みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 明治学院大学 >> 口コミ
私立東京都/白金台駅
明治学院大学 口コミ

-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2025年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]心理学部教育発達学科の評価-
総合評価良い就職前に知識などを詰め込もうと思っている学生にとってはとてもいいです。先輩と関わる機会もあるので将来設計が立てやすいです。
-
講義・授業良いわからなかったところを聞く時間があるので、理解できないまま帰ることがなく、復習もできる
-
就職・進学良い授業で学んだことを活かし、保育士や介護士などに就職する人が多いようです。
-
アクセス・立地普通最寄駅は戸塚駅です。バスが遅延することが多いので授業はギリギリになっちゃう時があります。
-
施設・設備良い食堂も教室もとにかく綺麗です。トイレも鏡がたくさんあってメイク直ししやすいです。
-
友人・恋愛良いサークル、部活が多いので所属するだけで友達が増えます。飲み会もあります。
-
学生生活良い大変充実しています。イベントも大人数なのもあって大規模です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は心理学の基礎を中心に学び、それに加えて必修ではない科目を3つほどとり、世の中の仕組みなどを学びます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機中学の頃に精神的ストレスから脱毛症になってしまい、それを機に心理を学ぼうと思いました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1034043 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2025年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]国際学部国際学科の評価-
総合評価良い語学力や国際社会に着いて学びを深めたい学生にとっては良い環境が出来上がっている。日常で国際的な文化に触れることができる。
-
講義・授業良い英語だけで社会情勢を学ぶ少人数クラスが第3学年まで必修であるため、英語を実践的に話す環境は整っている。また、第二言語も2学年まだ必修であるため、いわゆる国際的な学びはできる。しかし、1学年までは教養科目が多いため、なんのための勉強かわからなくなる時はある。
-
就職・進学普通キャビンアテンダントを志す女学生が多い。
しかし、サポートが不十分という話も聞かなければ、手厚いという話も聞かない。 -
アクセス・立地普通戸塚駅からバスで10~15分ほど。戸塚駅周辺はなんでも揃っているが、キャンパスの周りは山しかない。
-
施設・設備良いトイレは基本的に綺麗。
校舎は古くも新しくもないため、良くも悪くもない。
学食はもちろんあるがコンビニなどはない。 -
友人・恋愛良いいろいろな学生がいる。楽しみ方は人それぞれ。
自分から積極的に行動すればたくさん友達もできる。
恋愛はそこまで活発ではない。 -
学生生活良いサークルも学祭も特にこれといった特色はない。良くも悪くも普通。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語
その他の言語
国際社会の情勢
1学年は上記に加え教養科目
2学年からは、上記に加え自分で選択科目を履修する -
学科の男女比3 : 7
-
志望動機英語力、また国際社会に着いて学びたかったから
キャンパスが派手すぎず、落ち着いた雰囲気が肌に合った
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1030492 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2025年02月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]社会学部社会福祉学科の評価-
総合評価良い友人関係、学び、サークルなど総合的に楽しい大学ライフが送れると思います。先生方もとても親しみやすいです。
-
講義・授業普通気軽に受けれる授業から、ハードな授業まであって自分に合ったものを選べています。
-
研究室・ゼミ普通特に自分は入っていないが、満足度が高いとよく先輩たちからききます。
-
就職・進学普通幅ひろく将来についてサポートしてくれています。先生が話をたくさん聞いてくれます。
-
アクセス・立地悪い横浜キャンパスはアクセスが非常に悪いです。横浜といっても戸塚です。
-
施設・設備普通大学らしいです。ビルではなく、広々とした敷地に各号等があります。
-
友人・恋愛良い額の高い友達ばかりで毎日楽しいです。特にいじめなどはありません。
-
学生生活良い多くのサークルがあるが、募集人数が少ないイメージがあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ジェンダー問題や貧困化など現在の社会状況について学んでいます。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機社会学部に入りたかったから。また倍率が低く穴場であったから。
