 治安/アクセス
      住宅街にあるので騒音問題も無く通学圏内もそれほど離れてないので通いやすいと思う
    • 制服
      ごくごく普通の堺市の制服でした。隣の大阪市はポロシャツ着用でしたがヨレヨレになりやすいと思う。また珍しく黒の学ランが他校からも人気
    入試に関する情報
    • 志望動機
      とりたてて志望動機などはなく、私立に行かないならここしか行けないから選べなかった
    進路に関する情報
    • 進学先
      この学校始まって以来の北摂の私学は推薦入学し卒業式には立派な電報が届いた
    • 進学先を選んだ理由
      そのスポーツではその時代では大阪ナンバーワンになったりした学校だったので全国大会に出れる可能性があると判断したから
    感染症対策としてやっていること
    子供達が卒業した為今の状況が分からない クラスター発生など聞いてないのでちゃんとしてると思う
    投稿者ID:799453
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      友達も多く授業、部活動ともに三年間楽しく過ごせたと思うし、安心して学校生活を送れたのではないかと思います。
    • 校則
      適正で時代にあった校則で特に何の不満もないのでこの点数にしました。
    • いじめの少なさ
      いじめがあったという事は聞いていないので特に問題はないと思いこの点数にしました。
    • 学習環境
      特に何の不満も無く、別段普通の環境だと思いこの点数にしました。
    • 部活
      指導者の指導力も高く真剣に打ち込める環境を整えてくれていますので。
    • 進学実績/学力レベル
      特に有名高校への進学率が高いわけでも無く普通の学力レベルだと思うので。
    • 施設
      老朽化が目立つ箇所はありますが別段不満も無く楽しく学校生活を送れたと思うので。
    • 治安/アクセス
      校区が広く生徒によっては通学に時間がかかる生徒がいたので。
    • 制服
      世間的な学生服としえ一般的な学生服で特に何の不満もないので。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      志望もなにも公立の為、学区内の中学だったので別に志望したわけではない。
    感染症対策としてやっていること
    マスクの着用、アルコールによる消毒など基本的な対策はしっかりしている。
    投稿者ID:798429
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      子供が楽しく通学している姿を見て、安心して学べる学校だと察しています。担任の先生にもよりますが、保護者的に良い先生がおられます。
    • 校則
      昔に比べても、髪を染めていたり素行が悪い生徒がいなくなった。靴、靴下も式典以外は自由で、特に厳しく取り締まっていない。
    • いじめの少なさ
      たまたま我が子の周りの友人は、いじめたり意地悪な子がいないので、実際どうなのかはわからない。
    • 学習環境
      学習プリントや、朝学などで学ぶ時間も確保され、わからないところは先生に聞けば丁寧に指導してくれる。
    • 部活
      各部活動が、顧問なもと、適正な指導を受けて、意欲に燃えて頑張っている姿をよく見かけます。
    • 進学実績/学力レベル
      大阪府下では、学習レベルが低いと言われていますが、先生方は熱心に学習指導してくださっています。
    • 施設
      学校はマンモス校で、かなり古い建物なので、コロナ禍の今、密状態にならないか心配である。
    • 治安/アクセス
      阪堺電車、バス、南海本線など、駅近で、大きい道路もあり交通の便も良い。
    • 制服
      女子の夏服が作業着みたいで、間服がないので、夏服から冬服に変わるため、体温調節しにくい。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      校区内の学校で、特に行かせたくない理由がなかったので、地元の中学校に行かせることにらしました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      比較的自宅から近い私立の清明学院高等学校へ進学しました。特進コースに進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      子供の時から、看護師になりたかったので、医療コースがある学校を選びました。
    感染症対策としてやっていること
    前向きランチ、私語自粛。部活時間短縮。十分なソーシャルディスタンス。
    投稿者ID:795683
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      どの先生がたもとても熱心で勉強だけではなく、いろんなところで生徒思いなところがあり、 生徒たちは安心して学生生活を送れていると思います。
    • 校則
      昔ながらの髪型に対する校則がある。たとえばツーブロックがだめとか。
    • いじめの少なさ
      あるとかないとかの声はあまり聞かないので。 実際は不明だがいい感じの学校。
    • 学習環境
      他をよくしらないのでこの評価ですが実際は結構いいと思います。
    • 部活
      素人顧問もいるがどの先生も一生懸命指導にあたってくれています。
    • 進学実績/学力レベル
      毎年ソコソコの学力があり、進学校への進学も多人数いるようです。
    • 施設
      コンパクトな学校ですが校舎内の廊下のつくりが変わっており、広いです。
    • 治安/アクセス
      駅にも程よく近く、校区内のほぼ中心に位置しているのではないかと思います。
    • 制服
