みんなの中学情報TOP >> 埼玉県の中学 >> 草加中学校 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 在校生 / 2015年入学
2017年04月投稿
- 3.0
[学習 3| 進学 3| 先生 -| 施設 3| 治安・アクセス -| 部活動 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価全体的に過ごしやすい学校です。
一部を除きますがわからないところまで教えてくださる先生もいますし、部活では県大まで出場する部活もあります。
学年関係なしに仲が良く大きなトラブルもありません。 -
学習環境受験対策はしてくれます。
過去問など、公立入試が行われた1週間以内にプリントにまとめてくれました。
授業が終わったあと、わからないところを聞けば、次の授業が始まってしまう時間まで、とても丁寧に教えてくれます。 -
進学実績前までは草加市内の高校へ行く人が多かったのですが、最近は越谷市内の学校へ行く人が多くなっています。
私立や公立、県外など様々なところへ行く人がいます。 -
施設A棟がものすごくボロいです。
A棟のトイレは緊急の時どうしてもって時だけ使いたいレベルです。
主に教室があるB棟はそこそこですが、トイレの臭いが気になります。気にならなければ、過ごしやすいと思います。
体育館がめちゃくちゃ綺麗です。他校の人に自信を持って自慢できます。 -
部活動みんな真面目に取り組んでいます。
バレー部、剣道部、バトミントン部が強いです。
以前は全国大会まで行っていた、相撲部も今年復活します。
10年ほど前は、吹奏楽部が全国大会で賞をとりました。 -
いじめの少なさいじめはないです。
でもいやがらせが多いです。
好き嫌い激しい人が多いため、廊下ですれ違うと悪口を言ってきたりする人もいます。
でも、基本的にはみんな仲良いです。
いじめっ子もひとりになれば大人しいです。 -
校則普通です。
たまに厳しい先生がいます。 -
制服冬服はダサいです。
夏服はセーラー服なのでまあそこそこ可愛いです。
入試に関する情報-
志望動機学区だから。
投稿者ID:343002 -
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[学習 5| 進学 5| 先生 -| 施設 5| 治安・アクセス -| 部活動 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価部活動に熱心に取り組んでいる学校です。先生も熱心に指導しています。
-
学習環境生徒たちは、毎年何かの委員会に属し周りの人のために活動する仕組みがあります。
-
進学実績先生にもよりますが、生徒のため熱心に進路指導をしていました。
-
施設市内の学校の中でも体育館は、一番立派です。アリーナの呼ばれている位きれいです。
-
部活動部活動も、教育の一環としており、土曜日休日でも先生が出てきて指導をしている。
-
いじめの少なさいじめに関しては、自分の知る限りなっかったです。他クラスは分かりません。
-
校則頭髪検査、服装検査があります。靴下は白が基本、ワンポイントの刺しゅうは可でした。
-
制服制服は、男子も女子も普通です。学校指定のものを近くのお店で購入しました。
入試に関する情報-
志望動機自宅から一番近くで、通学区域のため。
-
利用した塾・家庭教師個別指導塾
-
利用していた参考書・出版社塾の推薦テキストで学習しました。
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名市内の県立高校
-
進路先を選んだ理由地元で部活動もでき通学に便利な条件だったため。
投稿者ID:2993081人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[学習 4| 進学 4| 先生 -| 施設 3| 治安・アクセス -| 部活動 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 2| 学費 -]-
総合評価部活、勉強、学校行事にと生徒も先生方も熱心に取り組んでいると思います。学校を訪れる方への挨拶も皆しっかりできています。学校の雰囲気も明るい感じがします。
-
学習環境計算、英語、漢字のコンテスト(テスト)があり、普段のテストだけではなく、こういったことでコツコツと勉強する習慣ができたと思います。
-
進学実績ほとんどの子供が進学をします。進路指導も、生徒にあった指導をしてくれていると思います。
-
施設体育館が広くてキレイです。教室にエアコンもつき、夏でも涼しい環境で学習できています。特別教室には、一部エアコンのない教室もあるようです。
-
部活動どの部活も活発な活動をしています。野球部、剣道部はいつも良い成績を上げています文化部の数は少ないかもしれません。。
