みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 東神楽中学校
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年04月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 2| 制服 3| 学費 -]-
総合評価本当にしょーもない校則があるが、勉強面は結構いいと思う。あと全然特徴のない中学な気がする。でも私的にはとても楽しい学校だ。
-
学習環境放課後学習といって放課後に図書室に残って勉強するものがあり、各自持ってきた学校のワークや宿題、塾の宿題などをやる。分からない所があれば、先生に聞き、ホワイトボードに書いてわかりやすく教えてくれる。後、期末テスト前1週間くらいになると部活動停止になり、勉強がしやすくなる。
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年03月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 3| 学費 -]-
総合評価他校に通ったことがわからないのでなんとも言えないのですが、通う人によって満足度は大きく変わってくると思います。
先程言った通りスクールカーストの立ち位置によっては物凄く楽しいでしょうし、下の人は少し辛いかもしれません。
勉強が出来るか出来ないかも立ち位置に関わる場合もあるので勉強を頑張ると良いと思います。 -
学習環境先生方の指導などは他校と比べてとてもレベルの高いものだと思います。
特に不満を覚えたことがありません。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年08月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価担任の先生、部活の顧問の先生、共に熱心で 好感をもてます。生徒さんも すれ違った時に 挨拶をしてくれます。安心して通わせられる学校だと思ってます。
-
学習環境夏休み中も 数日、希望者を募って 勉強会あったと思います。ウチの子は 部活で参加してませんが・・・
-
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の中学生のために、中学校の画像をご投稿ください!
基本情報
学校名 | 東神楽中学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | ひがしかぐらちゅうがっこう |
|
所在地 |
北海道 上川郡東神楽町 南1条西3ー6ー1 |
|
最寄り駅 | JR富良野線 西聖和 |
|
電話番号 | 0166-83-2413 |
|
公式HP | ||
中規模:200人以上~500人未満 |
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
東神楽中学校の評判は良いですか?
-
東神楽中学校の住所を教えて下さい
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 東神楽中学校