      昔ながらのつめえり学ラン、セーラー服なので今時ではないと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立なのでこの地域に住んで入れば自動的いくところなので動機はありません。
    進路に関する情報
    • 進学先
      通学に便利な通いやすい学校、無理なく高校生活をおくれる学力のちょうどいい学校。
    • 進学先を選んだ理由
      通学がしんどいと学校に行くのも、部活動の参加もつらくなるのです。
    感染症対策としてやっていること
    自治体からの一人一台のタブレットが支給されており、何かあれば対応できるようです。
    投稿者ID:794901
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      まじめな生徒、やんちゃな生徒が混在していて、社会性を身に着けるにはよい環境です。 ひどく荒れている様子もなく、先生の面倒見も非常によいです。 先生のそうした対応も生徒にとっては良い社会勉強になっているように思います。
    • 校則
      校則は厳しくありません。ツーブロックや毛染め等普通の公立高校と同じです。
    • いじめの少なさ
      いじめの芽を摘むように早めに厳しく指導が入ります。生徒もわかっていて、いじめが起こりにくい環境のように思います。
    • 学習環境
      授業中寝ている生徒もいれば、真剣に取り組む生徒もいる様子です。授業妨害は起こっていない様子です。
    • 部活
      大会に積極的な部活、そうでない部活、それぞれあります。大会での実績はそれなりといったところです。
    • 進学実績/学力レベル
      学力は学校に上げてもらうものではありません。希望に見合う努力をする生徒にはサポートしてくれます。
    • 施設
      公立校なのでそれなりです。プール、図書室などは一通りそろっています。校舎校庭から少し離れた場所にテニスコートがあります。
    • 治安/アクセス
      公立なので徒歩圏内の生徒しか通っていません。治安は、時々変質者が出没し、警察が巡回することがあります。
    • 制服
      スクールカラーの緑色がいまいちです。ジャージ等に使用されています。制服は、夏はブラウス、冬はセーラー服、男子は学ランです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      金髪ピアス~がり勉までいろんな生徒が在籍しています。 ただし、金髪ピアスは登校しても一度帰って身だしなみを整えるよう促されます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家族が女ばかりなので共学がよかった。 社会にはいろいろな人がいることの勉強も必要と考え、似たような生徒でそろっている私学は嫌だった。
    感染症対策としてやっていること
    ワークやプリントを先生が各家庭に配ってくれました。 解除後は、マスク手洗いの徹底、食事はグループでとらない、部活は2時間、体育祭は各学年2時間ずつ、修学旅行は近場に1泊2日バスにて行いました。
    投稿者ID:697927
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ごく普通の中学校だと思う。昔はかなり評判が悪かったが、今は良くも悪くもない。少しずつ落ち着いてきたのでは。
    • 校則
      特に厳しくもなく緩くもなくといった感じです。ごく一般的な程度だと考えていいでしょう。
    • いじめの少なさ
      学年によって生徒の雰囲気が異なるので良い学年もあればそうでもない学年もあると思う。
    • 学習環境
      受験の年には通常授業以外に補習授業もあり、居残って質問する事も出来て良かった。
    • 部活
      一部の部活だけ実績があるという感じなので、全体的にどうかと言われると普通なのではないでしょうか。
    • 進学実績/学力レベル
      やる気のあるお子さんは成績が伸びて志望校に合格するし、やる気がないお子さんはそれなりの高校にしか進学できません。
    • 施設
      校舎も新しく廊下も広々としていて閉塞感はなかった。体育館も校庭もそれなりの広さがある。
    • 治安/アクセス
      校区が広いので、住んでいる場所によって近かったりとても遠かったりがあります。
    • 制服
      ごく普通だと思う。女子のセーラ―のリボンが緑色なのがあまり可愛くない。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      外国国籍の生徒も多いと思う。真面目な生徒もいればやんちゃな生徒もいるという一般的な感じ。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自宅がある校区の中学校だったから。公立校なので選ぶ余地なし。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元以外の私立高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      子供が行きたいと言った高校に進学しました。大学に行きたいという思いがあったのでサポート体制の厚い私学を選んだようです。
    投稿者ID:621147
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まあ、普通な感じ、悪くもなく、特別なこともない、支援の先生は、色々と心配してくれて、高校入学にも力を入れてくれました
    • 校則
      厳しくなく、特別決まりを、守らなかったら、駄目だけど、校則は、それほど厳しくなかった
    • いじめの少なさ
      いじめは、軽い程度あったと思う、だが、いつまでも続くようなじめじめした、いじめはなかった
    • 学習環境
      普通に、良いと思います、補習授業も、していただいたり、テスト前は、学校で、教えてくれたりします
    • 部活
      部活には、華道部、高島屋での、展示などもあり、周りの人に、自分の行けた花を見てもらえることもありました
