みんなの中学情報TOP >> 千葉県の中学 >> 小室中学校 >> 口コミ
口コミ点数

-
- 保護者 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[学習 4| 進学 4| 先生 -| 施設 4| 治安・アクセス -| 部活動 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価成績表には「3」だったので。しかし、友達付き合いは積極的で良かったと思う。
-
学習環境町全体が新しいので、学校、先生とも良い環境にあった。その結果、のんびりやであった。
-
進学実績面談のときも、一流は難しいが次のところだったら大丈夫と言われた。
-
施設先ほども説明したが、学校自体新しく建て増しも行っているので、きれいな学校で勉強できた。
-
部活動これも、成績表の評価をそのまま書いた。しかし、勉強のほうは普通だったかも知れないが、友達と言う宝をいっぱい持っていたので、勉強の成績に加えて素晴らしい能力を持っていた。
-
いじめの少なさ昔風のいじめはあったようだが、現在の陰湿ないじめはなかった。
-
校則これも成績表をうつしただけ。挨拶など他で必要なものはしっかり身につけていた。
-
制服小さいときは、時々おねえちゃんの古着を着ていった時もあったが、見えない部分だったのでいやいやながらも親のいうこともよく聞いていた。
入試に関する情報-
志望動機公立の小学校と中学校は隣どおしだったので、最初からそこへ行くものと決めていた。
-
利用した塾・家庭教師忘れました。
-
利用していた参考書・出版社古いので忘れました。
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名高校は、隣町の鎌ヶ谷高校に進学
-
進路先を選んだ理由少しでも良いところへは行って欲しかったが、家の経済的、近くの公立高校で大丈夫なところを選択した。
投稿者ID:302995
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
評判が良い中学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学を探す
みんなの中学情報TOP >> 千葉県の中学 >> 小室中学校 >> 口コミ