みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 長沼中学校
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年07月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価施設が全体的に古いのが気になりますが、そこを除くといい学校だと思います。基本の生徒は小学校からの持ち上がりなので、ほぼみんな顔見知りなのもいいと思いました。
-
学習環境かなり親身になって対応してくれる先生が数名います。特に数学や英語です。昼休みや放課後に学習室などに行くと教えてくれたりもします。そのおかげで数学のテストの点がかなりのびました!
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年11月投稿
- 3.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 2| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価進学と言う点ではあまり幅広くはないです、生徒数も年々減ってきており、すでに町に四つあった中学校も今の一つだけとなっており、このまま学校がなくなることも考えられます、元々300~400人いた学校なので学校自体が大きく施設を余しています
-
学習環境先生との距離が近いので苦手科目や勉強の相談などがすぐにできるのと、友達同士の勉強会などがよく行われています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年03月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル -| 先生 5| 施設 -| 治安/アクセス -| 部活 -| いじめの少なさ -| 校則 -| 制服 -| 学費 -]-
総合評価作文や俳句などで多くの生徒が賞に入ったり、昼休み、放課後に利用できる学習室があるなど、とても充実しています。
挨拶が飛び交いう明るい学校で、先輩後輩、先生と生徒の距離も近く、楽しいです。
町では中学生海外派遣研修や、国際交流フェスティバルが行われていたりと、国際交流も盛んです。 -
学習環境英検や受験対策の本も揃っているなどと、図書室もこだわられていて、学習に最適です。昼休み、放課後に利用できる学習室もあります。学習室は、スクールバスの待ち時間など、ちょっとした空き時間にも利用でき、学習室には担当の先生もいるため、分からないことをすぐに1対1で教えてもらえる、とても便利な場所です。
-
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の中学生のために、中学校の画像をご投稿ください!
基本情報
学校名 | 長沼中学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | ながぬまちゅうがっこう |
|
所在地 |
北海道 夕張郡長沼町 中央南2-3-1 |
|
最寄り駅 | JR室蘭本線(苫小牧~岩見沢) 由仁 |
|
電話番号 | 0123-88-2567 |
|
公式HP | ||
中規模:200人以上~500人未満 |
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
長沼中学校の評判は良いですか?
-
長沼中学校の住所を教えて下さい
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 長沼中学校