みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 宮の丘中学校
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2022年02月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価設備も生徒同士の仲もいいし普通の中学校です。でも、元ヤンキー校なだけあって以前問題を起こした先生、そのうち問題を起こしそうな先生がこぞって来たみたいな感じがします。合う先生と合わない先生がいますが合う先生とだけ仲良くしておけばいいです。
-
学習環境先生によって授業風景が全く違う。授業だけで頭良くなることはありません。いい成績が欲しいなら塾に通ったほうがいいです。3年生3学期はとにかくプリント自習。解説は五分くらいで終了。あくまで自分の力で合格しろよみたいな感じです。でも授業後に先生に質問したらちゃんと答えてくれるので怯えずに話しかけたらいいと思います。
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年10月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 1| 学費 -]-
総合評価もしかしたらほかの学校よりも荒れている気がする………
でも先生は面白い先生が結構います。
うまくやっていけるのは自分次第の学校だと思います -
学習環境先生はすごくサポートしてくれる先生としてくれない先生がいます。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2021年06月投稿
- 2.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 1| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価進学、という面を考えると、向陵中などと比べると非常に劣ります。 地域柄、あまり学力の高い子供が多いとは言えません。 札幌では私立より公立のほうが進学実績良いので、札幌南に行くための内申点稼ぎのために中学受験せずにそのまま公立に進学したようなものです。
-
学習環境お世辞にも受験偏差値の高い地域ではありません。 進学のための学習には学習塾などのサポートが必要だと思います。
-
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の中学生のために、中学校の画像をご投稿ください!
基本情報
学校名 | 宮の丘中学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | みやのおかちゅうがっこう |
|
所在地 |
北海道 札幌市西区 西野3条10ー9ー1 |
|
最寄り駅 | 札幌市営地下鉄東西線 宮の沢 |
|
電話番号 | 011-662-6611 |
|
公式HP | ||
中規模:200人以上~500人未満 |
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
宮の丘中学校の評判は良いですか?
-
宮の丘中学校の住所を教えて下さい
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 宮の丘中学校