    • 進学実績/学力レベル
      レベルは、まぁ、低いほうだと思います。それなりに、真ん中くらいで、みんな頑張ってます
    • 施設
      学校も綺麗になり、空調設備もそれなりに良くなってました、トイレの洋式が、無いのが、これからは、無理だと思います
    • 治安/アクセス
      20分くらいで、駅からも行けるので、通学に、大丈夫と思います
    • 制服
      普通の一般的な、セーラー服で、どこでも、購入出来る良い感じ、3年間破れもせず着れました
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      日本人は、もちろん、外国人も、在席してました
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地域の決まりなので、選べません、後は、私立になるので仕方なく中学校に、しました
    進路に関する情報
    • 進学先
      本人に合った高校に、行けました
    • 進学先を選んだ理由
      子供に、合った学校
    投稿者ID:622543
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      可もなく不可もなく、昔に比べて治安も良くなり、一般的な学校になったのではないか 講師も悪い人はおらず、卒業式でも一緒になって泣けるような人が多くその点は良かったと思われる
    • 校則
      可もなく不可もなくといった感じである 特別これが良いといった点も逆に悪いという点も見当たらない
    • いじめの少なさ
      特に目立ったいじめは聞いていない ただ、やはり影ではあったような感じのことも聞いてはいる
    • 学習環境
      講師のレベルが昔より落ちてると思われる 子供が何を言ってるのかわからないという発言がよくあった
    • 部活
      団体競技の結果はあまりよくない 個人競技のものは指定強化選手に選ばれたりもしていた
    • 進学実績/学力レベル
      他の生徒がどのような学校に進学したか知らないため。なんともいえない
    • 施設
      一般的にどこにでもある施設はそれなりに揃っているのではないか
    • 治安/アクセス
      校区が広いため、1番遠いとこから通う場合、原則徒歩なので辛い
    • 制服
      普通。 一般的なセーラー服かと思う。 可もなく不可もなく。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      アルゼンチンやチリといったような国際色豊かな構成ではあった
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立で校区内であるから、そこしか選択肢はなかった 特に理由はない
    進路に関する情報
    • 進学先
      高卒で就職するために工業高校の電気科に進学した
    • 進学先を選んだ理由
      就職予定のため、手に職をつけるため
    投稿者ID:548360
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      熱心な先生もいますが、そうでないと先生もいます。変わったことがあればすぐに親へ連絡がきます。 良くも悪くもない学校。
    • 校則
      男子の髪型はツーブロック禁止。女子の髪型は肩下の長さはゴムでくくる。
    • いじめの少なさ
      いじめがあるとは聞いた事がないですが、不登校は各クラスに1名は必ずいます。
    • 学習環境
      騒ぐ生徒がいる為、授業がスムーズに進まない。 放課後学習に力を入れている。
    • 部活
      いろいろな大会で表彰されているので、充実している。 たくさんの生徒が入部している。
    • 進学実績/学力レベル
      学力レベルは高くない。 テストの平均点は他校に比べると低いことが多い。
    • 施設
      花壇はいつもPTAの方にきていただいて植え替えなどしてもらっているのでとても綺麗にしている。
    • 治安/アクセス
      徒歩で30分近くかかるので不便
    • 制服
      男子は学ラン、女子はセーラー服。冬はコート類が禁止なので中に着込まないといけないのが不便です。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      基本、真面目なタイプが多い
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立中学志望だったので 強制的にそこになった。 何の問題もなく通学しているのでこの中学で良かった。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の志願した公立高校へ進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      自分のレベルに合っていたから。
    投稿者ID:548222
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学年によって良い悪いがあると思います。上の子供の時の学年は数名やんちゃで問題を起こすお子さんが居ましたが、下の子供の学年にはやんちゃなお子さんは居ませんでした。
    • 校則
      至って普通の厳しさだと思います。高校生になってからの方が厳しく感じました。
    • いじめの少なさ
      特に目立ったいじめはありませんでしたが、先生の目の届かない所でからかう等はあったようです。
    • 学習環境
      三年の夏休みに補習授業が行われるなど、熱心に勉強を見て下さったと思います。
    • 部活
      文化部では吹奏楽部やが、運動部では陸上部が毎年よい成績を挙げていました。
    • 進学実績/学力レベル
      卒業後の進路は志望した高校に殆どの生徒が合格していたと子供から聞いています。
    • 施設