投稿者ID:1030443 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2025年01月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]社会学部社会学科の評価-
総合評価良い将来やりたいことが曖昧な人はいいと思う。幅広い範囲の勉強ができるため社会学科はとてもおすすめである。
-
講義・授業良い1年次は社会学の専門的なことは学ばない。明学共通科目で様々な分野を学ぶことが出来る。アカデミックリテラシーや、社会学基礎演習でディスカッション力やコミュニケーション能力を培うことが出来る。
-
就職・進学良い1年次はあまりそのようなサポートはない。2年次から、そのようなサポートを期待できる。
-
アクセス・立地悪い横浜キャンパスはのびのびとしているが、駅から遠いためいつも満員バスで投稿している
-
施設・設備良い施設はとても綺麗であり、生徒たちも気に入っている感じがする。
-
友人・恋愛良いサークルで付き合ってる人達は多く見られる。あまり学科同士で付き合う人はいない
-
学生生活良いサークルはとても多く、自分に似合うサークルが見つかると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はテキストの購読やグループディスカッションなどをした。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機将来やりたいことがなく幅広い範囲の勉強をしてみたいと考えたから。
投稿者ID:1029654 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2025年01月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経済学部経済学科の評価-
総合評価普通似たような性格の子が周りに多かったので過ごしやすい。
授業も無駄なく取れるので学校に行ってしまえば大変なことは少ない。 -
講義・授業良い第2外国語が選択できるのは良かった。
1年の戸塚校舎はWifiが繋がらない場所が多いのと
駅から遠いのが難点。 -
就職・進学普通ゼミはまだわからない。
3年に留学支援制度があり選ばればかなり就職には有利になるみたい。 -
アクセス・立地悪い最寄り駅からバス。でも混むと全然乗れないし授業に間に合わなくなる。
-
施設・設備悪い校内にいくつか売店、学食があるが外に出ると何もない。
JRの駅まで遠いので充実してるとは言えない。 -
友人・恋愛普通授業によって友達ができているので普通だと思う。
周りに校内で恋愛が充実していそうな人はいない。 -
学生生活普通自分は参加していないのでよくわからないが、サークルの数は多いので充実しているのだと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済学の基本的なことを年代毎に学んでいきます。選択科目はテストは難しいですがついていけないということはないので充実していると思います。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機親に相談して将来的にも役に立ちそうで就職率が良さそうなところを選んだ。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1026072 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い私は勉強がとても苦手だけど、そんな私を先生は置いていくことなくしっかりサポートしていただけるのでとてもいいです
-
講義・授業良い背伸びして入学したけど、しっかりついていけてますしとても楽しいです
-
就職・進学良いしっかりサポートしてくれ私はとても満足しています。学びを活かしてがんばれそうです
-
アクセス・立地良い最寄りは、西武池袋線なので横浜キャンパスは遠いけど綺麗だから頑張ってます!!
-
施設・設備良いすごくきれいでとっってもいいです素敵なキャンパス
-
友人・恋愛良い彼氏はいないんですけど、友人関係はとてもよくいじめもあまり聞きません
-
学生生活良い充実してまーーーーす、飲みサーもたまに聞きますがあまり過激なのはないとおもいます
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容政治・経済はもちろん、将来に役に立つことや自学自習などとても充実しています
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機夢がなく高校のときから経済学部に入りたいと思っていたので経済学部にしましあ
7人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1014597 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経済学部経営学科の評価-
総合評価良い勉強したい人にも遊びたい人にも丁度いい環境だと思う。
施設も充実しているし、少人数授業多めで友達も作りやすい!
