みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 足寄中学校
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年11月投稿
- 1.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 1| いじめの少なさ 2| 校則 5| 制服 3| 学費 -]-
総合評価過疎化の町の中で、足寄町に残って町のために貢献させるという親も少ないのでは?子供のことを思えば、進学校に進学させて子供の可能性に期待する親が多いのでは?特に、教師の子供程そういう傾向にあるのは非常に残念!
-
学習環境十勝では郡部であり、今の時代なのか競争より公平という教育に見え、それが果たして正しいのかは非常に疑問!
-
-
-
- 卒業生 / 2019年入学
2022年04月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価全体的に凄く良い!先生は生徒に優しく友好的で時に厳しく接してくれていたのでよかった!学校側はコロナ禍でも学校祭などのイベントを「生徒に楽しんでほしい!」「出来るだけ開催したい!」という熱量や工夫が感じられた。全体的に身も心も成長できたのでよかった。
すっごい楽しかった。 -
学習環境中3の1月下旬から2月上旬くらいに通常授業から受験対策に移行していた。受験の勉強や手続きなどは先生が手厚くサポートしてくれていたと思う。特に面接練習は全員実施され力が入っていた。英語が苦手だった自分も担当の先生が毎日のようにプリントを刷ってくれ、頑張れた。
-
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価校舎が新しく、外装はそこそこ近代的、内装はとってもウッディーです。生徒数が学年あたり約50人2クラス、生徒数が少ないからか知りませんが、みんなとても仲が良かったです。男女関係なし、みんなでワイワイ!そんな感じです。あゝ、恋愛したかった。
-
学習環境勉強熱心な生徒はほとんどいなかったのでサポートだとかはよくわかりませんが、職員室まで行きわからないところを尋ねるとわかるまで返されないほどしっかりと教えてくれました。
また、受験シーズンに入ってくると授業時間を受験勉強にあててくれたりする先生も多かったです。
-
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の中学生のために、中学校の画像をご投稿ください!
基本情報
学校名 | 足寄中学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | あしょろちゅうがっこう |
|
所在地 |
北海道 足寄郡足寄町 里見が丘4ー4 |
|
最寄り駅 | JR根室本線(新得~釧路) 利別 |
|
電話番号 | 0156-25-2679 |
|
公式HP | ||
小規模:200人未満 |
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
足寄中学校の評判は良いですか?
-
足寄中学校の住所を教えて下さい
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 足寄中学校