みんなの中学校情報TOP   >>  大阪府の中学校   >>  阿武野中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

阿武野中学校
(あぶのちゅうがっこう)

大阪府 高槻市 / 摂津富田駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.34

(30)

阿武野中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆3.34
(30) 大阪府内338 / 509校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
26件中 21-26件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      悪くもなく、良くも無かったが、先生には教えてもらいやすかった環境だったみたいです。 明るい先生が多かったです
    • 校則
      生徒が普通に過ごせていて、特別派手な子供も居なく、みんなのびのび過ごせているようすです
    • いじめの少なさ
      あまり聞いたことが無いのと、少し揉めたりしたときでも直ぐに先生が入って話をしてくれたときがある。
    • 学習環境
      わからない所を放課後等も先生に教えてもらえたのと、友達とも教えあっていた
    • 部活
      クラブの種類は少し少ない気がします。 只、クラブに入っている子供たちはどのクラブも一生懸命に頑張って活動してます
    • 進学実績/学力レベル
      上位の高校に入学している子供たちが多いのと、受験のときも合格者の数が多かった
    • 施設
      学校が創立されてからの年数が古い為、施設設備等は、あまりキレイとは感じなかった
    • 治安/アクセス
      治安は悪く無いですが、立地場所が少し不便
    • 制服
      ブレザーしようです。 色合いが緑とかわっているきが少し感じられる
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      真面目な生徒が多く、悪びれた服装の生徒が少なく、真面目な子が大半
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地域の近辺では一番古くからある学校だった為、ご近所に卒業生も多くいろんな情報をもらいやすかった
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の1番家から近い高校を選びました
    • 進学先を選んだ理由
      学歴も普通ぐらいで、幼稚園・小学校でも協力してもらっていた地域の中にある高校
    投稿者ID:553231
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      二つの小学校区から生徒が集まっている中学校です。部活動は盛んな様子です。あまり詳しいことはわかりません。
    • 校則
      具体的な校則の内容はわからないので、評価点は3点にしました。
    • いじめの少なさ
      いじめの話は聞いたことがあります。よくないことだと思います。組織的に取り組んでほしいです。
    • 学習環境
      エアコンが設置されているので、夏でも快適だと思います。建物自体は年数がたっており古い感じがします。
    • 部活
      平日も夕方6時頃まで、朝も練習しているようです。休日も部活動しているようです。
    • 進学実績/学力レベル
      よくわかりませんが、平均的なところではないでしょうか?公立ですので。
    • 施設
      建物は古いです。エアコンは設置されています。校庭は広いと思います。
    • 治安/アクセス
      バス停の近くです。階段を下りていく必要があります。
    • 制服
      男子はブレーザーとズボンです。女子はブレザーとスカートです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      ほぼ日本人です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立ですので、学区割に従って進学しています。特にこれと言ってないです。
    投稿者ID:548078
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      毎年の文化祭があるのですが、担当の係りを生徒たちで決めます。自分の仕事をせず遊びに行く生徒もいたりするようですが、私の子供や他の数人は自分たちの係りの仕事が終わったから帰る。ではなく、終わってない係り(たとえば大道具)の手伝いをするなど「助け合う精神」を学んだと思います。
    • いじめの少なさ
      特に目立ったいじめは聞きませんが、スマホでの陰湿ないじめは耳にします。一人強い子がいて逆らえずに従うという構図のとようです。私の子供は最初こそ誘われてLINEをしてましたが、今はほとんどしていません。
    • 学習環境
      塾に行ってる生徒が比較的多く、我が家も含め塾に行けない生徒は数人のようです。ですが子供は、授業によっては塾に行ってる生徒に合わせた授業の進め方をすると感じたことがあるようです。かといって、分かってる人がほとんどなので質問できる雰囲気でもなく。。という感じでした、
    • 部活
      帰宅部の生徒もいますがほとんどの生徒が部活動をしているようです。夏の総体では準優勝や3位入賞などする部活もあり活発だと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどの生徒が内部進学してるようです。難関校といわれる公立に合格する生徒も数人します。
    • 施設
      昨年度に地震に対する耐震工事も行われ、全教室にエアコンも設置されています。
    • 治安/アクセス
      最寄駅からはバスになります。遠足時は駅集合で、私の子供は駅まで徒歩15分以内なので歩いていきましたが、山手の生徒はバスや自家用車で送ってもらうなどしていました。JRと阪急があり、各駅しか止まりませんが大阪までは25分くらいで、京都までは35分くらいでのrかえなしで行けます。
    • 制服
      濃紺ジャケットに緑のチェックの入ったひだ付きのスカート、白のブラウスに緑のリボンです。3年になってから学校指定のセーターが出来、色は紺です。
    • 先生
      今は他校ですが授業中聞いていない生徒にヒステリックに怒りだす先生もいたようです。また、生徒間で問題があった際片方の話だけで子供が注意を受けたことがあります。問題になってるのもありますが、1年の時相手の思い込みだったのが双方の話を聞けば分かる事なのにというのが何度かあり3年でその先生がまた担任になったのですが2年時の色々言ってくる保護者でいたようで問題発覚時の対応も上手くなってました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      校区内の指定公立中学だったから。
    投稿者ID:57550