      校舎も運動場も広くて綺麗でした。廊下が広々としているので参観などでは圧迫感がありませんでした。
    • 治安/アクセス
      校区が広いので近くに住んでいる子にはいいが遠い子には可哀想。
    • 制服
      女子はセーラー服、男子は学ランです。女子のセーラーのリボンが緑色なのが残念でした。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      日本人だけでなくハーフや外国籍の子も居ました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      校区内の中学校がたまたまそこだったので、必然的に通わせました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元ではない私立高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      子供が希望したから。
    投稿者ID:555770
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      以前は暴力事件など治安の悪さで有名でしたが、その後、先生・父兄・生徒の努力で改善した。
    • いじめの少なさ
      最近は目立ったイジメ問題もなく、至って落ち着いていると思います。
    • 学習環境
      以前は授業中に立ち歩く生徒がおり、学習する環境に問題がありましたが、その後、先生・父兄・生徒の努力で改善した。
    • 部活
      クラブ顧問の先生が指導に熱心で、大会でも好成績を残しています。
    • 進学実績/学力レベル
      以前は学習環境に問題がありましたが、その後、先生・父兄・生徒の努力で改善し、有名校への進学率も上がりました。
    • 治安/アクセス
      南海堺駅から近く、アクセスは良い方かと思います。堺駅にはバスターミナルもありバスの乗り入れもあります。
    • 制服
      学蘭とセーラー服で、特に特長がある訳ではなく普通です。
    • 先生
      授業やクラブ活動を通じ、生徒の育成に熱心な先生が増えていると思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自由闊達な校風である。
    進路に関する情報
    • 進学先
      泉北高校
    • 進学先を選んだ理由
      校区内の学校だったので。
    投稿者ID:96988
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通の学校です。地元の生徒が通い、学力も普通だと思います。特に目立った特徴はないです。その分、ちょっと勉強ができると評価が高くでるので勉強が好きな人にとってはうれしいと思います。なぜなら評価がよくなるので
    • いじめの少なさ
      特に無しです。私が在学していたときは特に問題は起こりませんでした。近隣の中学校が荒れていたのでこの学校は大丈夫だと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      あまり学習には関心がない生徒が多いです。そのおかげで勉強ができる子は上位になると思います。
    • 施設
      最近、新しい校舎になったそうです。きれいになった校舎で学習がより一層学べると思います。きれいな校舎はうれしいです。
    • 治安/アクセス
      駅から近いです。みんな歩いて通います。地域の子が通う不うつの学校です。自転車通学はないです。
    • 制服
      女子はセーラー服です。男子は学ランです。
    • 先生
      先生によりけりです。勉強熱心な先生もいればそうでない先生もいると思います。先生は普通の感覚です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地元の学校だったから。
    • 利用した塾/家庭教師
      アカデミー
    • 利用していた参考書/出版書
      特になし
    • どのような入試対策をしていたか
      一般てきなことを学習しました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      女子の超進学校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      たまたま成績がよくて入れたから
    投稿者ID:44114
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      不真面目な生徒にも熱心な指導をされていた先生が沢山いらして、勉強が苦手な生徒達にも補習など声かけをきちんとされていた。
    • いじめの少なさ
      校則はそれほど厳しく無くギスギスしていないし子供からあまり不満を聞かない安心です。
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどの生徒が進学を希望します。近くの高校が人気があったりしますが、塾に行ってる生徒も沢山居ました。
    • 施設
      教室にクーラーが設置されて無いので夏場は厳しいです。トイレも少し汚いかなと思います。
    • 治安/アクセス
      自宅からは問題無く歩いて通学出来るし、最寄り駅からも徒歩圏内でアクセスは悪く無く便は良いです。
    • 制服
      女子は冬場はセーラー服ですが、夏場はブラウスで涼し気で良いと思います。緑のリボンが可愛いです。
    • 先生
      熱心な先生が沢山いらっしゃいます。不真面目な生徒にもきちんと向かい合う姿勢をお持ちです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自宅から近く友達も沢山いるから
    • 利用した塾/家庭教師
      無し
    • 利用していた参考書/出版書
      無し
    • どのような入試対策をしていたか
