みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 樽川中学校
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2022年03月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 1| 学費 -]-
総合評価進学関係は全体レベルが個人任せで残念なレベルかなと思います。学力的な教育方針のアウトカムがアバウトな感じ。
いじめやグレてる子もいないので学校生活はそれなりに楽しくできたかもしれないですね。
2021年度の卒業生は進学率よくなったみたいです。 -
学習環境補習や受験対策はありません。
学習サポートは夏冬休みの初めの数日に、ちょこっとある程度で、そこから勉強習慣が付くとか成績が上がるというレベルのものではないです。
あとわからない問題は個人的に直接聞きに来なさいのみでした。
職員室に先生を呼び出ししなきゃならないので聞きにくいと言っていました。
あまり受験に一生懸命では無いですね。
-
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年05月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価先生方は真面目な方、真面目過ぎる方、色々と居ますが私的には特に問題無いと思います。良い先生たちって印象です。
-
学習環境子供達は、普段から友達とのコミニケーションがあるので、その時に不明な点はお互いで確認しているそうです。
-
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年01月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価新設校だった時に比べて大分落ち着いたと思います。そもそもが南線小学高からの繰り上がりなのですが、小学校で荒れている学年も樽中に行ったら何となく落ち着いてまとまっているとおもいます
-
学習環境そこそこ学力も上がっていてはいるが、わからないところは塾でが当たり前になってきている
-
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の中学生のために、中学校の画像をご投稿ください!
基本情報
学校名 | 樽川中学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | たるかわちゅうがっこう |
|
所在地 |
北海道 石狩市 樽川6ー3ー600 |
|
最寄り駅 | JR函館本線(小樽~旭川) 稲積公園 |
|
電話番号 | 0133-74-2352 |
|
公式HP | ||
中規模:200人以上~500人未満 |
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
樽川中学校の評判は良いですか?
-
樽川中学校の住所を教えて下さい
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 樽川中学校