みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 獨協大学 >> 口コミ

私立埼玉県/獨協大学前〈草加松原〉駅
獨協大学 口コミ

-
- 在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]国際教養学部言語文化学科の評価-
総合評価良い大学で語学をさらに学びたい人や、世界の文化や多様な価値観を学ぶことができる学科だと思う。課題は多いがバイトや部活と両立は可能。
-
講義・授業良い充実している。国際教養学部は毎日英語の授業がある。課題は多い。
-
就職・進学良いまだわからないが充実していると聞く。教職の免許も取ることができる。
-
アクセス・立地良い駅から近く通いやすい。周辺も静かで落ち着いている。ファミレスなども揃っている。
-
施設・設備良い英語の学習のための設備が充実していると思う。図書館も使いやすい。
-
友人・恋愛普通サークルや部活に入ると仲の良い友達ができる。国際教養学部では新入生のオリエンテーションがあり仲良くなる機会がある。
-
学生生活良いさまざまなサークルや部活が活動しており、充実していると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容第二外国語は韓国語中国語スペイン語から選ぶことができ、英語と同時に同じ量を学習するシステムをとっている。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機将来の夢のために必要な世界の文化や価値観を学びたいと思ったから。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:825500 -
- 在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]経済学部国際環境経済学科の評価-
総合評価良いいいと思います。先生も嫌な先生というのは特におらず、成績も贔屓とかはなく、努力次第です。英語を学びたいが外国語学部ではなく他のことも学びたい人におすすめ
-
講義・授業良い英語と環境について興味があったのでこの学科を選びました。英語は1年次4コマあり(それ以降はまだわかんないです)ネイティブの先生に学ぶことができとても充実していました。TOEICの点数でクラス分けされ、私は1番上のクラスで、周りも英語や洋楽が普段から好きな子が多く趣味の合う友達もできました。環境学もほとんどがオンラインでしたが多くの知識を得ることができました。
-
就職・進学良いまだ一年なので正直わかりませんし、学科設立からそこまで年数が経っていないと思うので実績はまだそんなにないのかと思います。
-
アクセス・立地普通各駅しか止まらない獨協大学前駅です。治安はとても良いと思います。ですが埼玉県なので遠いこと、駅周辺は特に何もないことが残念です。
学校の周りには川、公園があり自然豊かです。 -
施設・設備良いキャンパスがひとつしかないため授業や部活でいろんなキャンパスに行く必要がありません。また、施設は綺麗です。コンセントや自習スペースも至る所にあります。
-
友人・恋愛良いオンライン学年でしたのでわかりません。英語のクラスの友達のみ毎週会っていました。友達は仲良いですが男女間が仲良いというのはうちのクラスはありませんでした。
-
学生生活普通オンライン学年ですのでわかりません。学祭は行っていましたがいってません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次しか履修していないです。英語がとても多いイメージでした。経済学では数学を使います。2年次からゼミが始まります
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機英語を使った職業に使いたいが、環境についても学びたかったから。
感染症対策としてやっていることオンライン授業”推奨”の状態でしたので、緊急事態宣言下含め全ての授業が対面だったものもありました。門で学生証のチェックを行なっており、現在獨協大学の学生しか入れません。2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:824094 -
- 在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経済学部経済学科の評価-
総合評価普通中高の推薦などで入れるので簡単に入学できると思います!
結構田舎にあるので、近くに住んでる人にはおすすめです。
また、東京方面じゃないので電車が混まないです -
講義・授業良いコロナでリモート授業が多かった。
体育の授業などは学校に行ってました。 -
就職・進学良いすごくいいと思います。
まだ就活などはしていませんが、先輩方を見てそう感じます。 -
アクセス・立地普通駅名が学校の名前なのでまだわかりやすいですが、結構周りに何もないです
-
施設・設備良いここがすごいというのはあまりありませんが、充実していると思います。
-
友人・恋愛良いサークルなどがあるので色々な人との交流があると思いますよ!!
