みんなの中学校情報TOP   >>  千葉県の中学校   >>  幕張本郷中学校   >>  口コミ

幕張本郷中学校
(まくはりほんごうちゅうがっこう)

千葉県 千葉市花見川区 / 幕張本郷駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.24

(42)

幕張本郷中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆3.24
(42) 千葉県内269 / 353校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
42件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    2020年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      友好関係が心配の子は本当に自分次第です。学力に関しては周りに塾が沢山あるので心配な子は通ってください。むしろここは頭がいい方なので置いていかれると受験の時かなり困ります。制服は慣れてください。多分それが1番です。ジャージに関しては我慢してください。また体育祭は盛り上がります、クラスが団結したらですが。仲悪かったらもう愚痴だらけです。合唱コンクールはこれもクラス次第です。正直心配な子も多いかと思いますが最初は皆そんなもんだと思います。普通の中学校です。
    • 校則
      そんなに厳しいかと言われたらそうでもありません。むしろ他の学校よりは全然緩いんじゃないと思います。1年生から3年生になるとスカートの長さが合わなくなるので中には膝上の生徒もいます。卒業まで1年もないし先生達も目を瞑ってたりしてるんじゃないでしょうか?髪の毛は肩に付くなら結んだ方がいいです。たまに注意されます。
    • いじめの少なさ
      何とも言えません。小学校から一緒の子が多いので入学して早々グループが出来ます。本当にこれに関しては自分次第かと。暴力的ないじめは聞いた事ありません。ただ悪口等はそこそこに。
    • 学習環境
      トイレに落書きがあったり治安が少々悪いですがエアコンが各教室に着いている為寒いとか暑いとかは特に。プールは絶句します。
    • 部活
      陸上部、剣道部などが目立ちます。全国レベルなので剣道の為に入学する子もしばしば。
    • 進学実績/学力レベル
      先生に聞いたら受験生を優先的に、勉強など教えてくれると思います。進学に関しては頭がいい子は習志野高校、中の下くらいなら実籾高校。と言う感じが着いてるんでしょうか?クラスの3分の1は実籾高校か習志野高校と先輩から聞きました。
    • 施設
      本当に普通。普通です。汚くもないし綺麗でもない。校庭は砂埃が酷いです。体育館は2階が広いです。
    • 治安/アクセス
      通学に関しては家の場所によります。3分で着く人もいれば15分以上かかる子もいます。ただ不審者が多すぎます。グループで帰らなきゃ本当に危ない。また月一で必ず苦情が入るくらいには地域の人がうるさいので広がって歩いてると口酸っぱく耳にタコができるくらい注意を受けます。気をつけましょう。
    • 制服
      県でみるとここより酷い制服があるのでまぁ…普通ですが隣の中学校が可愛いのでよく羨ましがってます。千葉市内で見ると多分ダサい。地味。制服似合ってるねって言われたらそれは悪口と捉えてもいいんじゃないでしょうか?部活の遠征とかは地獄です。笑われますたまに。ジャージに関しては嵐の相葉くんもテレビで言っていた通り、泣きたくなるくらいダサいです。1年近く経てば慣れますが我に返ると脱ぎたくなります。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      周りの友人がここに行くと言っていた。兄弟がここに行ってたから。
    投稿者ID:651690
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      合唱コンクール、体育祭と行事に皆、積極的に参加し、とても良い学校です。
      2つの小学校からの入学なので、地域の目も届き皆、穏やかです。
    • 校則
      特段、理不尽な校則もなく、保護者及び生徒とも受け入れています。
      ただし、制服の衣替え期間についてはもう少し柔軟な対応をして欲しく思います。
      どんなに寒い日でも4月以降はセーター着用不可とかは頂けません。
    • いじめの少なさ
      いじめを耳にした事は有りません。
      授業参観、学校行事で学校を訪ねた際も皆、イキイキしていて雰囲気も良かったです。
    • 学習環境
      朝読書の時間を設けたりと、生徒が勉強をしやすい環境を作り、又、生徒もそれを受け入れています。
    • 部活
      強制的では無いので、帰宅部の生徒もいます。
      が、大抵は部活動をしています。
      今は分かりませんが、数年前は越境入学しても剣道部には入部する生徒がいました。
    • 進学実績/学力レベル
      公立学校として、至って普通かと。
      格段、有名高校に進学する生徒は少ないかも知れませんが、かと言って極端に成績の悪い生徒も居ない様です。
    • 施設
      体育館には剣道、柔道が出来る設備があり。
      学校敷地から、直ぐの場所にテニスコートも有ります。
    • 治安/アクセス
      治安は良く、徒歩通学者のみですが、駅からも5分程度です。
    • 制服
      今時のお洒落な制服ではないので、生徒には人気がありません。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立で必然的に入学しました。
      私立合格者以外は、抵抗なく入学しています。
    投稿者ID:607104
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    2020年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      上記の通りです。他に言うことは特にないかと思います。良くも悪くも普通の学校です。改善して欲しいところもあれば、いいところもあると言うところですかね。