-
いじめの少なさ特にいじめがあるという話は聞いたことがありません。皆、仲良くやっているので雰囲気も明るく感じると思います。
-
校則特に厳しいという訳ではないと思います。どの生徒もきちんとした格好をしていると思います。
-
制服一般的な公立中学の制服なので、かわいいといえるわけではありません。
入試に関する情報-
志望動機学区内の中学校だったので。
-
利用した塾・家庭教師東京個別指導学院
-
利用していた参考書・出版社特に使いませんでした。
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名浦和第一女子高校
-
進路先を選んだ理由雰囲気も良く、子供にあっていると思ったので。子供もそこに行きたいと思ったようなので。
投稿者ID:300664 -
- 保護者 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[学習 4| 進学 4| 先生 -| 施設 4| 治安・アクセス -| 部活動 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価真面目で規律も良いと思います。勉強熱心な学校だし部活もかなりハイレベルな所まで行っているので、強いと思います
-
学習環境勉強は熱心だし、先生たちも真剣に教えてくれるから、良いと思います
-
進学実績進学もとても高いレベルだと思います。 頭のいい子供たちが多いように思います
-
施設エアコン完備なので夏の暑い日は暑さを気にせず授業に取り組めると思います
-
部活動部活はハイレベルな学校なので、体を動かす活動もしっかりやっていると思います。
-
いじめの少なさいじめは聞かないので、みんな子どもたち、先輩も後輩も仲良く毎日過ごしていると思います
-
校則校則は他の学校に比べると厳しいのがあるが、普通でしょう。 良いと思います
-
制服制服は決してかわいくはありませんが、中学生らしい制服だと思います
入試に関する情報-
志望動機通学路も危なくないと思うので、良いと思います
-
利用した塾・家庭教師なし
-
利用していた参考書・出版社参考書は分からない
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名未定
-
進路先を選んだ理由勉強熱心な所
投稿者ID:303122 -
- 保護者 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[学習 3| 進学 3| 先生 -| 施設 3| 治安・アクセス -| 部活動 4| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価先生方が部活動や勉強にとても熱心。生徒もレベルが高いから内申点をとるのが大変だがそのぶん勉強や部活動に真面目に取り組んでいるみたい。
-
学習環境普通の公立だから受験サポートは塾におまかせしてます。
情報量が違います。
-
進学実績本人しだいだと思います。学校に期待しすぎるのはどうかと。母数が大きいので進学校に合格する子もそれなりにいます。
-
施設部活動の練習試合で他校に行くことがありますが、比べると全体的に古さが目立つかな。
-
部活動顧問の先生によると思うのですが、うちの子の部活は土日も練習試合があって遠征も多く大変です。部員の仲はよいです。試合の応援に行くので親同士も自然と仲良くなります。
-
いじめの少なさ物が無くなったりはあります。買ったばかりのステンレスボトル。いじめは聞いたことがありません。
-
校則他校を知らないのですが、普通にしてれば問題ありません。たぶん。
-
制服可愛くない、地味。公立だからそういうのは求めてません。誰が着ても一緒です。
投稿者ID:234950 -
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年09月投稿
- 3.0
[学習 4| 進学 3| 先生 -| 施設 4| 治安・アクセス -| 部活動 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価まぁまぁいいかな。面白い人も入れば、静かな人も居て、良くも悪くもない。バド部は関東大会まで行っていた気がします。
-
学習環境わからないところを聞けばちゃんと教えてくれます。授業中は寝てる人も少々いますが、楽しい授業もあります。
-
進学実績塾は一応行っていた方が良い。頭の悪い人は本当に10点ほどしか取れず、進学はあまり出来なさそう。
-
施設体育館はとても綺麗で使いやすい。夏はとても暑いですが、ある部活は扇風機をたまに出して行っています。
校舎はC棟までありますが、A棟B棟はあまり綺麗とは言えません。A棟は少し崩壊してる部分もありますが生活に支障はありません -
