みんなの中学校情報TOP   >>  大阪府の中学校   >>  久米田中学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

久米田中学校
(くめだちゅうがっこう)

大阪府 岸和田市 / 久米田駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

2.93

(40)

久米田中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆2.93
(40) 大阪府内473 / 509校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
11件中 1-11件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2017年08月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強より運動ですね。
      あとなぞの上下関係激しすぎ。
      先生も目立った子には優しくするけど地味な子には態度がきつい人がいたりします。
    • 校則
      最近ツーブロックがおっけーになりました。
      男子は段とかしんさいがりなどが×
      女子は編み込みや団子やパーマが×
      あと髪の毛染めるのもダメです
    • いじめの少なさ
      私の友達がPTAが動くほどのいじめにあっています。
      ほかのいじめの話もよく聞きます。
      それで友達が不登校になったりしました。
    • 学習環境
      うるさすぎる。先生が注意してもふざけて変なことゆったりしてなかなか落ち着かない。
    • 部活
      よくバド部やテニス部や陸上部が表彰されています。
      文化部の一部はやる気が全くないとゆってもいい。
    • 進学実績/学力レベル
      いい学校には行きにくいと思います。授業で説明されてもわかりにくいことがおおいです。
    • 施設
      図書館と体育館は綺麗だと思います。
      ただトイレが女子トイレなのに荒れてたり男子トイレもよく汚いと聞きます。
    • 制服
      夏服がダサすぎる。
      冬服は普通だと思う。
      体操服はダサいですね。
    投稿者ID:360311
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    2017年01月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 -| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      公立はこんなもんでしょう、これ以上の教育を学校で望むなら金はかかるが私立に行くべき、どうしても公立中学と言うのなら評判の良い中学の近くに引っ越すか、塾にでも通わせるべき、まだ性格が子供だなと感じる教員もいるが性根から悪いと思う教員はほとんどいないので先生からのいじめなどは絶対とは言いきれないがないと思う
    • 校則
      生徒会の活躍により、靴下の色の緩和があり、中着を見えなければ色はどうでもいい。髪型にはうるさい
    • いじめの少なさ
      自分し自身あったことはないが周りで頻繁に起きている、名は伏せるがある1人の教員は独り言を1時間長ったらしく話して授業をした気になって授業を終わらせる、こんな教員いいのかと思い皮肉混じりに文句をつけると、そんなことばかりしているから点数が取れないなどと言い訳をするひどい教員がいます
    • 学習環境
      英語は親身になってしてくれるとは思うが、それ以外はとてもサポートしているとは思えない
    • 部活
      ソフト部は強い、他は並と言ったところ、人数も多いので妥当な結果
    • 進学実績/学力レベル
      生徒の要望より安全に親の事情に合わせて進路を決めていくのであまり進学には向いていない、偏差値50あれば平均より上位に入れるほどの中学校なので内申稼ぎだけならいいかも
    • 施設
      補修工事も進んできてはいるがまだまだ充実とは程遠い
    入試に関する情報
    • 志望動機
      校区内で義務教育だったため仕方なく
    進路に関する情報
    • 進学先
      私立進学校に進もうと思ったが確実に受かるところを選択、近大泉州 高石を受験
    投稿者ID:284993
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    2019年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 -| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      運動部は活発で受賞などしている。文化部はやる気がない部活もあると思う。先生達の陽キャと陰キャの対応の差が激しい時がある。今は土足だがもしかしたら教室はスリッパになる可能性があるらしい。
    • 校則
      頭髪やスカートや化粧をちょっといじっただけでもうるさく怒られる。職員室にメイク落としが置いてあったりスカートを切った人用にスカートが置いてある。名札を忘れたら速攻職員室取りに行かされる。靴下は白黒紺グレーのみOKだか皆守っていない。
    • いじめの少なさ
      自分の周りにはないがどこかしらであると思う
    • 部活
      無駄に上下関係厳しい。
      ソフト部バド部テニス部はよく表彰されている
    • 進学実績/学力レベル
      いい高校には進学しにくいかもです
    • 施設
      1年生だけトイレが汚い。しかも1年棟から離れている。2年生の中央トイレ綺麗にした。でも2年生のトイレの汚い方で扉に鼻くそがついてたり
    • 制服
      夏は男女共にポロシャツ 自分から見て左下にKと書いててださい
