みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  国際関係学部

日本大学
日本大学
(にほんだいがく)

私立東京都/三島駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.76

(4174)

日本大学 国際関係学部

概要

偏差値

偏差値
40.0
共通テスト
得点率
59% - 63%

提供:河合塾

学科情報

国際総合政策学科
偏差値40.0
口コミ 3.72114件
国際教養学科
偏差値40.0
口コミ 3.3853件

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆3.62
(167) 私立内 1513 / 1851学部中
私立内順位
平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 男性在校生
    国際関係学部 国際総合政策学科 / 在校生 / 2024年度入学
    駅近田舎で勉強しながらゆっくり過ごせる
    2025年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地5|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活4]
    国際関係学部国際総合政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語を勉強しながら過ごしやすい環境で一人暮らしするなら最適な環境で学生課や事務の方々のサポートも充実、先生方もいい先生ばかりで将来のための勉強のためには充実している
    • 講義・授業
      良い
      英語、その他外国語に関して幅広く学ぶことができ、先生方も非常に協力的、積極的に英語力の上達に付き添ってくれている。外国人留学生と英語授業でディベートすることも可能であり、トークスキルを上げる機会が得られる点でも魅力的である。
    • 就職・進学
      良い
      就職に関しての講座が北校舎で行われており、就職のサポートのための就職指導科もそこに配置されている。一年、二年の頃から就職に関しての情報が得られ、かつ計画も立てやすいようになっている
    • アクセス・立地
      良い
      三島駅にとても近く、学校の近隣のアパートは過ごしやすい。田舎のような地域ではあるがゆえに静かで都会と比べて過ごしやすいと思える。
    • 施設・設備
      良い
      本校舎は綺麗で、カフェも充実している。ここは中高大が一体化したエリアであり、今後は大学側に新しい図書館ができる予定。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動が活発で文化祭でも活躍する。日頃の活動が充実しているところも多い。各クラス人数は多く、一年の頃は自主想像の授業で同じ学科の人と話す機会がある
    • 学生生活
      良い
      文化祭はとても充実している。芸能人が来たりゼミナールで模擬店をやったりサークル活動をしたり、それ以外のイベントでは他校の学部の日大の生徒とブレインストーミングする時間がある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次では英語や韓国語、イタリア語、スペイン語など外国語から二つの言語学を学べ、二年次以降でも学べる。他には哲学や倫理、芸術や社会、経済学など文系の授業に取り組める。必修は先生ごとに内容が変わる
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      将来、公務員として働くことを目指しておりそのために大学で必要な資質や資格を得られる機会を得ようと探していました。英語についても将来的に役立つであろうと考えています
  • 男性在校生
    国際関係学部 国際総合政策学科 / 在校生 / 2024年度入学
    英語特別クラスで一緒に自己研鑽しましょう
    2025年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地4|施設・設備4|友人・恋愛5|学生生活5]
    国際関係学部国際総合政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      良い意味で小規模な学部なので、先生方との距離も近く、自分に合っています。やっぱり教育力や面倒見の良さは、大事だと強く思っています。
    • 講義・授業
      良い
      英語が学びたくて入学しました。英語特別クラスに入ることができ、とても充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      就職指導課や国際教育センター等の留学に関しても手厚いサポートを受けられます。
    • アクセス・立地
      良い
      北口校舎は三島駅目の前で最高の立地です。本校舎は駅からは少し距離がありますが、こちらの方が大学のキャンパスらしいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      一通り揃っています。ただ、食堂だけ同じキャンパス内の高校と共有しているので、そこだけ減点です。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ目標を持つ友人を多く作ることが出来ました。語学を学ぶ人は積極的な人が多いです。
    • 学生生活
      良い
      スポーツ系はもちろん、文化系のサークルも多くあり、楽しめます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎的な科目が多く、語学を含め、自分の教養を高めて行きます。2年次以降は国際関係学部らしい専門的な学問を深く学びます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      1番は英語特別クラスへの憧れです。ここで英語を学びたい、という一心で入りました。もう1つは国際関係への興味です。必ず国際舞台で活躍できる人になります。
  • 女性在校生
    国際関係学部 国際総合政策学科 / 在校生 / 2023年度入学
    フレンドリーで楽しい
    2024年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ5|就職・進学4|アクセス・立地3|施設・設備5|友人・恋愛4|学生生活4]
    国際関係学部国際総合政策学科の評価
    • 総合評価
      普通
      授業も楽しく校舎も広く、近々新しい図書館もできるので楽しみです。学校には芸能人がいるかもしれません...
    • 講義・授業
      良い
      自分たちが主体で行う授業や、専門の知識を持った方々のお話を聞いて学ぶことができています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの数も多く、自分に合うのが選べ、楽しめながら取り組むことができます。
    • 就職・進学
      良い
      日本大学は中高大と繋がっていて、就職などの面も充実しています。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からは少し遠いですが、周りには自然もありながらビルもあっていいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      校舎は広く綺麗で、図書館などの書物も充実しています。ただ大きい分行き来が少し大変です。共有スペース的な場所もあり、自習もできます。
    • 友人・恋愛
      良い
      個人にはよりますが仲のいい友達やみんなフレンドリーなので充実しています。
    • 学生生活
      良い
      種類や数も多く、自分に合ったサークルに入ることができ楽しめます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際関係のことや、さまざまな言語や宗教などについて学びます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      中高と日本大学附属のところに通っていて、英語などのグローバルなことについて学びたかったため。

基本情報

キャンパス
住所
静岡県三島市文教町2-31-145
最寄駅

JR東海道本線(熱海~浜松) 三島

伊豆箱根鉄道駿豆線 三島

電話番号 055-980-0801
男女比 男:女=5:5 (口コミより引用)

日本大学のコンテンツ一覧

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  国際関係学部

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.88 (1264件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.87 (2142件)
東京都文京区/都営三田線 白山
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1106件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (774件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉
文教大学

文教大学

35.0 - 55.0

★★★★☆ 3.91 (758件)
東京都品川区/東急大井町線 荏原町

日本大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。