みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 幌東中学校
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価特に無いが支援級があり色々と学べるところ、ただ普通級との交流が少ないのが、どうかなと思うが支援級の教室は、陽当たりが良く、先生方も良い。
-
学習環境他の学校と比べた事がないから分からないけど学習の面では、友達同士だったり担任がサポートしてくれるのは良いかも。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2018年12月投稿
- 1.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス -| 部活 1| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 1| 学費 -]-
総合評価頑張って受験などをして他のところに行ったほうがいい
ここにいこうと思っている人も本当にいいか考え直した方がいいと思います -
学習環境うわべではしっかりしてるような事を説明しているが実際詳しく聴きだすと素晴らしき先生がほとんど授業を放置してるような状況にあるとのことです
受験対策などはサポートなど進路の相談などではなく自分からやりださないとない
-
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
2020年04月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価良くも悪くも普通の中学校です。ただ学習に対しての意欲がかなり欠けていると思います。それなりのレベルがある高校に進学したいなら、しっかり塾に行った方が良いとは思います。やはり環境というのは大事です。
先生もあまり面倒なことにはしたくないので、うるさい生徒がいても強くは注意してませんでした。仕方のないことではあります。
合唱部が強いと書きましたが、校内全体での合唱のレベルは高いです。3年生になるとどのクラスもかなりレベルが高いです。また、度々式典で行われる校内合唱は、感動的なものになっています。 -
学習環境受験に対して意識が低い人が多いように思いました。授業ではうるさい場面が多かったですし、本当に集中して学習していたのは3年生の終盤しか無かったように思います。
-
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の中学生のために、中学校の画像をご投稿ください!
基本情報
学校名 | 幌東中学校 |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ふりがな | ほろひがしちゅうがっこう |
|||||||
所在地 |
北海道 札幌市白石区 菊水6条3ー2ー51 |
|||||||
最寄り駅 | 札幌市営地下鉄東西線 東札幌 |
|||||||
電話番号 | 011-831-6171 |
|||||||
公式HP | ||||||||
生徒数
|
- |
|||||||
学費 |
|
おすすめのコンテンツ
評判が良い中学校
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 幌東中学校