-
講義・授業良い大学で学びたいと考えていた内容が学べている。
経営学科1年次はマーケティング学・経営学・会計学が満遍なく学べる。
経営学科の特徴であるワークショップなどでのグループワークも充実。
-
就職・進学良い業界ごとの就活支援講座が充実している。
私の行きたい業界もあるため、受講しようと考えている。
-
アクセス・立地普通横浜キャンパスはアクセスこそ微妙なものの、好きと言っている人も多い。
可愛いヤギがいたり、清潔感のあるラウンジ、自然豊かな風景がとても魅力的。
白金キャンパスはアクセスもいいし、歴史的建造物がいい雰囲気。
品川駅からは歩くと20分かかる。坂だし歩くのは本当にオススメしない。
-
施設・設備良い横浜キャンパスも白金キャンパスも基本的には綺麗。
老朽化というより歴史を感じる重厚感がある。
-
友人・恋愛良い治安のいいサークルや部活が多い。
私が所属しているところも飲みの強要や変な恋愛の噂は皆無。
-
学生生活良いサークルは他の大学に比べて種類は少ないかもしれない。
部活もそんなに強くない。
白金祭はわりと大規模だと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容上記の通り、1年次は3個の項目を重点的に学ぶ。
周辺科目も経歴も話も面白い先生が集まっている印象。
テストもレポートもそんなに重くないです。 -
学科の男女比4 : 6
-
志望動機観光系のマーケティングがしたかったから。
学びたい内容とかよりもこの大学に行きたい気持ちの方が大きかったから何とも言えませんが。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1012183 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]心理学部教育発達学科の評価-
総合評価良い幼稚園の先生や小学校の先生を目指している方にはピッタリな学科だと思います。免許を取らなくても卒業はできるので、将来の夢が途中で変わっても対応できると思います。
-
講義・授業良い充実しています。子供の発達についての講義がなされています。
映像を使いながら分かりやすく教えてくださいます。 -
研究室・ゼミ普通ゼミについてはあまり詳しくないのですが、充実していると聞きます。
-
就職・進学良い教育関連の職業に就く方が多いようです。保育士免許を取れる講座も開かれるので安心できます。
-
アクセス・立地悪い横浜キャンパスは、最寄りの戸塚駅から歩いて30分かかり、遠いです。
バスもありますが、朝は混雑するので早く行かなければ行けません、、。環境はいいです! -
施設・設備良い横浜キャンパスは比較的新しいため、教室やトイレが綺麗です!!
-
友人・恋愛良いサークルや部活を通して友達もできるし、サークルの集まりなどで他の学科の方とも交流があるので、恋人も出来ると思います。
-
学生生活良い白祭をまだ経験していませんが、イベント楽しみにしてます!!!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容先生になるために、子供の発達の仕方を学び、将来に繋げる。
対応力をつける。 -
学科の男女比2 : 8
-
志望動機子供が大好きで、幼稚園の先生・保育園の先生を目指しているからです。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1010545 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]法学部政治学科の評価-
総合評価普通テストが多いのと、全休が作りづらいです。全てにおいて妥協して大学に入った人ばかりなイメージです。自分もその1人です。
-
講義・授業良い特別変な先生はいないです。サバサバしてるというか、大学の先生らしいというか。めちゃくちゃ面白いみたいな人にもまだ出会ってないです。
-
就職・進学良い法律系に進む人はあんまりいないような気がします。公務員を目指してる声をよく聞きますけど、将来設計はまだなんともって感じの人が多い。
-
アクセス・立地良い戸塚キャンパスは普通に山です。虫がいっぱいいます。ヤギもいるし。駅からバスで15分ぐらいです。
-
施設・設備普通普通って感じです。可もなく不可もなく。図書館は寝やすいです。
-
友人・恋愛良いサークルが楽しいです。
-
学生生活良いまあまあ充実してると思います。夜遅くまで試合だのなんだのやってます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年で学べるのは高校の政治経済の授業そのまんまみたいな感じです。そこまで専門的じゃないので取っ付きやすいです。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機指定校にあった大学で1番いいなと思ったからです。学科は人気が無さそうなところしました。指定校なので。
4人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1004241 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2025年02月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]文学部英文学科の評価-
総合評価普通課題は多いが、休みは少ないので、大変ですが、計画的に真面目に取り組めば力になると思います。読書好きなら大変ではないかもしれないです。
-
講義・授業普通毎回の授業で、英語での発表があったり、幅広いジャンルの洋書が読めたりします。
-
就職・進学良いTOEICを無料で受ける機会を与えてくれるので、挑戦しやすいです。
-
アクセス・立地普通戸塚キャンパスと白金キャンパスが遠いので、2年から3年に変わるタイミングで引っ越す生徒が多いようです。大変そうです。
-
施設・設備普通トイレが古いところがあります。図書館は広く、自習しやすいです。
-
友人・恋愛普通人によると思いますが、サークルに入ってる人は交友の幅が広いように思います。自分次第です。
-
学生生活悪い生徒が学祭にあまり興味がないように感じます。学祭は部活をしている人が開いて楽しむ会だと思っています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次では、イギリス文学、アメリカ文学、英語学の入門を勉強し、二年次でそれらを詳しく勉強し、三年次からはコース選択をし、より専門的な学習ができます。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機高校生の頃、英単語を覚えて、読み書きすることが楽しいと思ったことがきっかけです。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1034765 -
- 学部絞込
明治学院大学のことが気になったら!
基本情報
明治学院大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、明治学院大学の口コミを表示しています。
「明治学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 明治学院大学 >> 口コミ