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      山の手にありますが、自然を感じられるところはいいと思います。今の教師は、昔の教師に比べ仕事量も多く大変だと言われますが、先生方も良く頑張っておられると思います。
    • いじめの少なさ
      大きないじめは、あまり聞いたことがありませんが、スマートフォンの普及のせいかムシとか、はみられたりとかはあるようです。
    • 進学実績/学力レベル
      塾に通う生徒の割合が非常に多いです。文理や有名私立に行く生徒もいるようですが、学区内の公立に進む割合が多いようです。
    • 施設
      教室にはエアコンが完備されています。ですが、仕方ないのですが座る位置によっては暑かったり寒かったりするようです。
    • 治安/アクセス
      自宅からはゆっくり歩いて40分くらいかかってるようですが、普通に歩けば30分もかからないと思います。最寄駅からはバスになります。
    • 制服
      ブレザーで女子は緑のリボンで、かわいい方だと思います。
    • 先生
      先生によります。分かりやすい授業の先生もいれば、そうでない先生もいたり、塾に行ってる前提(行けない生徒も勿論います。)で授業を進めてるのでは?という先生もいます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内の中学校なので。
    • 利用した塾/家庭教師
      ないです。
    • 利用していた参考書/出版書
      ないです。
    • どのような入試対策をしていたか
      受験ではないのでないです。
    投稿者ID:41651
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2023年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      市内の学校の中では割かし落ち着いた学校だと思いましたので、この評価を出しました。その一点に限ります。
    • 校則
      髪の毛の長さや髪型で注意を受けたことがあり、厳しいと感じました。
    • いじめの少なさ
      うちの息子はいじめまがいなことをされていましたが、学校からのフォローはありませんでした
    • 学習環境
      周りの子供たちの影響からか、勉強に関しては学校がかなりのフォローをしていたのでこの点は高評価です
    • 部活
      クラブ活動も割と盛んだと思いますし、ほとんどの生徒が何かしらのクラブに所属事務所していたからです
    • 進学実績/学力レベル
      割かし高評価の高校に進学する生徒が多かったからです。うちもその1人です
    • 施設
      特にありませんが、学校の清潔さや綺麗さはほかの学校に比べると綺麗だとおもいました
    • 治安/アクセス
      立地場所が犯罪が起きにくい場所にあったのでこの点については治安が悪い良い方だと思います
    • 制服
      特に体操服は、どこかの田舎で着るようなデザインであり、親ですらそれを着させるのは恥ずかしいと感じたからです
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      土地柄的に富裕層の家庭の子が多いと感じまして、そういった影響で落ち着いた子が多かったと思います
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の高校に進学しました
    • 進学先を選んだ理由
      勉学に励むところの姿勢を見てそこに決めました。あとは特にありません
    投稿者ID:930864
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2014年11月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 1| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 1| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      反面教師ではあるが、自主性を学んだとおもいます。また、いろいろな大人や先生がいることを本人は学んだようです。
    • いじめの少なさ
      いじめに関しては、学校側は認めたがらないでしょうが、あるのが実情です。また、その件に関しては学校側は関与していなかったように思います。
    • 学習環境
      本人次第だと思いますが、学校からの積極的な補習等はなかったです。授業中も騒がしく、注意する先生も少ないと思います。
    • 部活
      部活中に全治4か月の大けがを負い、3年たった今も後遺症に悩まされています。同時期に、病院に通っている生徒も多く、指導方法に問題があると思います。直接クラブの顧問に進言しましたが、是正されることはありませんでした。
    • 進学実績/学力レベル
      地域的にお金持ちのお宅が多いので、本当に行きたい学校に関してはそれぞれの過程で塾等の手段で対策をとっていたと思います。
    • 施設
      設備面に関しては問題ないと思います。ただし、掃除が行き届いてないように感じます。
    • 治安/アクセス
      車通りの多い場所なので、もう少し安全対策が施された方がいいと思います。
    • 制服
      特にありません。ただし、生徒によってはきちんとだらしない感じがしたので指導をきちんとした方が良いと思います。
    • 先生
      良い先生もいますが、子供が全治4か月の怪我を負っても何の説明も謝罪もなく、それだけでなく子供にあたってきたり、目の前を通っても挨拶もしない先生がいます。ま、その先生に対する指導もされていません。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      指定された学校だから
    進路に関する情報
    • 進学先
      府立福井高校
    • 進学先を選んだ理由
      自宅よりアクセスが良かったから
    投稿者ID:58617
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

26件中 21-26件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

大阪府の口コミランキング

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  大阪府の中学校   >>  阿武野中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

大阪府の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

大阪府の中学情報
大阪府の中学情報
大阪府の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
大阪府の偏差値一覧
大阪府の偏差値一覧
大阪府の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!