みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 文教大学

文教大学
私立東京都/荏原町駅
概要
学部情報
|
|
|
|
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
文学部 中国語中国文学科 / 在校生 / 2020年度入学 夢のような素晴らしい学校2021年01月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ3|就職・進学3|アクセス・立地3|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活3]文学部中国語中国文学科の評価-
総合評価普通中国文学科はやはり国語系の授業が多いです。ですが、人が少ないのがネックになると思います。リモート学習で他の人と関わる機会が少ないです。
-
講義・授業良いリモート学習なのですが、先生の授業がとても楽しいです!また授業の内容が濃く充実している授業をしています
-
研究室・ゼミ普通充実していると思います。まだ大学での授業は出来ていないので詳しいことはまだ分かりません。
-
就職・進学普通個人的に十分だと思います!将来の夢に対して先生が真摯に対応してくれると思います。
-
アクセス・立地普通列車の本数などが多いので通いやすいかと思います
また立地がいいのでそこも素晴らしいです。 -
施設・設備普通見学に時しか見てないのであまり分からないですが、図書館が大きいです。
-
友人・恋愛普通こちらもリモート学習だけなのでまだ分かりません。ですがコロナが治まったら充実すると思います!
-
学生生活普通充実していると思います。こちらもまだコロナのせいで詳しく見れていませんが
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本的な教科からマイナーな教科まで勉強してます。とてもためになっています!
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機将来教師になるのが夢だからです!中学で国語を教えるのが夢です!
新型コロナウイルス感染症に対する取り組みについてリモート学習で学校に通えないです。 -
-
教育学部 学校教育課程 / 在校生 / 2020年度入学 教育学部発達教育課程2021年01月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛5|学生生活5]教育学部学校教育課程の評価-
総合評価良い自分はこの学科に入ってよかったと思っている。教員になりたいという仲間がたくさんいて切磋琢磨できる!!
-
講義・授業普通オンラインで受けてるが、あまり知識を得た感じがしない。だが、先生はとても良い人が多い。
-
就職・進学良い教員を目指すなら文教大学をお勧めする。実績が国立よりある。!
-
アクセス・立地普通夜なら少し怖いが、春になると桜が綺麗でみんな花見する!とても綺麗
-
施設・設備良い体育館は新しくて綺麗だ。だが、他の建物が古い。(越谷)足立は最近できたため新しい
-
友人・恋愛良いみんないい人!友人関係もとても充実してるため友達作りやすい。
-
学生生活良いサークルや部活は活発な大学だと思う!野球や吹奏楽も強い!!!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年はさまざまな分野を学ぶため単位を取るのが忙しいが後が楽になる。2年になると介護体験が始まったりする。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機昔から教師になりたいと思い、教員採用試験に強い文教大学を志望しました。
-
-
国際学部 国際観光学科 / 在校生 / 2020年度入学 とても雰囲気の良い足立区の大学2020年11月投稿
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]国際学部国際観光学科の評価-
総合評価良い教授や生徒さんもとても印象が良く、行きやすい学校であると思います。自分的にも生きやすく感じていて、もっと勉強したいです
-
講義・授業良い観光だけでなく、おもてなしの職業についても学べるのでとてもためになるとおもいます
-
研究室・ゼミ良いとてもじゅうじつしていて私にとって役に立つ講座であったりゼミが多い
-
就職・進学良い就職率も毎年上がっているということを知り、私自身も自信をもってがんばれる
-
アクセス・立地良い足立区という東京では発展のしてない街ではあるが、居心地はとてもいい
-
施設・設備良い新校舎のため、綺麗で整っている。何か作業するのにしやすいと思う
-
友人・恋愛良い友人関係や恋愛関係は人柄がいい人が多いので、充実してると思う
-
学生生活良いサークルもたくさんあり、文化祭などの催し物もたくさんあるので楽しい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容おもてなしを主にする職業であったり、観光について深くしれて、自分にとって有意義である
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機私が観光業やサービス業に興味があり、それを学んで将来活かしていきたいから
-
就職先・進学先サービス・レジャー
文教大学のことが気になったら!
この大学におすすめの併願校
名称(職業) | 学歴 |
---|---|
イモトアヤコ(お笑い芸人) | 米子西高等学校 → 文教大学情報学部広報学科 |
山本直(アナウンサー) | 厚木清南高等学校 → 文教大学 |
清水ミチコ(お笑い芸人) | 高山西高等学校 → 文教大学女子短期大学部家政科 |
浅井えり子(マラソン選手) | 足立高等学校 → 文教大学 |
渡辺奈菜(アナウンサー) | 尚志学園尚志高等学校 → 文教大学 |
学校の特徴アンケート投稿する
講義・授業に関する特徴アンケート
-
先生の教え方優しい128人が回答
優しい
厳しい
-
カリキュラムの自由度どちらともいえない128人が回答
自由に決める
決まっている
-
単位の取りやすさ取りやすい128人が回答
取りやすい
取りにくい
-
課題の量どちらともいえない128人が回答
多い
少ない
-
英語を利用する授業少ない128人が回答
多い
少ない
文教大学のことが気になったら!
