みんなの中学情報TOP >> 宮城県の中学 >> 角田中学校 >> 口コミ
口コミ点数

-
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[学習 3| 進学 3| 先生 3| 施設 3| 治安・アクセス 4| 部活動 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]-
総合評価生活環境が山と川に囲まれた田園都市でとてものどかな町です。それゆえのびのびとした学校生活がおくれます。その反面のどかすぎて、のんびりした性格になりやすいというところも、あるような気がします。
-
学習環境生徒の通いたい学校づくりを目標に学習指導と教育相談的手法による生徒指導の連動で学習意欲を高め学力の向上を推進しています。
-
進学実績卒業後の進路は中学校の隣にある普通科角田高校(男女共学)、隣町に位置する丸森町の工業・農業科伊具高校(男女共学)に全体の7割が進学していると思います。その他はそれ以外の隣町に進学しています。
-
先生校訓、自学・協調・強健を掲げ、生徒とともに働く、生徒とともに悩む教師をスローガンに日夜生徒のために働いていると思います。
-
治安・アクセス通学範囲が一番遠い家の生徒でも、学校まで2㎞と全生徒が徒歩で通学できる範囲で、通学には楽に通える位置に学校があります。
-
部活動昔からこの町は剣道・柔道と武道が盛んであり、中学校でもクラブ活動だけじゃなくて授業に取り入れています。
-
いじめの少なさ4クラスと都会の中学校に比べ生徒数も少なく、特に目立ったいじめがあるというのは聞いていません。
-
制服一般的なつば付きの黒の学生服で特に格好良さは感じない。
入試に関する情報-
志望動機住んでいる指定中学校なので。
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名宮城県立支援学校高等科
-
進路先を選んだ理由そこが本人が家から近く入学できる唯一の高校だったので。
投稿者ID:985702人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
評判が良い中学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学を探す
みんなの中学情報TOP >> 宮城県の中学 >> 角田中学校 >> 口コミ