みんなの中学情報TOP >> 千葉県の中学 >> 常盤松中学校 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 卒業生 / 2013年入学
2016年12月投稿
- 3.0
[学習 2| 進学 4| 先生 -| 施設 3| 治安・アクセス -| 部活動 4| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 2| 学費 -]-
総合評価楽しい思い出もありましたが学校に行きたくないという気持ちの方が勝ってしまう部分がありました。
個人的な意見かもしれませんが授業の進み具合が先生によってものすごく異なっていてクラスごとの差がついてしまうことがありました。 -
学習環境総合評価でも言いましたが、進み具合が先生によって異なります。
県平均よりも低いことが多く、そこに先生達も悩んでいるそうです。
できるクラス、できないクラスでわかれてしまいますね。 -
進学実績受験に関しては先生達も真剣に向き合ってくれたのでそこは安心してできました。
あとは自分の実力しだいだと思います。 -
施設古いですが、汚くはありません。
ちゃんと掃除をしているので気になるところなどはありませんが、トイレのドアが閉まりずらくなっているというようなとこはありました。 -
部活動男子バレー部がないのに男子がガッカリしていたのをおぼえています。
部活は結構成績を残していると思います。
県大会出場などは今でもよく聞きます。 -
いじめの少なさ教師と生徒間にトラブル…。
とにかく、生徒は教師のこと嫌ってましたね。
とくに顧問という存在に、、、。
「先生だから」などといった先生は偉いという雰囲気をだしてくる教師が何人かいたのがとても嫌でした。
いじめはない。とは言いきれませんね。
いじめが、原因ではないのですが不登校がクラスに何人かいましたね。 -
校則チョー厳しいですよ。
前髪が長い!とか髪結べ!とか。
でも髪結べ!とかいう割には耳の下で結ばないといけないや、ゴムやピンの色は指定されているしうんざりでした。
腕まくりや萌え袖などをしていたら怒られるし、、。
中学生らしい服装や、髪型って一体なんなんでしょうね。 -
制服ダサイと思いますよ。でも、他の学校と変わりないと思います。かっこよくも可愛くもないけどずっと着てれば慣れますよ。
投稿者ID:2799442人中1人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[学習 3| 進学 3| 先生 -| 施設 3| 治安・アクセス -| 部活動 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価まあ普通な学校です。転入したばかりだったので友達が、あまり出来なかったです。先生は、めっちゃよかったかな。
-
学習環境受験対策は、まあまあだと思います。先生には恵まれたなあと思います。
-
進学実績希望進路には、進めたので良かったです。担任の先生には、恵まれたと思っています。
-
施設古いと思います。トイレが汚い。仕方ないと思いますが、なにせ古いですね。
-
部活動活発だとおもいます。先輩が、ちょっと怖かったです。後輩は生意気だったかな。
-
いじめの少なさ知ってる限りなかったとおもいます。先生には恵まれたなあと思います。
-
校則普通だと思います。先輩に聞いたら昔は、もっと厳しかったんだと聞きましたが
-
制服可愛くはないとおもいます。周りとそうそう変わらないとおもいます。
投稿者ID:2369321人中1人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年07月投稿
- 4.0
[学習 2| 進学 -| 先生 -| 施設 3| 治安・アクセス 5| 部活動 -| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 3]-
総合評価コの字型授業、冬季持久走トレーニングなどの特色があります。
ただ、給食を校内で作っていないため、アツアツとはいかない上に、あまり美味しくないです。 -
学習環境我が校ではコの字型授業と呼ばれる、生徒同士で向かい合った隊形で授業を受けます。だからといって何かが変わるわけでもありません。
高い偏差値をこの学校に期待してはなりません。 -
施設少々古いですが、快適に過ごせます。
-
治安・アクセス近くにたまり場も無く、治安の心配はありません。
-
いじめの少なさいじめはあまり聞きませんが、インターネット上のトラブルや学年間のトラブルが特に女子卓球部、女子テニス部で多い印象があります。
-
校則頭髪、服装などの規則は多いですが、構造的に制服を着崩すことは難しいです。
-
制服男子は一般的で突出した特徴も無い学ラン、女子はスカートの丈が半端に長く、どちらも可愛かったり格好良かったりはしません。
-
学費銀行引き落としではなく、全額現金で集金するため、一回の集金につき14000円ほど生徒に持って行かせることになります。
投稿者ID:1964271人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[学習 4| 進学 3| 先生 2| 施設 3| 治安・アクセス 4| 部活動 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 3]-
総合評価この中学は自然が多く、近くにテニスコートがあり、環境が良い。電車が近くアクセスもバツグン。
-
学習環境生徒の仲が良く、先生との関係及び地域とのふれあいなど、町ぐるみでの学力向上を目指している。
-
進学実績東葛地区の名門校への進学率が良い。これは近くに良い(成績が)学校が多く、多くの生徒の目標となっている。
-
先生地元出身の先生も多く、地域及び生徒並びに学校のことが良くわかっている。その子、その学校、その地域にあった教育をしている。
-
施設流山市の公益に対する意識も高く、環境の良い施設作りを推進している。地域のスタンダード。
-
治安・アクセス電車、道路の交通の便はよい。東京へのアクセスもよい。つくばエクスプレスのよる産物。
-
部活動この地域から多くのトップアスリートを輩出している。地域のスポーツ施設も多く、勉強だけではない雰囲気がある。
-
いじめの少なさ学校、地域、家庭でこの問題に取り組んでいる。一定の成果は出ていると感じてる。このまま継続したい。
-
校則校則は厳しいと思うが、これがこの地域の伝統でもある。昔からこの地域に住んでいる親や祖父母からも脈々と受け継がれている。
-
制服派手ではない。この地域なりのものであると感じる。中学生らしい制服であると感じる。
入試に関する情報-
志望動機地域でそこにしかいけない。
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名常盤松中学校
投稿者ID:1499122人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
評判が良い中学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学を探す
みんなの中学情報TOP >> 千葉県の中学 >> 常盤松中学校 >> 口コミ