みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 西の里中学校
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2021年09月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 1| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 1| 学費 -]-
総合評価小中一貫教育も取り入れ始め、同じ学区の小学校との交流があったり、のびやかに学校生活を送れると思います。
-
学習環境補修や講習などないので、学習環境を高めたいと思う方は塾などに通っています。
-
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年01月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 1| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 3| 学費 -]-
総合評価小学校からのメンバーがそのまま中学校に行くので、仲がいいようです。上級生と下級生も子供の頃から知っているので、協力的な雰囲気になっているようです。
-
学習環境落ちこぼれはそれほどいなくても、地域柄、特に教育熱心ではないので、トップ高校に進む生徒は少ないように思う。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価挨拶などのこえかけはよくできていると思います。 それと体育祭や百人一首大会などは縦割りのチーム編成で協力しあうのでとてもいいと思います。 学習面では校内の採点基準が厳しいと聞いたので、逆に高校へ行った時に勉強が楽になると聞いたことがあります
-
学習環境充実度は普通かと思います。 生徒同士が勉強しあう感じはあまりないかも
-
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の中学生のために、中学校の画像をご投稿ください!
基本情報
学校名 | 西の里中学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | にしのさとちゅうがっこう |
|
所在地 |
北海道 北広島市 西の里790ー1 |
|
最寄り駅 | JR千歳線 上野幌 |
|
電話番号 | 011-375-2843 |
|
中規模:200人以上~500人未満 |
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
特徴から学校を探す
【連載企画!】学校の選び方
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
西の里中学校の評判は良いですか?
-
西の里中学校の住所を教えて下さい
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 西の里中学校