      入試対策は全くしていないです。
    投稿者ID:43498
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2022年入学
    2023年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      一般的な中学校。
      先生も悪くない。
      環境も悪くない。
      特に問題はありません。
      来年度から制服がリニューアルされるので
      雰囲気が変わる。
    • 校則
      校則は一般的で特に問題はありません。
      環境も悪くなく、問題はありません。
    • いじめの少なさ
      いじめはないときいている。
      回りからも特に聞かない。
      問題はありません。
    • 学習環境
      友達どうしで勉強することもある。
      クラブ活動もあるので、自宅で学習することがほとんど。
    • 部活
      クラブ活動も続けて頑張っているし
      勉強も頑張っている。
      評価できる
    • 進学実績/学力レベル
      一般的で特に問題はありません。
      この時代、先生も大変だと思う。
      過保護な親が多すぎる
    • 施設
      施設は古いが一般的である考える。
      特に問題はありません。
      教室の環境も悪くない
    • 治安/アクセス
      治安も悪くない。
      問題はありません。
      アクセスも悪くない。
    • 制服
      来年から制服がリニューアルする。
      雰囲気が変わるのでいいと思う。
      モチベーションがアップすると期待する
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      勉強も部活も生徒も先生も雰囲気や環境も含めていい学校だと考える。特に問題はありません。
    投稿者ID:954051
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2023年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      堺市で1番歴史ある学校なので、生徒たちに自覚はないが、学校の雰囲気に歴史やいい意味で古さを感じるものがある。
    • 校則
      特に良くも悪くもない。悪いイメージを持つような人もいないが、型にはまったようでもない
    • いじめの少なさ
      いじめの話は聞かないが、どこにでもあるようなちょっとしたいじめはあると思う
    • 学習環境
      学校の順位としても悪いとは思わない気がする。三国にも行ってる人もいる
    • 部活
      可もなく不可もなく、強いチームの部活もあれば弱小チームの部活もある
    • 進学実績/学力レベル
      学力にも出たが、三国にも行く人もいるが、工業に行く人もいる。泉北あたりも多い。
    • 施設
      際立って目立ついい設備はないが、不満のないレベルで設備は充実してる
    • 治安/アクセス
      堺駅からも近く、国道、大通りも近いのでアクセスはいい。治安は、堺の中では悪い方か...
    • 制服
      男子はごく普通の学ラン。女子もごく普通のセーラー服だがスカーフの色は嫌いじゃない
    進路に関する情報
    • 進学先
      泉北高校に進学
    • 進学先を選んだ理由
      学力相応だったのと、泉北の校風に良い印象を感じてそこを選んだ
    投稿者ID:924725
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2021年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      近いけどいい学校とは言えない。昔に比べたら良くなってますが、一部の人がやはり良くないです。悪い人は毎年居るみたいですね。
    • 校則
      良くも悪くもない。昔に比べたら良くなってるが、良いと思うことも悪いと思うこともない。一部悪い人は居ます。
    • いじめの少なさ
      いじめは先生や学校にわからないようにしたりするので気付いてないのかもしれません。
    • 学習環境
      担任は良くしてくれます。学校全体がどうなのかは、よくわからないため。
    • 部活
      今はコロナで出来ないから可哀想。せっかくキャプテンになったのに部活が無いから可哀想。
    • 進学実績/学力レベル
      全体的に低いかも知れません。勉強をしたいと思えるような授業なのか心配。
    • 施設
      古い中学校だから、校舎を新しくしても傷んでる場所はあるのかなと思います。
    • 治安/アクセス
      昔から色々事件や事故があるから、通学路は安全とは言えない。
    • 制服
      ごく普通の制服だから、良くも悪くもない。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近くだし、校区内だから自然とそうなりました。母の母校でもあるから。
    感染症対策としてやっていること
    手洗い、うがい、消毒。体温を毎日測っている。換気もしている。
    投稿者ID:797524
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    2021年05月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 1| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      色々書きましたが、なんやかんや楽しかったです。
      悪いところをメインに書きましたが、3年生の合唱コンクールは見応えありますし、笑いあり涙ありでした。
    • 校則