    • 校則
      満足してるか、してないか、と言われると…どちらでもありません。箇条書きで書きますね。・ツーブロックをしてきて、注意されてるの見ました。・靴下は、くるぶしが余裕で隠れるほどみたいな感じのを聞きましたが、隠れるかギリギリの人も沢山います。・靴下の模様はワンポイントまで、と言われますが、ラインが入っていたり、ワンポイントでは無いのじゃないか、というものを履いてる人もみます。一応、体育などで注意はされています。・女子は、肩につくほど長い人は、結ばなきゃいけません。・第一ボタンは止めるという規則があります。・スカートの丈は、一応膝下まで。ですが、背などが伸びると、膝が出てしまうので、それはそんなに厳しくありません。・全校集会で、ネクタイと第一ボタンはついてるか、靴紐は結んでいるか、名札は着いているか、シャツは出ていないか、などの点検はあります。それぞれがやると言うだけで、きっちりとした点検はありません。今思い浮かぶのはそれくらいですかね…。
    • いじめの少なさ
      いじめは、クラスによって多いとこもあったり無かったりします。私も実際、友達がいじめを受けていました。なのに、少し注意するだけで、何も変わりませんでした。いじめアンケートというものもあります。いじめを受けているか、いじめを見た事があるか、などを聞かれますが、あんまり意味が無いと思います。注意してそれで終わりです。真剣な話をしてる時に欠伸をするということでは、バン!と廊下で音を立てるほど怒っているのに、いじめに関して、全然効き目がないです。もっと、いじめに目を向けた方がいいと思いました。生徒が規則を決められるという行事的なものもあるのですが、その規則に「いじめは許さない」や「ウザイ、キモイ、○ねなどの言葉を無くす」というものがありますが、全く消えてません。結構前からその規則はあると思いますが、何も改善されてません。私はその点について、とても困っています。友達も苦しい思いをしていたので、どうにかして欲しいです。みんなで考えていきたいです。
    • 学習環境
      *国語*先生にもよると思いますが、普通にいい授業だと思います。特に、不便な点はありません。*数学*私の担当教師は、哲学者なのか、長話をしていますw生徒は、数学の授業して欲しいと思っていたり、その話が面白いと感じる人など、人それぞれです。話が長いので、テストの範囲が毎回狭まります。*理科*私の担当教師は、語呂覚えなどを教えてくれて、助かります。笑いを取るのが苦手、と言ってましたが、普通に楽しいです。寝てる生徒なんかにも、起こして直ぐ問題を振るということをして、楽しんでますwYouTubeの実験動画や、N○Kの実験動画などを見せてくれて、分かりやすくしてくれます。*社会*私の担当の教師は、解説をしてから板書、もしくは、板書してから解説をしてくれることが多いので、聞き逃しをすることが少なくていいと思いました。あと、ボケては一人で笑ってたりして、それを見て生徒達も笑うというような雰囲気で、いいと思います。*英語*英語は、ゲームしたり、曲を聴いたり、普通に授業したりなど、楽しいです。特にそれといったものはありません。テスト前には、2、3時間勉強する時間が設けられます。
    • 部活
      剣道部が実績いいと言われています。全国に行ってるとか、聞きました!私は、演劇部に入っているのですが、、居心地が少し悪いなと感じます。先輩から聞いた話だと、顧問の先生から、色々悪いこと言われたりされたそうです。風邪ひいたときは、這いつくばってでも来い、と言われたにも関わらず、来たらきたで、お前は部活に必要ないと言われたりなど…。あと、2時間もくどくどと説教されたりなど聞きました。
    • 進学実績/学力レベル
      私には分かりません。ですが、偏差値が高いって言うのは聞いたことあります。それ以外は、特に何も。。
    • 施設
      校庭は、広くも狭くもないですかね。私が通っていた小学校より広いですが、私のクラスメイトは、前居た小学校より狭いと言ってる人もいました。設備がいいのかはよく分かりません。体育館(アリーナ)も、私は分かりません。が、悪いとかでは全くないです。図書室も、普通に充実している方なのではないでしょうか。トイレは、臭いところがあります…4階の女子トイレは、呼吸困難になりそうと言ってる生徒がいるほど臭いです…w特別教室も不便に思いません。
    • 制服
      私にとっては普通です。が、他の人からすると、低評ですね。灰色と紺色の間の色で、ベストとジャケットが特にダサいと言われてます。演劇で、会場に行き、他の中学校の制服を見ると、みんな羨ましがってました。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      演劇部、美術部などにはオタクが多いと聞きます。私も実際オタクです。友達も9割オタクです。T○ICEや、B○Sが好きな人もいますし、色んなジャンルが好きな人がいます。真面目な人ももちろん居ます。色んな人と関わりがもてていいんでは無いでしょうか。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近くの小学校に行ってたため、自動的にここの中学校になりました。
    投稿者ID:651719
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      総合的にごく普通の公立中学校だと思います。生徒はあいさつをきちんとしてます。学習面で不安があれば、塾に通いましょう。
    • 校則
      他校の校則を知らないので、厳しいのが厳しくないのか解りまさん。
    • いじめの少なさ
      とくに目立ったいじめがあるとは聞いたことはありません。、、。
    • 学習環境
      ほとんどの生徒は塾に通っているようだが、まあ、いまはそれが当たり前のようです。
    • 部活
      クラブ活動は活発です。なかでも柔道部と剣道部は全国れべるです。
    • 進学実績/学力レベル
      例年公立高校への進学が多いようです。レベルの高い私立に行くには、相応の進学塾にいかなければなりません。
    • 施設
      学校の設備は、ごく標準的だと思います。数年前に全教室が冷房化しました。
    • 治安/アクセス
      周囲は住宅地が多いので落ち着いた雰囲気です。治安もよいと思います。
    • 制服
