みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 桜町中学校
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年06月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価普通とも言い難い、悪いよりの印象です。先生には当たり外れがあるかも知れません。 コロナ禍で、学校がとゆうよりも、教育委員会としての対応がなっていないと感じているので、どうしても学校にはいい印象が無い。
-
学習環境授業中以外にも、放課後塾のように教えてくれる環境はあると思うが、意欲が生徒に無い気がします、
-
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2019年08月投稿
- 4.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価バレーボールで誘われたので本人の希望もあり 校区外ですが入学させました 顧問の先生しか知りませんが、私、個人的には良い先生だとおもいます
-
学習環境あまり成績が良くないため 夏休みなどの長期休暇には 補習をしてほしかったと思います
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2021年03月投稿
- 1.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
学習環境分からないところを教師たちに聞いてもあまり親切に対応して貰えませんでした。もしかしたら私が在校していた時期の先生方が極端に冷たい態度で生徒に接する人だったかもしれませんが、勉強面では非常に苦労しました。授業というより、ほとんど毎時間自習の教科もあって、普通なら黒板で説明を受けたりすると思うのですが、自由時間みたいになっていてトランプで遊び出す生徒もいました。
先生方も叱ることが面倒臭いといった感じでやる気のある生徒もみんな学校に行くことを嫌に感じていました。普通に教科書に沿って授業を進める先生もいたのですが、1日に35ページ進んだり、進む速さが遅くなったり速くなったりついて行けませんでした。 -
進学実績/学力レベル進路実績は非常に悪いです。市内でもトップレベルで勉強が苦手な子が多いです。先生も勉強が苦手で分からない子に教える気がなく、どんどん学習に対して苦手意識を持つようになっていた人も多かったし、
あとは勉強が得意な子に聞きに行くしか方法が無かったです。とにかくこの学校に入学するなら自分で勉強する覚悟や塾に行く用意をしないと成績がドン底に落ちると思います。少しでも学力が高い高校にに進学したいなら、この学校のレベルに合わせず全道・全国レベルの模試などを受けて区別した方が良いです。
-
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の中学生のために、中学校の画像をご投稿ください!
基本情報
学校名 | 桜町中学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | さくらまちちゅうがっこう |
|
所在地 |
北海道 小樽市 桜1ー29ー1 |
|
最寄り駅 | JR函館本線(小樽~旭川) 小樽築港 |
|
電話番号 | 0134-54-6505 |
|
公式HP | ||
中規模:200人以上~500人未満 |
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
桜町中学校の評判は良いですか?
-
桜町中学校の住所を教えて下さい
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 桜町中学校