部活動部活は全然良い。先生達がひいきしている部活もあるが、どこも楽しいと思います。部活内はいじめがある所もあります。部活はサッカー部、女子バスケットボール部、男子バスケットボール部、ソフトボール部、バドミントン部、卓球部、バレーボール部、女子テニス部、男子テニス部、野球部、陸上部、英語部、美術部、吹奏楽部、科学部、パソコン部、剣道部、家庭科部、他
-
いじめの少なさ問題児がいて、毎日怒られてます。時々脱走して生徒指導へ行く人も、、
不登校も少々います。
クラス内のイジメはあまり酷くはないですがあります。
学年では差別が多いと思います。グループでのイジメが少しありました。この部分はあまりオススメ出来ませんね。 -
校則少し厳しいです。スカートは膝下。女子はショートの場合、方についたら結ぶか切る。結ぶ場合、耳よりした。ゴムとピンの色や種類も指定されています。
男子は耳に髪の毛が付いていたら切る。不自然な髪型はダメ。ピンはつけてはいけない。男女共に前髪が目にかかっていたら切る。
スマホやお菓子は持ち込み禁止。お菓子は部活のお土産等で貰いますがはやめにバッグから出しておいた方がいいです。(あまり持ち込んでもバレませんが見つかったら生徒指導です)
冬はセーターOKですが、色は指定されます。
-
制服草加内ではまあまあ可愛いほうだと思われます。
夏服はセーラー服で私の好みでした。冬服はあまり可愛くなく、ダサいと言われてますが着れば慣れます。
男子の方はあまり変わらなく、夏は半袖に長ズボン、冬はジャケット?、長袖、長ズボンです。
女子男子のスカートとズボンは夏と冬で薄さが変わります。
入試に関する情報-
志望動機家から近かったから。
学区内だったから。
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名どこへでも行けると思います(勉強次第)
私は越谷南、越谷北、浦和市立のどれかに行きたいと思っています
投稿者ID:203624 -
- 保護者 / 2010年入学
2016年04月投稿
- 2.0
[学習 3| 進学 3| 先生 3| 施設 4| 治安・アクセス 3| 部活動 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 3]-
総合評価学校そのものの環境や先生はさほど悪くはないが、生徒の環境があまりよくない。これは、地域環境(大人の世界)も同じで交通ルールや、社会規範があまりよくないので生徒にも影響があると思われる。 学校の指導方針は当時こどもの希望を初めから無理と決めつけ、安全を優先したような指導方針が目立っているように思われる。
-
学習環境学習環境は効率の中がっっこうらしく、日もなければ不可もない。
-
進学実績進学実績は、普通のレベルで、県内の学業のいいところへの進学は少ないように思われる。
-
先生先鋭については、異動があるのでいい先生がいたとおもったら、数年でいなくなりこれはといった感じはしないが、若い先生は、一生懸命です。
-
施設施設については、数年前体育館が改築され、モデル学校になったのでいです。また、グランドも広く部活動など運動がしやすい環境である。
-
治安・アクセス駅から近く、と言って繁華街ではないのでアクセスはいい。治安は、特に悪いわけではないが、物騒に感じる。また、中学生、高校生らしき人たちが駅チカくんゲームセンターに出入りして環境はあまりいいとは言えない
-
部活動よくわからないので可もなく、不可もない。昔は、吹奏楽部や水泳部などが強い時代があった。
-
いじめの少なさ治安環境があまりよくないので、いじめについても水面下ではあるようである。
-
制服ごく普通の中学生といった感じであるが、ブレザーが制服であり今風な感じがするが、色が少しダサい。
入試に関する情報-
志望動機学区内であり、一番家から近かったし、小学校の友達が一番多いから
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名県立草加南高校
-
進路先を選んだ理由家から一番近くの高校で、こどもの学力にあっていたから
投稿者ID:283543 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[学習 3| 進学 4| 先生 4| 施設 4| 治安・アクセス 4| 部活動 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 4]-
総合評価この学校は他の学校よりはとてもいいと思います。学習面やほかの面も、一生懸命取り組んでいくので
-
学習環境学習は非常にまじめで真剣です。分かる所まで教えてもらえるので良いと思います
-
進学実績進学もとてもいいと思います。他よりは、勉強の内容も濃いので良いと思う
-