      男女ともブレザーです。とくに可もなく不可もないと思います。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      勉強もしながら、部活も頑張っています。さらに塾にも通っている生徒が多く、大変だとおもいます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      志望もなにも、地域の中学校なので、そこに行くのは当たり前だと思います。
    進路に関する情報
    • 進学先
      千葉市内の商業高校へ進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      学力的に高望みできないなかで、中学校からやっていたバスケットが盛んな学校を選びました。
    投稿者ID:685812
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      特別問題もなく、いい評価も悪い評価なく、ごくごく普通の中学校といった感じです。特別に何かあるというのはないです。
    • 校則
      特に厳しいイメージはないが、頭髪のツーブロック禁止はどうしてなのかわからない
    • いじめの少なさ
      ニュースなどに載るようないじめはないとは思いますが、今時らしいSNSがらみのちょっとしたものはあるみたいです。
    • 学習環境
      かなりの量の課題もこなす、最近の子は本当にまじめだと思います
    • 部活
      剣道部など強い部活は強いですが、弱い部活は弱い。大体、市内大会どまりです。
    • 進学実績/学力レベル
      兄弟がいないので、情報がないのでわかりません。以前は学力の高いほうだと聞いていたのですが、わが子の成績を見ている限り、若干低いような気がします。
    • 施設
      体育館は武道室やアリーナなどがありますが、それでも部活使用時はきつきつのようです。
    • 治安/アクセス
      駅からは近いほうだとは思いますが、学区が線路をまたいでいるため、反対側からくる子たちは毎日橋を渡ってくるのが大変そうです。
    • 制服
      制服は、ブレザーで特に可もなく不可もなくといった感じですが、ジャージが何とも言えない色。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      ほとんどの子が塾に通っており、まじめで本当に普通の子しかいない感じです。」
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地元の公立校のため、私立受験をしないかぎりみんなこの中学校なので特にいうことない
    感染症対策としてやっていること
    最初にコロナに感染した先生がでたわりには、特別変わったことはないです。
    投稿者ID:681623
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      学級崩壊などもなくレベルも高い学校なので特に悪くなく通うには問題ないと思います。挨拶をしてくる子も多く気持ちがいいです
    • 校則
      きちんと制服を着ていれば大丈夫だと思うので、特に制服検査とかはないと思います
    • いじめの少なさ
      あまり聞かないけれど影で先生も知らないいじめとかもあるかもしれません
    • 学習環境
      特に補修授業等はないので自分で塾とかで勉強するしかないと思います
    • 部活
      強い部活は強いですが、強い部活は限られているのでそれほど部活動には力を入れていないと思います
    • 進学実績/学力レベル
      塾に行っている子が多く、教育熱心な家庭が多いのでレベルは高い方だと思います
    • 施設
      今夏エアコンがついたので、夏も快適に過ごせるかと思います。公立なので設備はそれ程充実していないです。
    • 治安/アクセス
      駅からは近く住宅外にあるので閑静でとくに治安が悪いということはないと思います
    • 制服
      男女ともにブレザーですが制服の色がグレーでネクタイが赤なので色のバランスが子供達には不評です
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      学力が高く勉強意欲の高い子が多いと思います。荒れている子も少ないと思います
    入試に関する情報
    • 志望動機
      志望動機はなく、住んでいる場所から一番近い学校なので通っています
    投稿者ID:621952
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2018年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 -| 治安/アクセス -| 部活 -| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習では先生一人一人がいい意味で個性あるスタイルの授業をしています。剣道部はとても強く何度も優勝しています。男女の仲はとてもいいですが、先生から特定の生徒に対するひいきがすこしありました。
    • 校則
      緩めです。しかし、ブレザーのボタンをあけてるひとにはしっかり注意してくれます。
    • いじめの少なさ
      いじめはありました。暴力のようなものではなく言葉によるものなので先生にも言いずらかったです。カウンセリングルームもありますがあまりつかう生徒はいませんでした。先生が生徒へひいきすることもありましたが、大きなトラブルってほどではありませんでした。
    • 学習環境
      授業中に私語をしている生徒にはしっかりと注意してくれます。テスト前には、放課後補習をしてくれるので、分からなかったところを聞くことができます。また、入試前になると面接練習もあります。
    • 進学実績/学力レベル
      進路は推薦で行ける人が多く、進学率はとても高いです。ただ、推薦とれるだろうなという人がとれなかったこともあるので家庭学習をある程度やっておかないと第一志望に行きづらいと思います。
    • 制服
      普通です。ただ、まわりからはださいと言われます。
    投稿者ID:420787