-
学生生活良いサークル活動はコロナでもあるところはいっぱいあるので充実してると思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容まだ入りたてなので、これからのことはくわしくわかりませんが、経済的なことを学びます
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機経済学が好きだからです。また中高の推薦で入れたからです!!れ
投稿者ID:820978 -
- 在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]国際教養学部言語文化学科の評価-
総合評価良い大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。施設はとても良く環境的にはとても優れています
-
講義・授業良い自分に合った内容が沢山ありとても勉強になりましたその他にも先生たちの教えも素晴らしかったです
-
就職・進学良い学んだことを生かすために様々な企業に就職する人もいます。自分もこれから本格的にやるので頑張っていきます
-
アクセス・立地良い最寄り駅は獨協大学前駅です。駅から降りて5分ぐらいで着いてしまうので凄く助かります
-
施設・設備良い最新型の設備面が目立っていました。コロナの時に老朽化していた物を最新に変わっていました
-
友人・恋愛普通サークルや部活に所属すれば友人はたくさん出来ると思います。恋愛は自力で頑張るしかないと思います
-
学生生活良いコロナであまり出来なかったので充実はしていなのですけどさーくるなどは楽しくできます
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容様々な文化を味わい学ぶと言った内容でした。他にも様々な事をしますがそれは入学してからのお楽しみでごさいます
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機自分はどうして獨協大学に入りたかったのですけど内申点が低いので公募で受かりました
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:819501 -
- 在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]外国語学部交流文化学科の評価-
総合評価普通大学で本気で勉強したい人にとっては良いと思う。学科的に課題の量が多く、時間を上手く使えないとほとんど遊ぶ時間はない。教授の善し悪しは人それぞれ。
-
講義・授業普通様々な分野の授業を受けられるが、授業内容に限らず課題においても大変。
-
就職・進学良い交流文化学科では観光について重点的に学ぶため、航空関係の職業に就く人が多い。
-
アクセス・立地普通獨協大学前駅から正門までは10分弱だが、教室に入るまではかなり長い。学校、駅の周りには何も無い。
-
施設・設備良い自習室は沢山あり、自分で上手く利用できる人にとっては有難い。
-
友人・恋愛悪いコロナ禍ということもあるが、なかなか友達や恋人を作ることが難しい。
-
学生生活悪いサークルの数は多いが、コロナ禍で見学などがないため自分に合うサークルを見つけるのが難しい。学園祭も楽しめる人は楽しめる的な感じなので行かない人も多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に観光について学び、英語も重要視される。第二言語をドイツ語、フランス語、韓国語、中国語、スペイン語の中から選んで週3勉強する。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機英語だけでなく、英語に加えて何か他の分野についてを勉強したかったから。
投稿者ID:815860 -
- 在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]外国語学部フランス語学科の評価-
総合評価悪い高校までの英語の勉強の仕方でフランス語もやります。私は元々英語が喋れるため、そのやり方が合わずとても苦戦しました。
-
講義・授業悪い普通です。やるべき事をやっていれば問題ないです。
楽しくはないです。 -
研究室・ゼミ普通1年生はまだゼミに参加しないためわかりません。
申し訳ないです。 -
就職・進学普通一年生なのでまだ就活をしていないためわかりかねます。
申し訳ないです。 -
アクセス・立地普通周辺はやることがあるわけではないですが、コンビニやご飯屋さんがいっぱいあります。
-
施設・設備普通普通です。特別きれいではないですが、不自由もしないです。トイレもまあまあキレイです。
-
友人・恋愛悪い周りの高校生感が抜けないノリが苦手で私は馴染めませんでした。お子ちゃまな人が多いイメージです。
-