      冬は男子 学ラン 女子 セーラー まあ普通
      体操服 ださい けどジャージは青でFILA
    入試に関する情報
    • 志望動機
      校区内だから
    投稿者ID:501065
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    2016年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 3| 施設 1| 治安/アクセス 1| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 2| 学費 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      頭のレベルはそこそこ低い。けど、部活動は熱心。まあ、普通の在り来たりな学校。
    • 校則
      靴下は白、黒、紺。名札を付ける等、普通の校則。
    • いじめの少なさ
      結構起きている。不登校の子も結構居ます。
    • 学習環境
      うるさい。先生が話をしていても大声で友達と会話をする。
    • 部活
      これは盛んだと思う。私は帰宅部なのでなんとも言えませんが……
    • 進学実績/学力レベル
      私はまだ中学二年生なので分かりません。
    • 施設
      とても古い学校なので、あまり良くはない。強いて言えば、新しくつくられた給食室が綺麗。
    • 治安/アクセス
      田舎で、岸和田なので、あまり良くはない。夜、街灯1つ無く、真っ暗になる道が通学路だったりする。
    • 制服
      私の年から夏服が学校指定のカッターシャツから学校指定のポロシャツに変わりました。正直言って、ダサいです。
    • 先生
      良い先生も居れば悪い先生も居る。機嫌が悪いと八つ当たりをしてくる先生も居る。
    • 学費
      まだ学生の身なので分かりません。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区的に。
    投稿者ID:174847
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    2014年12月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 2| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      クラブ活動には力が入っているが勉強については力不足を感じる。他校と比べて成績が悪い。
    • いじめの少なさ
      いじめは頻発しているが教師が気付いていないケースが多い。気付いても特に指導はしていない気がする。
    • 学習環境
      教室が騒がしい。教師が注意しても静かにならないので勉強に集中出来ない環境。
    • 部活
      府内の大会等で入賞実績が多数有り。クラブに熱心過ぎて学習との両立は出来ていないと思う。
    • 進学実績/学力レベル
      他校と比べて学習成績が悪いのでレベルの高い高校への進学者は少ない。
    • 施設
      耐震工事等で一部はリフレッシュされているが建物の老朽化が進んでいる。
    • 治安/アクセス
      少し山手にあるので通学時には少し大変。学校から2キロ内は自転車通学も不可。
    • 制服
      ごく普通のセーラー服と学ランなので評価出来ない。
    • 先生
      教師の力不足なのか教室内が騒がしい。授業参観に行く度に将来の不安が大きくなる。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区が決まっているから他を選べない。
    投稿者ID:72150
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    2014年12月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 2| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教育に熱心ではない。授業中に騒いでいても注意する先生がいないので市内で見てもレベルが低い。
    • いじめの少なさ
      先生が知らないところでいじめはある。生徒や保護者も学校に言っても対処してくれないし逆にいじめが悪化しそうと考えている。
    • 学習環境
      クラス内が勉強に専念出来る環境では無い。騒がしい状況にあっても教師が注意しない。
    • 部活
      全体的にクラブ活動は熱心に行われている。色々な大会等で入賞実績が有る。
    • 進学実績/学力レベル
      進学しているがレベルの低い学校が大半を占める。1番近い高校への進学が難しい。
    • 施設
      建物の老朽化が進んでいる。一部は耐震工事等で変わっているが古さは隠せない。
    • 治安/アクセス
      山手に在るので通学が大変。学校から2km以内の場合は自転車通学が出来ないの不便。
    • 制服
      どこにでもある学ラン・セーラー服なので良くも悪くも無い。
    • 先生
      クラス内が騒がしくても注意しないので生徒になめられている。一部の体育教師だけが怖いので静かになるらしい。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区が決まっている為。
    投稿者ID:71731
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      クラブ活動の教えてくださる先生がとても生徒の為を思い、一人ひとりに心配してくれてありがたいと思う
    • いじめの少なさ
      いじめはあるように思う。学校に来なくなる生徒もいました。
    • 学習環境
      近くに大きな行け、古墳、自然がたくさんあり繁華街が少ないため子供が家にまっすぐ帰る
