みんなの中学校情報TOP   >>  大阪府の中学校   >>  墨江丘中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

墨江丘中学校
墨江丘中学校
(すみえがおかちゅうがっこう)

大阪府 大阪市住吉区 / 沢ノ町駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.89

(31)

墨江丘中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.89
(31) 大阪府内85 / 509校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
25件中 21-25件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      全国的に、学習面もクラブなどのスポーツ面も頑張ってくれており、子供達が楽しく過ごします。子供達の評価が高い
    • 校則
      生徒1人1人を気にかけてくれている。 少しでも変わったところがあれば、すぐに父兄に連絡をくれる
    • いじめの少なさ
      特に問題はないように思うが、あれば対応して解決をしてくれそう
    • 学習環境
      出来ない事があれば、気にかけてくれて、指導してくれるているので、父兄として安心
    • 部活
      なんでも1番を目指して全体的にみんなが頑張っているので、先生達も応援してくれている
    • 進学実績/学力レベル
      全体的に、レベルが高いので、自分達も頑張ってしないといけないと思うように持って行ってくれる
    • 施設
      なんでも使えるようにしてくれていて、とても助かる。 不憫にならないように気をつけてくれる
    • 治安/アクセス
      安心して通える様に、先生達も気にかけてくれている。 子供達も、1人ではなくみんなで帰ったりしている
    • 制服
      可愛いと思う。 カバンも子供達の身体にあった物を考えてくれている様に思う
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      勉強もスポーツも部活も頑張っていて、忙しいながら頑張って学生生活を楽しんでいます
    入試に関する情報
    • 志望動機
      勉強やクラブが盛んな学校ってこともあり、転校したので、入学できて良かったです
    感染症対策としてやっていること
    アルコール消毒など、気にかけてくれている。 子供達も理解できるように説明してくれている
    投稿者ID:686745
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      先生方はとても熱心です。 一人一人にちゃんと目が届いていて、保護者とも連携が取れていると思います。
    • 校則
      どの学校でも同じだと思いますが、ツーブロック禁止という意味がわからない校則があります。 清潔面での検査を行っています。 携帯電話の持ち込み疑いがあれば荷物検査があります。
    • いじめの少なさ
      いじめのうわさは聞きません。少しでも、いじめに繋がりそうな事案があれば生徒や保護者にも話を聞き、少しでも早いうちに対処しているようです。
    • 学習環境
      試験前には、クラブ単位で勉強したり、 希望者には放課後にステップアップ教室を開いたり、 塾講師を招いて、希望者に校内で授業をしたりと 熱心さがあります。
    • 部活
      スポーツは、陸上、サッカー、剣道等とても熱心に活動していて 大会に出たり賞を取ったりと活躍しています。
    • 進学実績/学力レベル
      大阪の文理トップ10校に進学する割合は標準ぐらいだと思います。 最近は、私立に進学する子も増えてきましたが できるだけ近くの高校に進学する傾向が強いです。
    • 施設
      良くもなく古く悪いわけでもなくごくごく普通だと思います。グランドは少し広いかもしれない。
    • 治安/アクセス
      閑静な住宅地にあり、ボランティアの方たちが見守りを行っているので 治安は悪くないと思います。
    • 制服
      ブレザーにポロシャツがダサイです。 シャツにアイロンをかけなくてもいいのは楽ですが、オシャレさはありません。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      部活を頑張っている子が多いです。 育ちの悪さを感じるような子はあまりいないように感じます。 おとなしい子が多いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      管轄の中学校でしたが、勉強、スポーツ、先生、環境の面から評判がよく 他の中学校へ通うという選択肢は考えられませんでした。 先生も生徒達も良い人ばかりで満足しています。
    感染症対策としてやっていること
    クラスを半分に分けて少人数で授業をしたり、換気もマメにしています。
    投稿者ID:685041
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      地域的にマンション等が建たなく、地元出身者が多いように見受けられます。生徒数と教師との比率も良く進学等にも積極的にコミュニケーションをとっています。生徒も知らない父兄に対して挨拶も徹底しています。
    • 校則
      ポロシャツのボタンも最上部までとめるよう指導、冬のセーターもブレザー着用でないとダメ。
    • いじめの少なさ
      イジメがあるようなことは聞かなく、子供っぽい生徒が多いようなきがします。
    • 学習環境
      生徒が追加で勉強したい等でリクエストすれば、担任の先生が早朝教室を開放して勉強ができる環境を提案してくれたりします。
