みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 美香保中学校
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2019年08月投稿
- 5.0
[学習環境 -| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 -| 治安/アクセス -| 部活 -| いじめの少なさ -| 校則 -| 制服 -| 学費 -]-
総合評価制服は普通です。学校の特色など他の近隣の中学校とそんなに変わったところはないですが、学校内の人間関係はとても良好で毎日学校へ行くのが楽しみです。
学校祭では出し物や展示や出店をおもに行います。出店は縁日とかで、当日購入できるやきとりなどの飲食系はありません。おにぎりなどは事前にチケットを購入することになっています。
3年生が体育館のステージの壁画を作成してます。毎年、クオリティが高いと大変評判です。
進学で有名な学校ではありませんが、頭の良い人はわりと多く道コンの冊子に載る人もいます。学校以外に自宅や塾などでたくさん勉強しているようです。
英語の授業は英語の歌を歌うこともあり楽しいです。
開校当時からずっと在籍している先生はいないので、常に新しい考え方で時代の流れにあった学習方法を考えてくれる親身な先生がたくさんいます。学校全体の生徒数が少ないので、アットホームな雰囲気で安心します。
部活は運動系が多いです。
-
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2019年08月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 5| 部活 1| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価可もなく不可もなく、普通の学校生活を過ごせます。近年、生徒数が減り部活や外局活動が教員数の減少と重なり無くなりつつあります。 生徒数が少ないので、クラスが違っても学年内はみんな知り合いのように、楽しくしているようです。
-
学習環境学年の先生たちの方針にもよると思います。長期休みに学習会を開いたりする年もあります。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価熱心な先生が多く、生徒指導もよくいき届いていると思います。自宅から近く、通いやすいです。部活動も盛んで、楽しそうに活動しているため、安心して通わせることができます。
-
学習環境受験対策はしっかりしていると思います。長期休暇中の学習時間も細かくチェックされていて、しっかり学習できています。
-
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の中学生のために、中学校の画像をご投稿ください!
基本情報
学校名 | 美香保中学校 |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ふりがな | みかほちゅうがっこう |
|||||||
所在地 |
北海道 札幌市東区 北17条東6ー1ー1 |
|||||||
最寄り駅 | 札幌市営地下鉄東豊線 東区役所前 |
|||||||
電話番号 | 011-711-8151 |
|||||||
公式HP | ||||||||
生徒数
|
- |
|||||||
学費 |
|
おすすめのコンテンツ
評判が良い中学校
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 美香保中学校