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特に荒れてるということは聞かず、保護者会の仕事などで廊下を歩いていると、殆どの生徒がこんにちはと元気に挨拶してくれました。
    • 校則
      とても厳しい訳でもなく、服装が乱れてる子は見かけませんでした。
    • いじめの少なさ
      いじめは特に聞いてません。カウンセリングの先生がいて、定期的に情報紙を出してました。
    • 学習環境
      うちの子は塾に頼ってしまっていたので。
      学校の先生よりも塾の先生のほうが色々教えてくれてブラスになってました。
    • 部活
      柔道部や剣道はいつも良い成績でした。顧問の先生がとてもしっかりしていました。
    • 進学実績/学力レベル
      うちの子の時は、公立高校の一次試験はクラスで数名しか受かりませんでした。逆を言うと少し上の学校でも挑戦させてくれるということだと思います。
    • 施設
      体育館は在学中に改装していたし、特に施設に不満はありませんでした。
    • 制服
      男女ともブレザーで、真面目な感じ。可愛いとか格好良いという感じではない。
    投稿者ID:237831
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 1| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生のあたりはずれはありますが、おおむね良いと思います。運動部中心で文化部がとても少ないのはネックです。
    • いじめの少なさ
      女子にいじめがよくあるようです。先生方も、対応に苦慮しており、なかなかなくならないようです。
    • 学習環境
      宿題や課題が少なめだったので、自分自身の学習管理は必要です。しかし、夏休みには希望者対象に補習があり、学校のフォローはあります。
    • 部活
      ほとんどの生徒が、運動部に所属しています。毎年、入賞をする部活もあり、運動部が盛んです。
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどの生徒が高校進学をします。毎年、トップ校への進学者を出しています。
    • 施設
      建物やトイレは古いです。住宅街にあるため校庭が小さめです。図書館の蔵書が少なめです。
    • 治安/アクセス
      最寄り駅から徒歩10分前後なので、アクセスは良いと思います。部活の練習試合へは電車を多用します。
    • 制服
      中途半端なグレーの色をしており、ぱっと見、悪目立ちします。ブレザーです。
    • 先生
      体育会系の先生が、熱心です。生徒の立場に立って考えてくれる先生もいます。スクールカウンセラーもいます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      一番近い、近所の学校のため
    投稿者ID:58797
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2023年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 1| 学費 -]
    • 総合評価
      立地、治安は良く、学力も比較的高い方だと思います。部活動も盛んです。ただ、先生方の授業が塾で習っている前提なのであまり活気のある授業はしていないと思います。制服はダサいです。
    • 校則
      日頃から着崩してる生徒はあまりみません。地味なので着崩して着るような制服でもありません。
    • いじめの少なさ
      目立ったいじめは聞きません。
      でも子供目線ではわかりません。見えないところであるのではと思います。
    • 学習環境
      塾に入ってる生徒が多い地域なので、塾ありきの授業をする先生がいます。
    • 部活
      関東大会、全国大会など大きな大会へ勝ち進む部活動があります。
    • 進学実績/学力レベル
      偏差値の高い高校へ進学する生徒もいますが、そうでない生徒もまだまだいます。塾ありきの学力だと思います。
    • 施設
      校庭が狭くて、運動部が分け合って使っているので不憫です。
      校舎の塔によっては湿気がすごくて勉強する環境ではない場所があります。
    • 治安/アクセス
      駅からも近く、この地域は自治体の活動も活発なので治安は良いと思います。
    • 制服
      昭和感が漂い古くさくて地味です。生徒からも保護者からも不評です。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      勉強も部活も塾もがんばっている生徒が多いです。いわゆる文武両道。
    進路に関する情報
    • 進学先
      千葉県内の県立高校へ進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      子供自身が見学にいき、自由な雰囲気の先輩方もみて、自分もここに行きたいと決めました。
    投稿者ID:927114
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2023年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 1| 学費 -]
    • 総合評価
      大きな問題はなかった。生命の危険とか。たぶんましな学校なのではないかとおもっている。他を知らないので。
    • 校則
      女子の靴下やストッキングのことなど。ブラウスのしたに体操服を着るなど、融通が利かない。
    • いじめの少なさ
      めだった話は聞いていない。でも持ち物を隠されたりとかはある。
    • 学習環境
      まあまあ学習熱心だとは思うが、学校で世話してもらってるかんじではない。
      みんな家で対策している。
    • 部活
      部活はまあまあ熱心だと思う。顧問によっては、ハードだった。お昼がすごく遅くなったり。
    • 進学実績/学力レベル
      学習塾に行く人が多いので、当たり前。学校のおかげとは思っていない。
    • 施設