学生生活普通サークルは最高です。先輩方も面倒見がいい方ばかりでとても助かってます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容フランス語学科は1年次から留年制度があります。他の学科はないですが、色々と条件が違うのでそれぞれ確認してください。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機昔から興味があり、フランス語が喋れるようになりたかったから。
-
就職先・進学先マスコミ・広告・デザイン
感染症対策としてやっていることオンライン授業が多いです。アルコールやカメラの体温計の設置もしています。1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:815116 -
- 在校生 / 2021年度入学
2022年02月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]経済学部経営学科の評価-
総合評価悪い大学で経営を学びたいと思っている学生の方にはいいと思う。施設は充実していて不便なことはあまりないと思う。
-
講義・授業悪いほぼ遠隔授業だったため、分からないところがあってと気軽に相談できる人がいなかった。資料配信だけの授業もあり分かりやすい説明の授業ではなかったと思った。遠隔授業だったため、友達できず授業内容を相談できなかった。
-
研究室・ゼミ普通ゼミは種類が豊富であり自分に合ったゼミを見つけられいいと思った。
-
就職・進学普通学んだことを生かすため、銀行系やマーケティングなどの企業に就職する人が多いと考えられる。就活のサポートはあまり充実してないと思った。
-
アクセス・立地良い駅から近いため便利である。キャンパスもとても広く綺麗で快適に過ごせると思った。
-
施設・設備普通施設はとても綺麗で快適である。中でも図書館が充実していると思った。
-
友人・恋愛悪いコロナウイルスの影響もあり、充実しているとは言えない。学校も人数が多いため深い友人関係は築きにくいと感じた。
-
学生生活普通サークルは種類が沢山あり、充実していると思った。体育系と愛好会があるので自分に合ったサークルが見つけられると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営学科では、ミクロ経済学、マクロ経済学科、簿記、英語などいったことは必須で学ぶ。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機昔から経営の分野に興味があり履修の内容も種類が豊富に選べるためこの大学に決めた。
感染症対策としてやっていること入る前にモニターで検温を行っている。投稿者ID:813331 -
- 在校生 / 2021年度入学
2022年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]外国語学部交流文化学科の評価-
総合評価良い必修が多い、課題が多い以外には特に不満点はない。先生も良い方だし授業内容も観光産業、人類学、英語などを学びたい人にとっては良いと思う。
-
講義・授業良い自分にとって興味深い講義が多いため。先生も良い方が多い。しかし、必修が少し多く感じるのと、課題が多い講義が多い。課題の点以外では特に不満点はないため星4を付けた。
-
就職・進学良いまだ就活をしていないため実感はないが、サポートがとても良いと聞いている。
-
アクセス・立地普通獨協大学前駅に急行がとまらないため不便。しかし、駅から大学まで割と近いのと周辺にお店がたくさんあるためそれは良いところだと思う。また、女子寮があるため、遠方から来る女性にとってはありがたいと思う。
-
施設・設備良い特に不便だと思うことが思いつかないため、十分整っているのだと思う。
-
友人・恋愛普通自分から行動しないと人間関係は広がらないが、基本的に悪い人はいないと思う。
-
学生生活良いたくさんサークルや部活があるし、文化祭も楽しいため充実していると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語、観光産業、人類学などについて学ぶ。特に英語は色々な分野がある。(リーディング、リスニングなど)
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機英語学科と迷ったが、交流文化学科の方が英語以外のことも学べそうで自分に合っていると思ったから。
感染症対策としてやっていること対面ばかり推奨しているし、何人も大学から感染者がでているため正直甘々な対策だと思う。先生によってはプレゼンをする時にマスクを外させる人もいると聞き、それは流石にまずいと思った。入口に体温計とアルコールが置いてある。投稿者ID:813323 -
- 在校生 / 2021年度入学
2021年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]外国語学部英語学科の評価-
総合評価良い帰国子女や留学経験者などが半分、そして通常の生徒が半分のクラスが大半だと感じる。だが留学の有無関係なしに英語力に関しては難関校と同等レベルだと在学していて感じた。所謂陽キャがとても多いが、語学系の授業になると皆驚くほど真面目に取り組んでいる。