学生生活に関する特徴アンケート
-
キャンパスの雰囲気落ち着いている128人が回答
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境自然豊か128人が回答
自然豊か
都会的
-
学生の雰囲気どちらともいえない128人が回答
明るい
落ち着いている
-
男女の比率女性が多い128人が回答
男性が多い
女性が多い
-
学生交流学内が多い128人が回答
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛多い128人が回答
多い
少ない
-
サークルや部活活発128人が回答
活発
活発ではない
-
一人暮らしの比率どちらともいえない128人が回答
一人暮らし
実家暮らし
-
奨学金制度の利用者多い128人が回答
多い
少ない
-
外国へ留学する人少ない128人が回答
多い
少ない
-
外国からの留学生少ない128人が回答
多い
少ない
-
学校の歴史長い歴史がある128人が回答
長い歴史がある
新しい学校
文教大学のことが気になったら!
就職・進学に関する特徴アンケート
-
卒業後の進路就職が多い128人が回答
大学院進学が多い
就職が多い
-
就職先の種類どちらともいえない128人が回答
民間企業が多い
公務員が多い
-
就職先の企業中小企業が多い128人が回答
大手企業が多い
中小企業が多い
合格体験記
合格体験記一覧
-
人間科学部心理学科(2014年度/一般入試)の合格体験記
- 文教大学 人間科学部 心理学科
- 藤代高等学校 出身
- 入試形式:一般入試
- 現役 / 浪人生:浪人生
- 入学年度:2014年
科目別対策ポイント・勉強法
国語 【センター】
文章の要約をして、文章の読解力を高めること。【2次・個別】
センター試験と同じような対策をして、あとは過去問を解いて、出題形式になっているかをチェックして慣れる。利用した参考書
学校、予備校のテキスト数学 【センター】数学ⅠA
色んなパターンの問題を解いて、どういうときにどの公式を使うかを経験してみにつけること。また、公式は覚えるのではなく理解することが大事。【2次・個別】
センター試験と同じような対策をして、あとは過去問を解いて、出題形式になっているかをチェックして慣れる。利用した参考書
学校、予備校のテキスト受験時に利用した塾、予備校、家庭教師
受験の振り返り、反省
受験データ
教育学部学校教育課程(2014年度/一般入試)の合格体験記
- 文教大学 教育学部 学校教育課程
- 牛久高等学校 出身
- 入試形式:一般入試
- 現役 / 浪人生:現役
- 入学年度:2014年
科目別対策ポイント・勉強法
国語 【センター】
たくさんの問題を解いてできるだけ解答への道筋をはっきりとさせる。【2次・個別】
たくさんの問題を解いてできるだけ解答への道筋をはっきりとさせる。利用した参考書
河合塾レベル別問題集数学 【センター】数学ⅠA
たくさんの問題を解いて慣れるしかないのではないでしょうか。【2次・個別】
たくさんの問題を解いて慣れるしかないのではないでしょうか。利用した参考書
チャート式(青色)受験の振り返り、反省
受験データ
人間科学部人間科学科(2015年度/一般入試)の合格体験記
- 文教大学 人間科学部 人間科学科
- 豊島学院高等学校 出身
- 入試形式:一般入試
- 現役 / 浪人生:現役
- 入学年度:2015年
科目別対策ポイント・勉強法
国語 【センター】
とにかく問題を解いて感じをつかむ! 古文は単語覚えれば文を読めるようになる。 小説はきちんと読む【2次・個別】
過去問は直前に特のではなく11月頃からときはじめて類似問題をとく。 どんどん新しい問題から古い問題へとく利用した参考書
過去問外国語 【センター】英語、英語リスニング
発音、アクセントはタイプが決まってるからその形式を覚えれば良い。 焦ると長文の意味が分からなくなるから確実に単語を読む。【2次・個別】英語
過去問の文にある単語をピックアップしてそれを過去三年ぶんやる。 問題がちがくても聞いてくる内容が同じだから流れをつかむ利用した参考書
過去問 NEXTAGE受験時に利用した塾、予備校、家庭教師
受験の振り返り、反省
受験データ
文教大学のことが気になったら!
出身高校
基本情報
この学校の条件に近い大学
文教大学のことが気になったら!
文教大学の系列校
高校 -
文教大学付属高等学校
東京都品川区 /2.98 (84件)
中学 小学校 -
文教大学附属小学校
東京都大田区
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 文教大学
この大学におすすめの併願校
この学校の条件に近い大学
文教大学の学部
ピックアップコンテンツ
- 新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。
オススメサイト
- 東京都の塾・予備校情報塾ナビは、学習塾や予備校を探している生徒や保護者のための学習塾検索サイトです。
- 東京都のオススメの家庭教師検索サイト家庭教師比較ネットは、日本最大級の家庭教師検索サイトです。
- 東京都の家庭教師アルバイト募集ナビ家庭教師アルバイト募集ナビは、複数の家庭教師会社のアルバイトにまとめて登録することができるサイトです。