      古くてロッカーとか更衣室もない。給水器もいつもこしょうちゅうでした。
    • 治安/アクセス
      いいとおもいます。駅から近い、自治会が気にしてくれる。
    • 制服
      とにかくダサい。いつのでざいんなの。学校外で会うとすごくめだってかわいそう。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      割とちゃんとした家庭の人が多いときいています。給食費の滞納もなく、学校での盗難などもきかない。
    進路に関する情報
    • 進学先
      公立高校。
    • 進学先を選んだ理由
      家から近めでレベルが合うから子供も見学に行って気に入ったので。
    投稿者ID:925298
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2022年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 1| 学費 -]
    • 総合評価
      楽しければ、楽しくなかったりします。教師が生徒の好き嫌いが多いのもあるので自分的には、悪いですかね。
    • 校則
      校則は少しキツイです。イベントにはせめて3年生だけでもスマホを持ち込みOKにしてほしいのですがしてくれないです。教師もキツイです。
    • いじめの少なさ
      目立ついじめはないが、裏でやっていたり、仲間はずれや、陰口、噂が少し酷いです。不登校の人だって全然居ます。付き合っただけでも変な噂が流れたり、何もしていないのに、コイツがやったなどの噂が流れます。
      違う学年ですが、上履きに画鋲が入っていたという事もありました。
      教師は、何かあると必ず集会を開き、その後クラスで聞くだけで、いじめは明かされてはいないが我慢している人はいると思います。
    • 学習環境
      補修はそんなにありません。
      授業中、やり方、解き方が分からなくて、教師に聞いて、教えてくれる方はいますが、その場で教えてくれなかったりもします。
    • 部活
      部活はみんな楽しんでいるので全然大丈夫だと思います。自分も楽しんでいます
    • 進学実績/学力レベル
      学力は普通だと思います。頭がいい人もいれば悪い人もいる感じですね
    • 施設
      体育館はまず暑いです。大きい扇風機がありますが、それでは涼しくならず、部活中は暑すぎますね。それ以外の教室にはクーラーが付いているので快適です。
      ただトイレが汚い。元々古いのもあるが、汚れが目立つ
    • 治安/アクセス
      治安は別に悪くはありません。駅から10分ほどなのでいい土地です
    • 制服
      制服はダサいです。とにかくダサい。グレーで柄はなし。ジャージも、男子は黄緑?のような色、女子は真ピンクでジャージはすごく派手です。けど、ジャージと制服を比べると、まだジャージの方がいいので制服は批評
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      みんな個性豊かで、楽しんでいますが、一部は周りを気にしていなかったり、学力で扱いに差をつけていたり。性格や、合わない人を仲間はずれにする人が多いです。そして1人にさして、1人になる方もいます。元々1人がいい人もいます。そしてほぼの方が、グループで連んでいます
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近かったからです。中学受験はしなくいいかなと思ったので中学受験はしていません
    投稿者ID:874821
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2022年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 1| 学費 -]
    • 総合評価
      普通ですかね
      特にいい所はありません。
      制服がすごくダサいのが嫌なところです。
      でも制服は文句言いつつも慣れるっちゃ慣れます。
    • 校則
      すごく制服とジャージがダサくて恥ずかしいくらいで学校生活は特にごく普通じゃないかと思う
    • いじめの少なさ
      クラスによるけれど結構治安の良い学校だと思う。
      だけどクラス内での男女仲はあまり良くないかと思う。
      喧嘩するとかではなく話かけずらい雰囲気的な感じ
      (まぁこれもクラスによりますかね)
      けれど治安はいいと思われる。
      不登校は1クラスに1人はいるかな?
    • 学習環境
      クセの強い先生が多めで面倒くさく大変。
      その先生が担当になると成績下がるかと思う。
      補習はほとんど無いので授業についていけなくなると自分で頑張らないといけないかな?
    • 部活
      剣道部がめちゃくちゃ強く全国大会常連校!!
      すごく毎日練習頑張っていると思います!
      他の運動部は陸部とバレー部が強いかなって感じ
      バスケ部はそこそこ
      文化部は大人しめな子が多いかなという印象
      シニアでスポーツやっている人は書道部に多く所属しています!
    • 進学実績/学力レベル
      人によります
      頭いい人はいるし悪い人はすごく悪い
      私の先輩は渋谷幕張高校に受かった人もいます!
    • 施設
      古いです。アリーナはクーラーがついてないので夏は暑くて冬は寒いです。
    • 治安/アクセス
      不審者情報はちょいちょいありますが治安はいいと思う
    • 制服
      最悪!部活などの遠征行く際にほんとに恥ずかしい!
      ビックリするほどダサすぎる!!
      ジャージもめちゃダサい!!
      女子は意味わからんピンクで男子は変なグリーン
      第1ボタン厳しめかな?
    入試に関する情報
    • 志望動機
      そこ以外通えるとこがなかった
      特に選んだ訳じゃなく同じ小学校の人はみんなそこへ通ってたのでそこにしただけです
    進路に関する情報
    • 進学先
      東京の高校へ進学する人もそこそこいます!
