みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 野幌中学校
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年01月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 1| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価特に理由はありませんが、先生によっては親身になり指導してくださる先生もいて、心強く思っています。他はありません。
-
学習環境学習環境は良くも悪くもない印象です。先生によってかなり差があります
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価部活動が充実している。先生と保護者との距離も近くて、常に情報が集まってくる。保護者同士のつながりもよく安心している。
-
学習環境授業のチャイムがなく時間は自分で感覚を持つようになった。家庭でも応用している
-
-
-
- 卒業生 / 2015年入学
2018年07月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価野幌中学校は社会から必要とされる人を育てる学校だと個人的に感じました。テストはレベルが高いですが、その分学力テストでは高得点が採れました。私は中学校生活が楽しかったという思いよりも、社会に通用する人に近づけたと思っています。私は吹奏楽部に所属していました。顧問の先生が素晴らしく、3年間で自分がとても成長できました。感謝でいっぱいです。
-
学習環境勉強に関してはレベルが高いと個人的に思います。ですが心配はいりません。ついていけない人は放課後に補習や、長期休暇に勉強会などがあります。(私も参加しました。)また、年に数回だけ少人数授業があり自分にあったコース(基礎または応用など)で勉強しました。学習面に関しては素晴らしいと思います。
-
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の中学生のために、中学校の画像をご投稿ください!
基本情報
学校名 | 野幌中学校 |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ふりがな | のっぽろちゅうがっこう |
|||||||
所在地 |
北海道 江別市 西野幌92ー3 |
|||||||
最寄り駅 | JR函館本線(小樽~旭川) 野幌 |
|||||||
電話番号 | 011-384-3339 |
|||||||
公式HP | ||||||||
生徒数
|
- |
|||||||
学費 |
|
おすすめのコンテンツ
評判が良い中学校
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 野幌中学校