-
講義・授業普通一年次は必須授業がかなりの割合を占め、課題の量も語学系のため通常の大学よりかなり多めに出される。人それぞれの感想があるだろうが、この量の課題なら語学では当たり前だとも思うのでそこに関してはあまり不満はない。ただ授業はALTの当たり外れがかなりピンキリで、個性的な講師に辟易している学生もかなり多い。
日に必ず一つは英語の授業が入るような必修の振り分けがされており英語嫌いの人(そもそも英語嫌いが英語科に入るのかも疑問だが)は上記のことを一考して欲しい。 -
研究室・ゼミ普通1年なのでコメント不可。
経済学のゼミには高名な教授がいるらしい。 -
就職・進学良い英語科はとにかく航空系などの英語を使う仕事に強い。
国連勤務の先輩も初回のミーティングで参加してくれたりしていたのでそっち方面なら期待できると思っている。
就職活動支援専用のセンターなども学内に数個見かけるが、とくに評判でもないので並なのだろうと思う。 -
アクセス・立地普通これが存外に悪かった。隣の市に住んでいるがそれでも遠回りで一時間半はかかってしまう。バスは東武と国際工業が混在しているので定期が買えないのも苦痛。アーバンパークラインが通っているのでむしろ東京に住んでいる人の方が通学時間が短かったりする。
駅周辺には一通りの飲食店とカラオケ店や小さいドンキなどはあるが、やはり都心の大学と比べると劣る。グラウンド側の方の校門を出ると畑とかあったりする。ショッピングモールが来年出来るらしいので期待。
-
施設・設備良い施設自体はとても綺麗でドラマやアニメの舞台にもなっている。ICZなどの外国語学習専用施設も多数あるので、語学系の施設は最高峰だと思う。
国際系なのでムスリムやクリスチャン向けの祈祷室なども設けられたと教授が言っていた。 -
友人・恋愛良い明るい人や個性が強い人が多いが外語はどこもそうだと思うのでおとなしい人でも慣れるしかない。しかし根は真面目で優しい人が多いので友人関係は良好。むしろ自国ですら人に喋りかけられないのなら外語の肝になる留学なんて夢のまた夢だと思うので苦手な人こそ勇気を出して頑張って欲しい。
経済学部などはむしろおとなしそうな人が多いイメージがある。 -
学生生活良い無宗教大学であるにも関わらず、聖書研究会があるなどかなりの量のサークルや部活などがある。未だに増えているので充実はしている方だろう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ライティング・スピーキング、英語学、第二言語、語学全般(ヘブライ語なども有)コミュニケーション論
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機大学院を海外にて進学したく、英語を更に伸ばしたかった。更に航空系にも興味があったため。
10人中10人が「参考になった」といっています
投稿者ID:792820 -
- 在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]法学部法律学科の評価-
総合評価良い比較的わかりやすい授業が多く、真面目に学習にとりくめる。学習内容も幅広く、様々なことを学べぶことが出来るため、有意義な時間を過ごせる。
-
講義・授業良い学部が同じなら、学科が異なっていても受講できる授業が多い。
教授によって丁寧さは異なる。 -
就職・進学良い公務員講座をしっかりと行っていて、サポートも手厚く行われていて就活には取り組みやすい。
-
アクセス・立地良い周囲には特に何も無いが、東京へのアクセスもよく、近くの駅にはレイクタウンもあり比較的良い
-
施設・設備良い校舎によって差はあるが、全体的に綺麗。蔵書も多く、英語に関しては設備が非常に良い。
-
友人・恋愛普通コロナの関係でサークル活動は行われていないため特に交流の機会はない。
-
学生生活普通まだ行われていないが、充実していると聞くので期待できる。特にサークルには入った方が良い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法律の基礎知識と問題へのアプローチの仕方を学ぶ。実際に考えるので楽しい。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機法学部に入りたいと考えていて、英語も好きなので勉強したかったから。
6人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:779261
- 学部絞込
獨協大学のことが気になったら!
この大学におすすめの併願校
基本情報
この学校の条件に近い大学
獨協大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、獨協大学の口コミを表示しています。
「獨協大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 獨協大学 >> 口コミ