みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 福移中学校
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2022年03月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価良い学校だと思います。
先生の入れ替わりが激しく、近年は義務教育学校に向けてモデル校的な存在になったせいなのか事なかれ主義な雰囲気も感じられますが…
それでも生徒一人ひとりに目が届いている感はやはり他校以上だと思いますし、玄関などで小学生に絡まれても男女問わずみんな優しく相手をしてあげている姿を見るとタテ割り教育の良さを感じます。
クラス替えがない、登下校に時間を取られる等デメリットもありますが、トータルで見ると長所が多い学校です。 -
学習環境特別なサポートはなくても普段から細かく見てもらっているので、落ちこぼれる子はいないと思います。受験対策については個々で家庭ごとにしている感じです。
-
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年05月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]-
総合評価小中同じ学校なので全校生徒仲良く名前もわかってるという環境なのでいじめがないのは良いところ。学校が古いので改修があるともう少し良い学校だと思います。
-
学習環境人数が少ないせいで競争には欠ける点があります。勉強を教え合う事はしているみたいです。
-
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価可もなく不可もなく、というより、優もあり、不良もあります。どこに目を向けるかで、よくない学校という評価か、最高の学校という評価か、分かれると思います。
-
学習環境バスに乗る時間が多いので、勉強時間には制約があります。それでも小まめに勉強する機会はあります。
-
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の中学生のために、中学校の画像をご投稿ください!
基本情報
学校名 | 福移中学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | ふくいちゅうがっこう |
|
所在地 |
北海道 札幌市東区 中沼町240 |
|
最寄り駅 | JR札沼線 あいの里公園 |
|
電話番号 | 011-791-4212 |
|
公式HP | ||
小規模:200人未満 |
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
福移中学校の評判は良いですか?
-
福移中学校の住所を教えて下さい
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 福移中学校