    • 部活
      頑張っていると思う。うちのクラブは何回も優勝していて大会でもいい成績を納めている
    • 進学実績/学力レベル
      成績に対してはあまり思わしくないかと思う。岸和田でも下からの成績だと思う
    • 施設
      古くて校舎は綺麗ではない。運動場が狭いため、クラブの数も制限がある
    • 治安/アクセス
      治安は悪くはないが、あまり裏道が多く、これを通学路にしているのが不思議
    • 制服
      まあ普通の学ランにセーラーです。でもそれが一番です
    • 先生
      えこひいきのする先生がいることは確か。連絡が取れなくて子供たちはクラブがあるかどうか、そんな心配をすることもあった
    入試に関する情報
    • 志望動機
      たまたま住んでいた地域がそうだったから
    投稿者ID:70767
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    2014年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特に可もなく不可もない普通の中学校です。自分も卒業生なのでよく知っているが、ごくごく一般的な公立中学校です。
    • いじめの少なさ
      しょせん田舎でなおかつ岸和田なので、それなりにはいろいろありますが、あまり気にしていないので不明。
    • 学習環境
      別に特徴もないありきたりな教育方針で、特に評価するところはありません。
    • 部活
      部活は活発なほうと思いますが、自分が学生の時よりは、人口の減少もあってクラブ自体が減っています。
    • 進学実績/学力レベル
      出来る子は出来るし、アカン子は全然あかん。学校というよりは個人の努力が出ると思うので評価できない。
    • 施設
      施設ははっきりいってかなり古いですが、改修は定期的に実施しているのでこんなもんと思います。
    • 治安/アクセス
      治安は田舎なので、悪い子もいっぱいいてるので良いとは思いませんが、土地柄もあってあまり気になりません。
    • 制服
      自分が学生の時と全く変わっていません。よく言えば伝統がある、悪く言えば古臭いです。
    • 先生
      先生についても、どこの学校でもいいのも悪いのもいてるので評価できないと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      校区内なのでにつきます。
    投稿者ID:70769
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2023年07月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 1| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      差をなくす授業を受けさせてくるくせに先生側に対応の差がある。
      教師同士がかばい合うから、保護者の方から言っても全く改良されない。
      先生より生徒の方が真面目な感じがします。 
    • 校則
      アクセサリー類禁止という校則があります。それはどの学校も同じだと
      思うし、付けていくのは行けないと思うけど、先生が派手で大きなピアス
      を付けていたり、ネックレスをしてたりするのに生徒に「つけるな」と
      行っても聞くわけがないと思う。
    • いじめの少なさ
      親の名前で遊んだり、みんなの前で1人の子の家庭状況をアウティング(?)してる生徒がいても先生は全然注意しようとしない。そして、その子が怒ったら先生が出しゃばって注意する。
    • 学習環境
      現在3年ですが、授業中のクラスはうるさいし先生も注意しない。
      投稿主が注意する時もあるが注意をするとけなされる。
    • 部活
      ずっとクラブに付き添いで見てくれる熱心な先生もいるが、時間だけ
      きっちり測ってすぐ職員室に涼みに戻る先生もいる。
    • 進学実績/学力レベル
      懇談時に今の成績に見合った高校をしっかり話してくれるからいい。
    • 施設
      図書室はもともと空調が付いていたが、体育館には付いてなくて今年度
      やっと空調がついて体育をするのが快適になりました!
    • 治安/アクセス
      学校が坂の上にあるということもあり、夏は学校へ来るだけで
      汗だくになります。
      半径2キロ以内の通学方法は徒歩なのでもう少し、自転車通学の範囲を
      広げてあげて欲しいです
    • 制服
      ごく普通の学ラン、セーラーなので転入してきた子でも買い替えずに
      使えると思います
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      真面目で先生にしっかりと意見を言えたり、友達に注意できる生徒が
      多いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      ただただ校区の学校だったからです。
      実際に入学してから一ヶ月ほど経ち、クラスを見てみるとすごく
      荒れてました。でも兄弟からもこの学校の先生はいじめとか見て見ぬ
      ふりするからと言われていたので本当かなと半信半疑で学校生活を
      していると本当にいじめが先生の目の前で起こっていても注意しなかった
      ので言いました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      泉佐野市にある日根野高校にしようと思っています
    • 進学先を選んだ理由
      電車に乗って行かなければならないけど、周りでも日根野高校を
      卒業した子に聞くと高校楽しかったと言っていたのでそこにしました。
    投稿者ID:924176