      生徒会に権限はありません。変えたいと思っていましたが、校長に直談判もさせてもらえませんでした。
      何より、制服の着方にうるさい。男子はまだマシですが、女子は半袖のブラウスか、分厚いセーラーしかないのに袖をまくることを禁止されていました。体調崩すしかありませんでした。
      スカートは膝下、ツーブロック、みつあみ、派手なお団子禁止
      この辺は分かりますが袖はまくらせて欲しいです。体温調節出来ないと本当にしんどいです。
    • いじめの少なさ
      先生が対応するという意思はありますが、やはりどこに行っても公立の中学校ですので、それなりの嫌がらせとかもありました。
    • 学習環境
      聞けば教えてくれます。
      進路では実際私立も公立も合格しましたが、危ういと何度も言われました。
      鵜呑みにせず、五ツ木模試などを活用して自分の意思で決定してください。
    • 部活
      ソフトテニス、卓球は男子、バドミントン、バレーは女子のようになぜか決められている?暗黙の了解?な部活があります。
      卓球部に入ろうとした女子新入生がいたみたいですが、拒否されたようです。
      陸上部は強いですが顧問に耐えられるかが問題です。
    • 進学実績/学力レベル
      賢い子は三国、泉陽に行きます。
      公立なら高石、泉大津、住商、私立は浪速、清明、羽衣あたりが多かったと記憶しています。
      今年は私立が半分ほどいたようです。コロナの影響だと思います。
    • 施設
      校庭がせまい。1年生は4階に教室がある。
      他学年の階に行ってはいけないので図書室が自由に使えるのは1年生のみ。放課後に行くことになります。
    • 治安/アクセス
      堺なので少し治安が悪いかもしれません。
      それでも伝統がありいい所は沢山あるので、私は大好きです。
      三宝地区の海側は遠いそうです。
      堺駅からは近いです。急行とまります。
    • 制服
      変な色の襟カバー、月州カラーの緑ラインダサいですが、愛着湧きます。
      間服があれば良かったです。上にも述べた通り、体調崩します。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      校区だったから。
      昔は荒れていて親は心配したそうだが、今は先生の頑張りもあり、落ち着いている。
    進路に関する情報
    • 進学先
      府下の公立高校
    • 進学先を選んだ理由
      普通科は行きたくなかったので、国際関係に特化していて第二外国語が学べる上、とても自由な校風だったから。
      コロナ禍になった今、私立に行くべきだったかと、、
    投稿者ID:737470
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2020年11月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      私も出身なのですが、私の時よりましです。ですがあまり賢くないです。ただ生徒は今の時代にしては多いです。
    • 校則
      私が在籍していた頃よりましです。息子の友達は真面目な良い人だけど、いじめはあるようです
    • いじめの少なさ
      一年生は4階など配慮はあります。何かあると担任からすぐ電話があります。学年によって違います。
    • 学習環境
      グランドが狭いので部活動が制限されています。サッカー場とると野球できません。
    • 部活
      陸上部が強いようです。ただし顧問はうるさいので子供はいやがってるようです
    • 進学実績/学力レベル
      塾は行かないといけません。レベルがあまり良くありません。大学進学率はあまり良くないです
    • 施設
      体育館も古く校庭も狭いので大変なようです。 校舎は建て直ししてるのでまだましです
    • 治安/アクセス
      アクセスは急行が止まるので良いですが校区が広いのでバス通学してくる子供もいます。
    • 制服
      何十年前から変わらずセイラーに詰め襟ダサいです。体操服も緑。でかい芋虫。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      部活動は吹奏楽など有名人が出ています。推薦入試で私学に行くのが結構います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      校区だったため。別に何も考えないで行きました。母の地元です。可もなく不可も、ない
    感染症対策としてやっていること
    修学旅行は車で二時間以内の広島に変更しました。換気マスクは必須。咳でてたら休み
    投稿者ID:697948
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

45件中 21-40件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

大阪府の口コミランキング

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、月州中学校の口コミを表示しています。
月州中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  大阪府の中学校   >>  月州中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

大阪府の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

大阪府の中学情報
大阪府の中学情報
大阪府の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
大阪府の偏差値一覧
大阪府の偏差値一覧
大阪府の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!