    投稿者ID:807258
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2021年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      剣道部が全国レベルで学区外から剣道部に参加したくて通う生徒もいます。 周りの住環境も落ち着いており、生徒もお比較的おとなしいと思います
    • 校則
      可もなく不可もなくごく一般的、標準的な校則だったと思います。
    • いじめの少なさ
      とくに目立ったいじめがあったとはきいていません。問題のあるこどももいないと思います
    • 学習環境
      周りの環境が落ち着いており、学習環境はごきう普通であったと思います
    • 部活
      ほぼ全員が部活動に参加しており、先生も熱心に指導してくれていたと思います
    • 進学実績/学力レベル
      平均的な学力レベルで、塾に通う生徒が多かったようです。一般レベルの公立高校への進学が多いと思います
    • 施設
      創立30年を超えており施設の老朽化は否めませんが、耐震補強は実施しています
    • 治安/アクセス
      比較的治安はよく、駅から徒歩5分程度とよい立地にありますです
    • 制服
      男女とともブレザーです
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区に公立校が1校しかないので、必然的に本校に進学しました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      市内の県立高校
    • 進学先を選んだ理由
      中学校の部活でバスケットボールをやっていたので、本人の学力が見合う中でバスケットボール部のレベルが高い高校を選んだようです
    感染症対策としてやっていること
    現在中学校に通学している子供がいないので、わかりません。。。
    投稿者ID:798126
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2021年08月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 1| 学費 -]
    • 総合評価
      他に中学校があればそちらに行きたい位。
      先生の依怙贔屓も激しい。不登校が多すぎ。不登校に対してもこれといった対策もない。
    • 校則
      校則などあってないようなもの。先生のさじ加減一つで決まる。前髪や髪が長い人に対しても注意したりしなかったりと平等ではない。



    • いじめの少なさ
      1年の時にラインいじめを聞いた。
      今でも仲間外れや無視など軽いイジメはある。
      殴ったり金銭要求などはない。
    • 学習環境
      補習など全く無い。
      授業についていけない子は置いてきぼり。
      休んだ時のサポートもなし。
    • 部活
      剣道は、優秀。バスケ陸上も優秀。バレー陸上は上下関係が厳しいと聞いた。
      文化系は、吹奏楽部は仲間意識が強く面倒。美術は、絵を書いているというより遊んでいるっぽい。書道は週に数回一時間程度で課題を仕上げる。

    • 進学実績/学力レベル
      よくわからない。優秀な生徒は多々いる。
      普通が多い。
      塾通いが多いので学校の授業だけではむり。
    • 施設
      アリーナがある。施設は全体的に古臭い。トイレが夏場は匂ってくる。
    • 治安/アクセス
      住宅街なので治安は良い。たまに不審者が出るが連絡が来るので安心。
    • 制服
      グレーで地味。
      歩く墓石と周りは言う。
      汚れが目立つ。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      近辺の小学校から来ている。剣道が強いので剣道留学している生徒も多々いる。
      女子は気が強い。男子は一部に輩っぽいのがいるが真面目。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近辺の小学校からの指定。
      他に選択肢がなかった。
      実際に入学してもイメージ通りだった。
    投稿者ID:759741
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2021年03月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 1| 学費 -]
    • 総合評価
      先生に対しては普通。
      制服は嫌です。
      不登校の生徒も多いので考えてほしい。
      依怙贔屓も多い。
      言葉の悪い先生を何とかして欲しい。
    • いじめの少なさ
      小さいいじめはある。
      先生は対処しているが解決には至らない。
      生徒を全員集めて周回するのは止めてほしい。
    • 学習環境
      休んだ生徒へのサポートがない。
      補習などない。
      技術は、担当教師の口の悪さからか遅れがある。
    • 部活
      コロナの影響で部活活動ができない。
      出来る部活と出来ない部活があり不公平。
    • 進学実績/学力レベル
      全くわかるない。
      頭が良い子もいるが頭の悪い子もそこそこいます。
      塾通いが多い。
    • 施設
      アリーナがあります。
      音楽室には2台クーラーがあります。
      吹奏楽部のためですかね。
    • 治安/アクセス
      駅からは10分程。住宅街の中なので車も多い。
    • 制服
      グレーのダサい制服。
      正直着たくない。
      変えてほしい。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      近隣の小学校からの生徒が大半。
      賑やかな生徒とおとなしい生徒が半々。
      男女交際している人も多い。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      小学校からの流れで近いからです。
      実際に入ってみると人数が多く疲れます。
    投稿者ID:727014
