みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 平岡緑中学校
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価医療関係者や経営者が多く住む新興住宅地で、地域柄教育熱心な家庭が多く、実際の偏差値も高めです。勉強が振るわない子は、内申点がぐっと低くなります。
-
学習環境熱心な先生が多く、周囲に学習塾も沢山ありますので、学習面には困らないです。校区に公営住宅がないので、環境は素晴らしいです。
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年04月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価学校全体が勉強も部活もその他委員会活動や行事など真面目にやっていていいと思う。
年に一回ある緑萌祭は一ヶ月前から合唱の練習を各学級で毎日して本番は凄く盛り上がる。また、同じく年に一回ある陸上競技記録会も凄く盛り上がるし、最後の方にある全員リレーは楽しい!
生徒がお金持ちの人も結構いるから金銭感覚がおかしい人がたまにいる。 -
学習環境わかりやすくて先生の個性が強くて面白い。数学では学びのサポーターさんもいてまぁまぁ力を入れていると思う。
-
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2020年04月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 2| 学費 -]-
総合評価高級住宅街のなかにあるので、荒れた生徒もいないし、困ったことがあれば先生たちも親身になってたいおうしてくれます。設備も充実していて、良い学校生活だったとおもいます。
-
学習環境ほとんどの人(7割以上)が、特に中2から中3にかけての間に塾に入ります。
塾は近所にたくさんあるので、みんなが同じ塾ではありませんが、塾が同じ人同士仲良くなったりもします。塾に入らない人の大半は私立単願です。塾にいかずに東西南北の高校に行く人もまれですがもちろんいますよ。先生に質問すれば親切に市販の問題集などの問題でも答えてもらえるし、塾に行かなくても十分だと私は思います!
-
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の中学生のために、中学校の画像をご投稿ください!
基本情報
学校名 | 平岡緑中学校 |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ふりがな | ひらおかみどりちゅうがっこう |
|||||||
所在地 |
北海道 札幌市清田区 平岡公園東9ー11ー1 |
|||||||
最寄り駅 | JR千歳線 上野幌 |
|||||||
電話番号 | 011-888-3110 |
|||||||
公式HP | ||||||||
生徒数
|
- |
|||||||
学費 |
|
おすすめのコンテンツ
評判が良い中学校
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 平岡緑中学校