みんなの中学情報TOP >> 千葉県の中学 >> 畑沢中学校 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年04月投稿
- 3.0
[学習 4| 進学 4| 先生 3| 施設 4| 治安・アクセス 3| 部活動 4| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 5| 学費 3]-
総合評価頭の良さがすごいと思います。がそんな堅苦しいイメージは無いと思います
-
学習環境いたって普通。先生によって態度が違う場合もあります。
-
先生良い先生もいればあんまりな先生もいます。感じ方にもよりますがえこひいきなど、ゆるすぎる先生などもいますね。逆に厳しすぎるせんせいもいるかと。、
でも生徒と仲良くしてくれたり遊んでくれたりする先生はいます! -
施設耐震工事がやっと終わりすごく綺麗です!!
汚れてる風でも無いので清潔感はあると思います -
部活動なにが優秀とかはありませんが外部活はさかんです
-
いじめの少なさありますね
-
校則厳しいです
-
制服夏服は可愛いと思います
入試に関する情報-
志望動機小学校からそのまま
投稿者ID:187517 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[学習 5| 進学 5| 先生 5| 施設 5| 治安・アクセス 5| 部活動 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 5]-
総合評価この中学は、生徒数と先生の数のバランスが取れていて、生徒に対してとても目が行き届いた指導がなされています。
-
学習環境小テストを頻繁に行って生徒の理解度をはかって指導に生かしていこうという姿勢が先生に見受けられるので、安心できます。
-
進学実績卒業後の進路は普通高校である、君津高校や木更津高校などに多くの生徒が進学しています。また、千葉高校へも進学する生徒がいます。
-
先生どの先生も担任しているクラスの生徒にたいして良く見ていて、ノートやプリントを活用して頻繁にコミュニケーションをとっています。
-
施設校舎の耐震工事が今現在進行中でもうじき完成よていです。プールや体育館もきちんと整備がなされています。
-
治安・アクセス木更津南インターからすぐの立地で、バス停も目の前にあります。君津駅からは歩いて30分ほどになります。
-
部活動野球部やバスケットボール部が市の大会等で非常に良い成績をおさめています。もちろん他の部活動も盛んで先生も親身に指導しています。
-
いじめの少なさいじめをぜったに許さないというスローガンを掲げて、先生方でよくまとまって、一貫した生活指導を行っています。学校行事も積極的に公開し父母の信頼を得ています。
-
制服女子はセーラー服で、男子は詰襟の学生服です。くつや上履きも学校指定の店で購入することになっています。かばんも学校指定のものを使うようにいわれています。
入試に関する情報-
志望動機近所にこの中学があったため
投稿者ID:142076 -
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[学習 4| 進学 3| 先生 3| 施設 4| 治安・アクセス 4| 部活動 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 4]-
総合評価とても厳しくいろいろなことを教えていただきました。娘も規則正しく身についたと思います
-
学習環境あまりよくわからないです。補修とかはなかったです。もう少し細かい指導がほしかったです
-
進学実績進路指導はあまりなかったと思います。本人からは全く相談できませんでした。
-
先生1年・2年時の担任の先生がとても熱心にしどうしてくれました。とても良かったです。
-
治安・アクセス特にないです。我が家は徒歩でした。先より駅からはとても遠いです。
-
部活動部活動はあまり良い思い出がなく顧問の先生の指導がほとんどなかったです。
-
いじめの少なさいじめは聞いたことが場かったです。みんなとても仲が良く4恵まれていました
-
制服女子はセーラー服でとてもかわいく良かったです
入試に関する情報-
志望動機自宅から近く学区でしたので迷わずに決めました
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名木更津総合高校
-
進路先を選んだ理由本人が行きたかったので
投稿者ID:976751人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年度入学
2014年08月投稿
- 4.0
[学習 4| 進学 4| 先生 4| 施設 4| 治安・アクセス 4| 部活動 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 3]-
総合評価先生によっては、紳士に怒っていた様な気がします。社会に出てからの教育もしっかりしていたと思います。良い学校でした。
-
進学実績ほとんどの生徒は、近場の高校に進学していたと思います。地元高校のレベルも高いので、近い学校を好んでいたと思います。
-
先生みんな良い先生だった記憶があります。個人の将来とか色々相談した思いがあります。ただ、帰りのホームルームは面白いですが、長かったですね。
-
施設学校的には、大して古く感じなかったので校舎は良いと思います。校庭も広くて休み時間を校庭で過ごしてた思いがあります。
-
治安・アクセス自宅からは、近場だったので徒歩で移動していましたが、駅からは遠いので、アクセスは不便のような気がします。
-
いじめの少なさ校則は普通だと思いますが、いじめが無いに等しい感じでした。仲が良い学校だと思います。
-
制服特に、可愛い征服では無かったと思います。
入試に関する情報-
志望動機志望動機は特にありませんでした
-
利用した塾・家庭教師通ってなかった
-
利用していた参考書・出版社ありません
-
どのような入試対策をしていたか勉強あるのみでした。
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名地元の学校に進学
-
進路先を選んだ理由学力的な問題
投稿者ID:435991人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
評判が良い中学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学を探す
みんなの中学情報TOP >> 千葉県の中学 >> 畑沢中学校 >> 口コミ