みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 手稲東中学校
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2021年入学
2021年09月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 1| 学費 -]-
総合評価概ね、不満もなく先生たちも良く雰囲気もいいので、このご時世にあって恵まれていると思う。 あまり進学や勉強重視の親は、物足りないかもしれないが私には合っている。
-
学習環境あまり厳しい感じがしない。テストは普通に多いが、点数に関して厳しく言われることはない。
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年01月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価勉強も部活も両立しやすい学校です。
中学1年生から受験について学び、中学2年生から先生と受験について話すことができるので、受験について心配はいらないと思います。
校則も厳しくも緩くもないのでしっかりとした学校生活が送れると思います。なにか悩みや相談がある時、担任の先生や保健室の先生がしっかり話を聞いてくれるので、その辺に関しても心配はいらないと思います。 -
学習環境美術は補習をしてくれます。
その他は問題を解いてる時間や、授業終わりなどに先生にわからないところを聞けます。
受験関係では
通信が良いと意見を言ったところ、私立や公立を勧められました。
否定されてる感じがして少し悲しく思いました。
-
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価特に悪い噂など聞いた事ないですし、先生方も良いと聞いてます。ただ子供達が毎日持っていく荷物が重すぎると思います。
-
学習環境昔と違って土曜日日曜日が休みなので、日数的に時間が足りないのか授業のスピードが速いみたいです。
-
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の中学生のために、中学校の画像をご投稿ください!
基本情報
学校名 | 手稲東中学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | ていねひがしちゅうがっこう |
|
所在地 |
北海道 札幌市西区 西野2条5ー3ー1 |
|
最寄り駅 | 札幌市営地下鉄東西線 発寒南 |
|
電話番号 | 011-661-3363 |
|
公式HP | ||
大規模:500人以上 |
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
手稲東中学校の評判は良いですか?
-
手稲東中学校の住所を教えて下さい
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 手稲東中学校