みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 翔陽中学校
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 5| 学費 -]-
総合評価開校からもうすぐ10年のため、良い先生がどんどん出て行ってしまってる感じがします。施設は新しく、申し分ありませんが、少子化の影響か空き教室が増えていっています。 先生は保護者には親身になってくれますが、生徒たちにはそうでもないのか…どの学年にも不登校の子がいます。
-
学習環境市内の中学の中でも成績は下の方、、と先生から言われました。(家庭訪問で) 塾では問題ないと言われていた志望校に、かなり早くから「下げたらどう?」と言われました。先生方から熱意は感じられません。
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価特には無いですが親子3世代で通うことで親近感が湧きとても嬉しいことです。 まだあと2人が通うので合併をしないで欲しいです。
-
学習環境昔はできている生徒もいたのだが先生方が無責任な感じなので成績が伸びない
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年02月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ -| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価普通の学校だと思います。
学校の雰囲気としては明るく、男女の仲もいいので人間関係の面では過ごしやすい環境だと思います。 -
学習環境テスト前に放課後学習会があったり、とそれなりに充実していると思います。悪くもないし、目立っていいところもないと思います。受験対策としては面接練習が2、3回あるのと、授業で入試過去問が配られ、やる時間を十分に設けてくれます。
-
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の中学生のために、中学校の画像をご投稿ください!
基本情報
学校名 | 翔陽中学校 |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ふりがな | しょうようちゅうがっこう |
|||||||
所在地 |
北海道 室蘭市 東町5ー11ー1 |
|||||||
最寄り駅 | JR室蘭本線(長万部・室蘭~苫小牧) 東室蘭 |
|||||||
電話番号 | 0143-41-0701 |
|||||||
公式HP | ||||||||
中規模:200人以上~500人未満 |
||||||||
学費 |
|
おすすめのコンテンツ
評判が良い中学校
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 翔陽中学校