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2020年01月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      公立高校である以上、個性はない。学校風土とは地域性が培われるものと思われるが、転勤族が多い地域であるので、特徴は見いだせない。卒業してから、思い出に残る学生生活であることを祈りたい
    • 校則
      昔と比べて徹底されなくなった。それならばかえたほうがよいのでは
    • いじめの少なさ
      無関心であるのかのように静かである。よほど統制が取れているのであろう
    • 学習環境
      進学する高校が変わってきた。文武両道で熱心であったが転勤族が多い地域性だろうか、
    • 部活
      部活動に対する熱心さは県大会での成績に比例しないので、評価できない
    • 進学実績/学力レベル
      昔の進学する高校が変化してきた。生徒への指導なのか、生徒本人の資質なのか
    • 施設
      補修されていないし冬場ストーブがあっても経費削減のためか、予算不足なのか使われていない
    • 治安/アクセス
      特に問題はない。
    • 制服
      制服が格好良いとかの評価にあたいせず
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      特に特徴はない。国籍とか門地だとかの意識は軽薄である。昔は剣道や卓球が強く、偏差値の高い高校への進学率が高かったが、最近は面影ない
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立高校であり、この時期での進学希望などはない。家から通え、学費がかからないところ
    投稿者ID:634949
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    2019年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 1| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生の善し悪しの差が激しいです。生徒の相談に親身になってのってくださる先生もいれば、生徒の悪口を大声で話す先生や、他の生徒に生徒の悪口を言う先生もいます。学区の小学生は仕方ないでしょうが、良い環境で良い先生に教えてもらいたいという人はほかの中学校や私立中学校の受験をおすすめします。
    • 校則
      女子は髪が肩にかかる長さの人は強制で結ばされますが、ポニーテール、ツインテール、編み込みなどは自由です。色や飾りつきのヘアゴム、ヘアピンなどは禁止です。
      シャツの第1ボタンを閉めること、くるぶし丈以上の靴下にすることに異常に厳しいです。生活指導関係なくどの先生にも見つかった瞬間注意を受けます。
      放課後になると先生が外に出て、挨拶をしつつ服装をチェックしています。それほど厳しくはないです。
    • いじめの少なさ
      学年にもよりますが、いじめのなかった学年は存在しません。
      先生は対応してくれますが、人によります。被害者も加害者も同等に扱われるので、いじめられた側も謝りなさい、と言われることが多いです。すぐ学年集会が開かれます。先生にチクったことがばれやすく、さらなるいじめに繋がります。
      カウンセリングルームありますが、利用する人は少ないです。
    • 学習環境
      放課後の補習や、受験対策、面接対策はしっかりしています。
      周辺の中学校と比べてレベルが高い中学校なので、中学校では頭のいいほうではなかったはずなのに、高校だとそこそこ、という人が多い印象です。
      定期テスト対策も行ってくれます。各教科の先生が○○の分野が○割、△△の分野が△割くらい出題されるよ、と教えてくれたりする本郷タイムという時間があります。
      定期テスト1週間前になると生徒が作成するテスト予想問題が配布されます。予想問題に出された問題が定期テストに出たりします。
    • 部活
      陸上部、剣道部、柔道部が強い印象です。ですが、基本あまり強い部活はありません。文化部は大した活動をしていません。
      部活にもよりますが、上下関係はさほど厳しくはありません。普通です。
    • 進学実績/学力レベル
      県立千葉高校、渋谷教育学園幕張高校、開成高校など、レベルの高い高校に合格する人も多くいます。
      ほぼ全ての生徒が私立高校への推薦を取って、高校には入れる、という状況で自分の行きたい高校を受験します。第1志望に合格する人は多くも少なくもないです。落ちる人もちゃんと居ます。
      ただ、学力のない人は偏差値40にも満たない高校が不合格だったり差が激しい印象です。
    • 施設
      新しくはないですが、汚くもなく不備はないです。
      給水器が1階に設置されています。
    • 治安/アクセス
      幕張本郷駅から歩いて10分もかからないくらいです。
      治安はいいです。
    • 制服
      女子は膝下スカート、シャツの上にスカートと同じ生地のベストを着ます。男子はベストはありません。ベルトは指定ではなく、華美でないものを自由に選べます。
      ブレザー、スカート、ズボン、ベストの色は、濡れたアスファルトだと思ってください。そんな感じの色です。夏は開襟の半袖シャツ、冬は普通の長袖のシャツです。男女ともにえんじ色のネクタイを着用します。
      冬になるとチャコールグレーのセーターを学校指定のものか、ほかの店でも購入して着用します。ブレザーも着ます。
      靴下はくるぶし以上の白いソックス、女子は冬になるとタイツを着用できます。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      所得が高い親が多く、治安はいいです。
      ですが、陰湿ないじめやSSを使ったバレにくいいじめを行う生徒が多い印象です。
      仲がいい風に見せるのがうまい、いじめを隠蔽するクラスがほとんど、という印象でした。
    進路に関する情報
    • 進学先
      第一志望に落ちて私立高校に入学しました。
    投稿者ID:541865
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2022年01月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      まず、不登校が多く決めごとも不登校優先みたいになる。部活だけの登校の生徒もおり普通に通っている生徒からしたら納得いきません。係や委員会等も不登校込みなので手が足らなくなることがありようです。学校的には色々と対処が大変かも知れませんがもう少し生徒の気持ちも理解して欲しいです。
      不登校は不登校でまとめて同クラスにはできないのでしょうか?