先生先生も真剣な人ばかりで温厚な人が多いと思います。生徒と一丸になって真剣に取り組んで行ってくれる
-
施設マンモスの学校なので広さは市内一大きいです。建物も古くなく、不便はないと思います
-
治安・アクセス駅からはちょっと歩くので、電車で通学してる人にはちょっと不便化も
-
部活動部活動も真剣勝負で熱心です。大体、優勝や準優勝など上位を獲得
-
いじめの少なさいじめはないと思います。みんな先生とも仲がいいので安心だと思います。
-
校則校則はそんなに厳しくはないようですが、普通のような気がします。
-
制服制服も女子は可愛いのでお気に入りになると思います。ださくなく、良いと思う
入試に関する情報-
志望動機学業に真剣で真面目な学校
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名草加中学校
投稿者ID:1495851人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[学習 4| 進学 4| 先生 3| 施設 4| 治安・アクセス 3| 部活動 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 3]-
総合評価環境が良く施設もモデル校として色々力を入れており、一般にも解放するなど地域とも密着してます。
クラブ活動も力を入れており、剣道部等は埼玉県でも大きな大会に出場するなど力が入ってます。吹奏楽も有名です。
進路先はそれぞれとは思いますが、県内の進学校にも何人も進んでおり、文武両道の均整のとれたバランスの良い教育配分をしているなと、親としても感謝してます。
ただ、先生方は一定の期間を以て移動されたりするので、常に水準を保てるかは判りません。
総合的にいって二人子供を卒業させた親としては良い学校と判断します。 -
学習環境先生方がしっかり面倒を見てくれらので極端に格差はつかない教育指導だと思います。
-
進学実績それぞれです。ただ、毎年浦和、大宮、春日部等の県立高校には何人か進学していると聞いてます。
-
先生教育と部活動にしっかりと力を入れる先生方が多く、方針がしっかりした先生が多いです。
-
施設モデル校なので、一般にも使える様に整備が行き届いていて綺麗で使いやすいです。
-
治安・アクセス草加駅には一番近い学校でアクセスは問題無いと思いますが、幹線道路沿いにあるため、通学には気を付けさせてます。
-
部活動運動場、体育館ともに施設が充実しており部活動も活発です。
-
いじめの少なさ表面化すろ様ないじめ問題は聞いた事は今のところありません。
-
校則特に問題無いと思います。
-
制服男子は学ラン、女子はブレザーです。
-
学費特に何か掛かる事は無かったと思います。
普通の公立中学校です。
投稿者ID:88227 -
- 卒業生 / 2009年入学
2014年12月投稿
- 3.0
[学習 3| 進学 2| 先生 3| 施設 4| 治安・アクセス 4| 部活動 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 3]-
総合評価駅に近いせいか不良の中学生が増えており、学校の教育時間だけではなく、時間外の親の教育に問題がある。
-
学習環境高校受験でレベルが平均より悪い高校に行く生徒が多いような気がする。
-
進学実績卒業後の進路は、ほとんどの生徒が進学を希望しているようであるが、最終的に専門学校に行く人が増えている気がする。
-
先生昔は、色々とスポーツでも活躍した人がいた気がするが、最近はクラブに熱心な先生が減った気がする。
-
施設体育館等市でモデルとなると施設を建設するなど施設に関しては評価が出来ます。
-
治安・アクセス最寄り駅から5分とアクセスは大変によい。また、電車も準急が停車するなど便利である。
-
部活動何をやっても中途半端な感じがする。文武両道を重んじるような教育熱心な学校でいて欲しかった。
-
いじめの少なさいじめに関しては、あまりなかった気がするが、卒業した高校生を見るとよくわからない。
-
制服学生服ではなかったが、色が深みどり色のブレザーで少しダサい感じがした。
入試に関する情報-
志望動機公立の学校なので選択するより、小学校から皆行っていたので理由はない。
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名埼玉県立草加南高校
-
進路先を選んだ理由その学校テイドシカ行けなかったし、家から近かった。
投稿者ID:711401人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
評判が良い中学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学を探す
みんなの中学情報TOP >> 埼玉県の中学 >> 草加中学校 >> 口コミ