    • 部活
      陸上部は強く、他の中学からも指導を受けに来たりします。勉強との両立が前提なのでバランスを大事にしているような気がします。
    • 進学実績/学力レベル
      学区内でハイレベルな高校入学者が多いです。生徒に対しても積極的にオープンスクールに行くように促しています。
    • 施設
      40年以上経つ学校なので、それなりの今の基準には合わないかもしれませんがエレベーターをつけたりと少しづつ変えていってると思います。
    • 治安/アクセス
      大きな道路もなく宅地に立っているので静かで駅からは徒歩5分。
    • 制服
      今風の感じで一般的かもしれませんが中学生らしい制服です。兄弟、小学校からの繋がりが強く制服、体操服のやり取りは多いです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      地元出身の父兄も多く、親も同じ中学卒業されています。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      エリアがそこだった為、特に越境するつもりがなかった。悪い噂も聞かなかった。
    進路に関する情報
    • 進学先
      クラブチームに所属していたため、推薦された宮崎の高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      高校の監督が子供と合いそうな感じだったから。
    投稿者ID:551595
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      特に悪くないから。他の中学校の良くない噂話を耳にすると、いいほうなのかなと思う。むしろ悪い学校などないと思う。
    • 校則
      厳しすぎる公立中学校は、おおさかにはないのではないかと思う。
    • いじめの少なさ
      きかない。表に出てこない。それが普通だと思う。大人が機敏になりすぎている。
    • 学習環境
      テスト勉強をする姿勢を見ていると、悪いようには思えない。し、悪くはない。
    • 部活
      部活動には入っていない。にんきのある部にはおおぜいの子供たちがいる。
    • 進学実績/学力レベル
      進路指導には積極的にのってくれているし、スポーツ推薦もある。
    • 施設
      特にない。古い学校なので、それも味が出ていいのではないか。と思う
    • 治安/アクセス
      悪くはない。立地もいい。静かなところ。にある
    • 制服
      ブレザーで今風。特に派手でもないので、中学校のせいふくらしい。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      近所の小学校からの繰り上がり。みんな顔見知り。和気あいあいの雰囲気
    入試に関する情報
    • 志望動機
      とくにない。地元、小学校からの、繰り上がり。幼い頃からの学校。
    進路に関する情報
    • 進学先
      わからない
    • 進学先を選んだ理由
      とくになし
    投稿者ID:550890
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の雰囲気が良く、楽しそうでした。文化祭の時、先生と生徒が一緒になって盛り上がり、素敵だなと感動した事もあります。体育大会も真剣勝負はもちろん、笑いも有りの楽しい行事です。大事な学習の面でも、先生方は熱心で進路指導も無理強いせず、親子と一緒にと熟考して下さいます。
      子供はとても楽しい中学生活を送らせていただきました。今も、もう一人通っていますが、とても楽しそうです。
    • 校則
      ごく普通の校則だと思います。他校と比べて厳しいとか緩いとかはないと思います。
    • いじめの少なさ
      今まで、耳にした事はないです。行事で学校に訪れた時にも、そういった雰囲気は見当たりませんでした。
    • 学習環境
      定期的にサポート時間を設けてくださる。3年生になると、学校に残って学習もできる。
    • 部活
      運動部は、表彰される事も多く、優秀だと思います。上下関係は、部によって、少々厳しかったり、やや緩めだったりすると思います。
    • 進学実績/学力レベル
      無理強いなく、適切な進路指導をしてくださる。できるだけ、希望するところに、またそれに近いところに進学できるようにアドバイスもしていただきました。
    • 施設
      校庭は広く、施設全体も整っているかと思います。図書館の様子は詳しくわかりませんが…。
    • 制服
      ポロシャツと紺のブレザーで、チェックのズボンとスカートと一般的です。ポロシャツは学校指定のものです。
    投稿者ID:236685
    この口コミは参考になりましたか?

25件中 21-25件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

大阪府の口コミランキング

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  大阪府の中学校   >>  墨江丘中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

大阪府の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

大阪府の中学情報
大阪府の中学情報
大阪府の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
大阪府の偏差値一覧
大阪府の偏差値一覧
大阪府の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!