      遊びには行けて学校には来ないというのを聞くと他人事ながら腹がたちます。
      学校に来ている生徒より不登校優先なのは勘弁して欲しいです。
    • 校則
      髪の毛が肩にかかる、前髪が目にかかる等があった時に担任から注意されました。男子のツーブロック禁止だが、女子のツーブロックは黙認。他の生徒も耳にかかる位髪の長い男子や、結ばない女子生徒等がいますがなぜか黙認。不思議です。
    • いじめの少なさ
      聞いた限りでは新聞沙汰になるようなイジメはありません。小さいいじめやトラブルは多少あり。
    • 学習環境
      成績の悪い子は置いてきぼりの感じがします。小学校の時は、夏休みに補習などをやってくれましたが、中学では全くありません。
    • 部活
      スポーツ系の部活はほぼ毎日活動しています。
      剣道や女子卓球、男子バスケ、女子柔道などが優秀のようです。文化系は、吹奏楽部、書道、美術、演劇などがあります。吹奏楽部と美術は人数が多く人気のようです。
    • 進学実績/学力レベル
      頭が良い子はそれなりのとこへ、悪い子もそれなりの学校へ。剣道等素質がある生徒は推薦等あるのでしょう。
    • 施設
      全体的に古く見た目も汚い。体育館は、アリーナとおしゃれな感じにしてますが。図書室は暖房あり。
      校庭も普通の学校と同レベルです。

    • 治安/アクセス
      不審者はよく出ます。学校からのアプリで情報が届きます。
      最寄りの駅は幕張本郷で、歩いて10分位かと思います。近辺は住宅街なので路上駐車はできません。
    • 制服
      子供からしたら不満大です。
      今時の制服ではなく、中年が着る色合いです。
      たた、紺色だとゴミなや汚れが目立ちそうなので親的には○です。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      クラスにより違いますが、基本的に真面目です。たまに言う事を聞かない生徒はいます。
      各クラスに何人かは不登校がいます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      小学校からの流れです。
      選択肢がなかったのと家から近いので。
      友達も同じだったので決めました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の高校進学(公立)
    • 進学先を選んだ理由
      公立で家から近い学校を希望したいと思います。
      何かあると大変なので。
    投稿者ID:806216
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    2019年12月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      楽しくないし、生徒だけでなく先生方のレベルも低い。
      数学の先生で女子生徒に授業中これから成長するんだから下着のサイズは定期的に測るんだよ!というおじさんもいます。気持ち悪い
      保健室は行くともう少し頑張れない?としつこいくらい聞かれ、保健室で休むなという雰囲気をめちゃくちゃ出します
      やっぱ大丈夫ですと言うと無理しないで、休みなよ~~と言われます。はぁぁぁぁ?ってなりました
    • 校則
      私はキラキラ中学生という感じではないので不満はないですが
      ・白のくるぶしが隠れる靴下(ワンポイント可)
      ・スカートは膝下(3年生は背が1年の頃より伸びるので中には膝上の人もいる)
      ・髪の毛が肩についたら結ぶ(ハーフアップは禁止)
      ・秋冬の登下校はジャケット必ず着用
      ・第1ボタンは必ずとめる
      等があります
      厳しいと感じる人は感じるだろうし余裕と思う人もいると思います
    • いじめの少なさ
      明らかないじめはないですが、中学生なので陰口は毎日聞きます
      いじめアンケートというものがありますが実用性があるのかはわかりません
    • 学習環境
      幕張本郷中は学力レベルが高いと聞きますが授業風景を見ているとそうは思えません。
      またテスト期間に委員会があったり仕事内容がたくさんある委員会は大変だと思います。
      大抵の子が塾に行ってるのではないかと…。
      おしゃべりは当たり前
      消しカスやお手紙が飛び交う
      先生も注意してくれる先生はしますがその言い方じゃ言う事聞かないでしょ…みたいな怒り方なので残念です。
      授業も先生が機嫌悪いと小さな声でほぼ聞こえなかったり、ばかにしてきたり、どうしてこんなに評価が高いのかわかりません
      テスト一週間前から部活はなしになります
    • 部活
      剣道部等が強いと思います。
      ただやめようとすると顧問と担任から辞めないよう説得がすごいです
    • 進学実績/学力レベル
      私立だと千葉敬愛高校や千葉経済高校へ行く人が多いと思います
      また渋幕を受験予定の人もいるようです
      3年生になると進路説明会が頻繁にありますが毎回同じような内容で時間が無駄だなと感じている生徒もいるようです
    • 施設
      トイレがものすごく臭いです
      プールには掃除をしていても虫の死骸や今年は鳥の骨のようなものがありました
    • 治安/アクセス
      不審者がしょっちゅう出ます
      先生方はパトロールをしてますといってますが学校の前だけであまり意味がありません
    • 制服
      かわいくないです
      スカートのプリーツは太く色もグレーなのかブルーなのかわからない
      シャツは白、で靴は白 黒 紺の運動靴ならなんでもいいです
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区が幕張本郷中学校に入学するところだったため。
      陸橋をわたる生徒が多いです
    進路に関する情報
    • 進学先
      私立です
    • 進学先を選んだ理由
      先生がゴリ押ししてきたため
    投稿者ID:601466
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

42件中 21-40件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

千葉県の口コミランキング

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、幕張本郷中学校の口コミを表示しています。
幕張本郷中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  千葉県の中学校   >>  幕張本郷中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

千葉県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

千葉県の中学情報
千葉県の中学情報
千葉県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
千葉県の偏差値一覧
千葉県の偏差値一覧
千葉県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!