みんなの中学校情報TOP >> 宮城県の中学校 >> 鹿島台中学校
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2022年02月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 2| 学費 -]-
総合評価各教室にエアコンがあったりプロジェクターがあったりと設備等が充実している分、冬季に水道が凍って休校などもありました。学年レクレーションや学校全体での行事なども楽しくて良いと思います。先生も最初は怖いと思っていましたが慣れると優しい先生ばかりです。
-
学習環境定期テストの日は休み時間の間にクラスメイトと問題を出し合ったりしています。テストで点数が悪いと補習みたいなものもありますが必ず参加ではなく、参加しなくても先生に少し理由を聞かれたりするぐらいです。
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価県内では珍しく親子運動会が夏休み明けの8月に開催されます。タイトルの通り、親子で競技に参加(二人三脚など)します。中学生にると会話が減少するなか共通の話題できるきっかけになり良いです。親は日頃の運動不足が明確にでてしまいますが(笑)文化祭にも力を入れていて、運動部も活躍できるよう部活の様子がわかる映像を公開しています。学習面については、自主性を尊重しているためか成績の優劣は個人差がはっきりでます。大学進学をめざすのであれば課外での学習をプラスすると良いと思います。
-
学習環境総合評価でも記載しましたが、自主性を尊重する傾向があるので、課外での学習は必須。
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自主・自立がしっかりとできる環境にあります。また,部活動も盛んです。生徒はとても素直です。
-
学習環境とても素直で,学習意欲があり,みんな真面目に取り組んでいます。環境もよいです。
-
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の中学生のために、中学校の画像をご投稿ください!
基本情報
学校名 | 鹿島台中学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | かしまだいちゅうがっこう |
|
所在地 |
宮城県 大崎市 鹿島台平渡字狸沢50 |
|
最寄り駅 | JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 鹿島台 |
|
電話番号 | 0229-56-2663 |
|
公式HP | ||
中規模:200人以上~500人未満 |
おすすめのコンテンツ
宮城県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
鹿島台中学校の評判は良いですか?
-
鹿島台中学校の住所を教えて下さい
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 宮城県の中学校 >> 鹿島台中学校