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      頭悪い方やけど普通の中学。
      土足やったのがスリッパに変わって自分でスリッパを用意せなあかんくなった。
      それと班学習で縦の列じゃなくて小学校の班の形みたいなんでいつも授業してる。正直嫌。
    • 校則
      女子のスカートの短さはうるさい先生はめっちゃ言うけど学年上がると大体の人おってるから切ってめっちゃ短い人が言われるくらい。
      それと職員室に化粧落としがあってちょっとしてたら落とされる。
      男子はイキってる人が変なズボンにしててもそんままやから学年によると思う。
      ピアスは穴はなんも言われへんけどつけてるの見つけたら没収。
      名札は忘れたら即名前書いたテープ貼りに行かされる。
      靴下は白黒紺でワンポイントOKやけど服装検査の日以外みんな好きなんはいてる。
    • いじめの少なさ
      いじめって言ういじめはないと思うし陰キャに優しい人多い。
      でも他学年ではあるかも知らん。
    • 学習環境
      授業は当たり前やけど担当の先生による。
      大体班で行動したり班の人と一緒に勉強するって感じやから友達となったら楽しく勉強出来ると思うけど、うるさい人となったらまじで集中できへん。
      それ以外普通やと思う。
    • 部活
      芸能部がすごい強いと思う。
      バスケ部とバド部と陸上部とかが大会の賞とかよくもらってる。
      吹奏楽部とサッカー部とかがない。
      文化部やから知らんけど運動部は上下関係あるって言ってた。
    • 進学実績/学力レベル
      頭はちょっと悪いと思う。いい高校行きたいなら塾行った方がいいと思う。
    • 施設
      普通やと思うけど1年のトイレは汚いし校舎から離れてる。
      23年はそこそこ綺麗。
      他は普通
    • 治安/アクセス
      学校の前めっちゃ車通るから危ない時がある。
      それと八木の方は裸のおっさんがおるってちょいちょい言われてる。
    • 制服
      冬は男子学ラン、女子セーラー服で普通。あんま可愛くないけど。
      夏服はほんまにださい。変なポロシャツで暑いし左下にKって書いてる笑。ほかの学校はめっちゃ可愛くてびっくりした。
      体操服は普通にダサい。
      それとジャージはFILAの青ジャでださいけど夏服の上からも着れるからリスカとかアムカ跡ある子とかは隠せると思う。陰キャしかきてないけど。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      真面目とナリヤンとイキリ陰キャみたいな。
      イケメンは1部おるかおらんかで可愛い子はめっちゃおる。
    投稿者ID:522911
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      久米田中学校は賢くないイメージですが、今年(令和元年度)の中3生は割と勉強は出来ます。校則はきっちり決まっているのですが、守ってない子がほとんどです。治安は悪いです。
      陽キャラが5割くらい、陰キャラが4割くらいで残りが中間って感じです。
    • 校則
      女子はスカート膝下、化粧禁止、頭髪は編み込みや団子は禁止、靴下(黒白紺)
      男子はツーブロックがokになりました。
    • いじめの少なさ
      学年によって違います。でも、少ないとは思いますね
    • 学習環境
      放課後学習というものがありますが、ほとんど意味はありません。
      授業中、うるさいこと静かな子で差が激しいです。
    • 部活
      ハンドボール部は全国出場します!
      それ以外はまぁまぁ普通の部活です。
      合唱部は少人数なので、みんな仲がいいように見えます。
    • 進学実績/学力レベル
      進学実績は分かりません。
      レベルは、先程も書いたように、今年(令和元年度)の中3生は割と勉強は出来ます。
    • 施設
      校庭はとにかく広い。
      体育館は台風の影響もあり、少し損傷した部分もありましたが、すぐに処置をし、今は普通です。
    • 治安/アクセス
      治安は悪いです。
      通学は、しやすい方だと思います。
      ただ、校区が広いので、家が遠くて自転車で通っている子は、いつもお風呂上がりかのようにびちょ濡れになってきます。
    • 制服
      学ランは至って普通。
      セーラー服はとても可愛いです!
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      比較的明るめな生徒が多いと思います。
      陽キャラ:中間:陰キャラ=5:1:4くらい。
      自分はその中の中間なので、とても過ごしやすい。
    投稿者ID:520195
    この口コミは参考になりましたか?

11件中 1-11件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

大阪府の口コミランキング

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  大阪府の中学校   >>  久米田中学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

大阪府の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

大阪府の中学情報
大阪府の中学情報
大阪府の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
大阪府の偏差値一覧
大阪府の偏差値一覧
大阪府の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!