みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  工学部

日本大学
日本大学
(にほんだいがく)

私立東京都/安積永盛駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.76

(4174)

日本大学 工学部

概要

偏差値

偏差値
37.5 - 40.0
共通テスト
得点率
35% - 54%

提供:河合塾

学科情報

土木工学科
偏差値40.0
口コミ 4.0717件
建築学科
偏差値40.0
口コミ 3.8236件
機械工学科
偏差値37.5
口コミ 3.8728件
電気電子工学科
偏差値37.5
口コミ 3.5719件

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆3.71
(157) 私立内 1296 / 1851学部中
私立内順位
平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 男性在校生
    工学部 機械工学科 / 在校生 / 2024年度入学
    畑や田んぼに囲まれる広すぎる大学
    2025年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛3|学生生活4]
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強ばっかりっていう大学では無いと思います。選択授業を取らないもよし、空きコマに友達の家に押し入るのもいいでしょう
    • 講義・授業
      良い
      工学部が大事にしているロハス工学についてよく学ぶ事ができている。
    • 就職・進学
      良い
      機械工学科で学んだことを活かして、機械系の会社に入る人が多いと思う
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りから歩いて10分程度なので悪くは無いと思うが、周りには期待しない方がいい。
    • 施設・設備
      良い
      授業をよく行う校舎が新しくて綺麗。トイレはめちゃ綺麗だと思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルなどで輪を広げるもいいし、学校始まる前に新入生交流会という入る前に参加希望者が学校に来て5人1班で顔合わせするみたいなのがある。機械工学科は女子は少ない
    • 学生生活
      良い
      学園祭のようなものではサークルごとに出店を出したり、最終日には去年はSHISHAMOが来た。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次のことしか分からないが、必修が多いので勉強を怠ると落としてしまう可能性がある。後期には物理が3つあるので気をつけて
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      人を助けることができるロボットを作る仕事に就きたいと思い、機械を学べるここに来た
  • 男性在校生
    工学部 建築学科 / 在校生 / 2024年度入学
    充実した学校生活を送ることができる学校
    2024年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活3]
    工学部建築学科の評価
    • 総合評価
      普通
      将来と強く結びついている学科になっています。
      建築向きの進路としては検討してみてもいいのではないでしょうか。
    • 講義・授業
      普通
      とても綺麗で、学びに適しています。
      駅から遠いのが不満な点です
    • 就職・進学
      良い
      とても良い環境が揃っていることもあり、サポートもしっかりしています
    • アクセス・立地
      普通
      あまり良くありません。
      駅から徒歩20分ほどにかかってしまいます。
    • 施設・設備
      良い
      施設はとても充実した環境でとても良いです。主体的に学ぶことができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      とても充実しています。みんな交友関係が広く、学びに適しています
    • 学生生活
      普通
      文化祭があるのでとても充実しています。
      とても楽くなっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に建築などの土木技術が中心となっております。
      またロハスなどの研究もすることができます
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      高校が付属の日本大学東北高等学校であり、進学に適していたため。
  • 男性在校生
    工学部 建築学科 / 在校生 / 2024年度入学
    最先端技術を学べる学校
    2024年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]
    工学部建築学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門知識はとても最先端のものを学ぶことができ工学をやりたいと言う人にはとても良いおすすめな大学と思います
    • 講義・授業
      良い
      様々な企業の方々からの特別講師などが来てくださりより一層専門的なことを学べます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      様々なな研究室が用意されていて自分のやってみたい研究などが見つけることが出来ます
    • 就職・進学
      良い
      全国各地の様々な企業に就職することができ自分がやりたい仕事をすることができます
    • アクセス・立地
      良い
      近くの最寄駅安積永盛駅があり歩いてすぐの位置にありアクセスが非常にいいです
    • 施設・設備
      良い
      様々なことをするのができ施設もとても充実していますまた設備もとても良いです
    • 友人・恋愛
      良い
      様々ななサークルや部活がありたくさんの友人を作ることが出来ると思います
    • 学生生活
      良い
      サークルが沢山あり自分に合ったサークルが見つけられると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次には基本的なものを学び2、3年次にはより専門的なものを選択して学ぶことが出来ます
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      昔から建築にとても興味がありより知識を深めて様々なな家を建てたいと思いました

基本情報

キャンパス
住所
福島県郡山市田村町徳定中河原1
最寄駅

JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 安積永盛

電話番号 024-956-8600
男女比 男:女=8:2 (口コミより引用)

日本大学のコンテンツ一覧

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  工学部

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

上智大学

上智大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (1275件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.95 (2632件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
國學院大學

國學院大學

45.0 - 60.0

★★★★☆ 3.97 (812件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿
成蹊大学

成蹊大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.94 (630件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺
東京電機大学

東京電機大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.70 (423件)
東京都足立区/JR常磐線(上野~取手) 北千住

日本大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。