みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 信濃中学校
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2024年入学
2024年08月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価広く1年生の最初の時は混乱したりしましたが
先輩方も優しくとても楽しい中学校です
ですが成績面で定期テストがなくなりノートの低質なども行わない教科もあり
到達度テストや授業態度などが重視されているので
普段から勉強などをしないと良い成績が取れなかったりします -
学習環境夏季や冬季等に自習室があり
先生に聞けば教えてはくれます
ですが放課後等は無いので少し残念です
けれど先生に聞けば大体の先生は答えてくれます
-
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価すでに記載した学習環境・校則・施設・治安・アクセス・制服等の状況を考慮して総合評価としては可もなく不可もないレベルと判断して3点としました。
-
学習環境友達同士で教え合うことはあるようですが、成績を上げるためには学習塾が必要な学習環境なので3点としましたが
-
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2022年05月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価どうやら結構楽しかったそうです。内申点が取りやすいおかげで進学校にも合格出来ましたし、友達もいっぱい出来たようです。
ただし学力は...微妙だったとのこと -
学習環境正直微妙です。あまり放課後もサポートする感じはありませんでした。
そもそも勉強できる子が少数なので地元の中堅高校でいいや~という雰囲気があります。
ただし、先生に質問したらしっかり質問に答えて貰えますのでご安心を。
勉強できる子はできる子で教えあっていましたし、苦手な子に教えたりもしていました。
-
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の中学生のために、中学校の画像をご投稿ください!
基本情報
学校名 | 信濃中学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | しなのちゅうがっこう |
|
所在地 |
北海道 札幌市厚別区 厚別中央3条2ー3ー1 |
|
最寄り駅 | 札幌市営地下鉄東西線 ひばりが丘 |
|
電話番号 | 011-891-2503 |
|
中規模:200人以上~500人未満 |
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
特徴から学校を探す
【連載企画!】学校の選び方
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
信濃中学校の評判は良いですか?
-
信濃中学校の住所を教えて下さい
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 信濃中学校