みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 啓北中学校 >> 口コミ
啓北中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 -| 学費 -]-
総合評価親も子どももですが、大変満足しています。
社会人になってもここの学校の事を忘れず、良い大人として社会にでれます。 -
校則生徒の束縛も少ない。
スキークラブに入ると、他の学校の先生や大手企業の方とも仲良く出来て嬉しい。
私親も卒業生で、子供も同じ中学校です。 -
いじめの少なさいじめをすると言う概念がここには無いと思います。
生徒、教員、親御さんは常に学生の事を考えてる学校ですし。 -
学習環境宿泊研修は他校だとキャンプ村とかですが、ここには札幌近郊にある温泉ホテルで宿泊したり、修学旅行もフェリーを使い、公立なのに私立と変わらない事をします。
-
部活苫小牧ですのでアイスホッケーやスピードスケートが評価も高く、卒業生の一部ですが実業団のアイスホッケーチームに入る人が多いで。
私の同級生3人がそうでした。 -
進学実績/学力レベル卒業後の進路で言うと、公立に行く子も多いですが、私立や国立に行く子もいて熱い先生は、平均点を出してくれ生徒に説明してくれます。
-
施設保健室にカウンセリングルームもあるし、生徒さんの心のケアも充実していて困った事や恋愛の相談もしてくれるそうです。
-
治安/アクセス全生徒が徒歩圏内ですので、立地も申し分ない所です。自転車通学お断りしています。
入試に関する情報-
志望動機公立中学校ですし、地域が北光、山手、花園、見山、桜木の一部、豊川の一部、有珠の沢 の地域に住んでる方が対象で入れる学校です。
投稿者ID:578275 -
-
-
- 保護者 / 2014年度入学
2014年08月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 2| 学費 4]-
総合評価特に悪い生徒がいないので安心でしたし、学区内ではほとんどの生徒が徒歩による通学なのでそんなに距離もなく通学も安心でした。
-
いじめの少なさ自分の子供の代は、特に悪い生徒もいなかったし、上級生、下級生も特に問題のある生徒もいなかった。
-
進学実績/学力レベル普通です。可もなく不可もなくというところですか。大半は進学しております。平均的な学校です。
-
施設体育館は改装されており、問題はありませんが多少、校舎は老朽化しており、ところどころ古さに伴い汚く見える部分もある。
-
治安/アクセス啓北中の学区ではほとんどの生徒が徒歩での通学ですので、アクセスはよいと思われます。
-
制服制服は苫小牧市内ではほとんど変わりはありませんが、登校時にジャージを着ての登校ができず、不便を感じております。
-
先生良い先生もいるし、あまり生徒からの評判の悪い先生もいましたが、ならすと平均的な学校と思われます。
入試に関する情報-
志望動機苫小牧では私立の中学がないので皆、学区の中学へあがる
-
利用した塾/家庭教師練成会
-
利用していた参考書/出版書特にない
-
どのような入試対策をしていたか市立なので受験はない
投稿者ID:42884 -
-
-
- 保護者 / 2009年度入学
2014年08月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 1| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 4| 制服 3| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この学校では勉強はまあまあだきど先生が大変そうで父母の圧量区に負けてるようで先生の個性をだそうとしてそれがむりっぼい気がついてほしかった
-
いじめの少なさ学校でのけんかは多かったし悪いこがずるく回っているのに対処できない先生や父母たちが多かったきがします残念だした
-
進学実績/学力レベル学校での勉強よりじくに行ってる生徒のほうが進学率がいい残念でしたお金がないといい高校に行く確立が薄くなるのが現実だと思います
-
施設学校はとても古い校庭で耐震補強が進んでいない(市長がかわってから対をうがわるくなった)残念です
-
治安/アクセス自宅からはとても近く交通述べんもとてもいい環境ですが町の中なので少しごみごみしてるのでそのへんがあまりいい環境ではなかったと思います
-
制服征服はなにも変わったところはなく下手に変えられても高くなるだけでいいことはないと思いますせんせ
-
先生先生によりけりですが特に女の先生はいまいち勘違いがおおいようなきがします もうすこし生徒の監視を薄くしてみて見ぬふりぐらいでちょうど良いと思います
入試に関する情報-
志望動機たまたま家が近かったから
-
利用した塾/家庭教師べつになし
-
利用していた参考書/出版書わすれた
-
どのような入試対策をしていたかとくになにもしてないきがする
進路に関する情報-
進学先地元に進学
-
進学先を選んだ理由推薦ではいった
投稿者ID:44291 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
評判が良い中学校
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 啓北中学校 >> 口コミ