みんなの中学情報TOP >> 埼玉県の中学 >> 瓦葺中学校 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 在校生 / 2015年入学
2017年06月投稿
- 4.0
[学習 4| 進学 3| 先生 -| 施設 4| 治安・アクセス -| 部活動 4| いじめの少なさ 3| 校則 1| 制服 3| 学費 -]-
総合評価学校全体が明るく、活発的な学校だと思います。
日本一の中学校を目標にしています。
制服やジャージはお世辞にも可愛いとは言えませんが、校舎はとても綺麗です。 -
学習環境テストの点数が悪かった人は補習を受けることになります。とても分かりやすいのでいい取り組みだと思います。
受験に関しては、真剣に相談に乗ってくれるし、何回も面談をします。 -
進学実績公立に合格している人は多いとは言えません。
割合的には私立に合格している人の方が多いです。
あまり、いいところに行っている人はいません。 -
施設だいたいの施設は揃っていますが、特にふつうという感じです。
図書室には様々な本が置いてあるので楽しむ事が出来ると思います。
プールは生徒全員で掃除しますが、あまり綺麗ではありません。 -
部活動部活動はいいところと悪いところの差がひどいです。
顧問の先生が誰になるのかにもよるので、人それぞれだと思います。
実績は、吹奏楽部が賞をとったり、バドミントン部が県大会に出場したりしています。 -
いじめの少なさ瓦葺中では、ラブバッチという取り組みをしていますが、あまり意味のあるものではないと思います。
無くしたらお金取られます。
いじめは、その学年の雰囲気によって変わりますが、先生は、何かあったらちゃんと相談にのってくれます。 -
校則校則はかなり厳しいです。
例えば、リュックは黒か紺。女子は三つ編み、編み込み禁止。くるぶしソックスはだめ。などとても厳しいです。 -
制服可愛くありません。特に夏服は、ベストもリボンもないので、the地味!!って感じです。
ほかの学校が羨ましです。
投稿者ID:353674 -
- 卒業生 / 2013年入学
2017年04月投稿
- 2.0
[学習 3| 進学 3| 先生 -| 施設 4| 治安・アクセス -| 部活動 3| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 2| 学費 -]-
総合評価先生の当たり外れは大きいかと。
校則は厳しく、挨拶運動などが活発な点は評価したい。
学年によって差はあるかもしれないが、とても荒れていて過ごしにくかった。 -
学習環境テスト前は苦手な人を優先に対策をしてくれる。
勉強面では問題はないかと思う。 -
進学実績合格率は高いと思われる。三学年学級の内1クラス、全員合格したらしいので。
-
施設比較的綺麗に保たれている。
-
部活動普通。
年度によって成績も異なるし、普段の学校生活を見ていても目立った問題などもない。 -
いじめの少なさ実際にいじめられていた。
担任教師にも何度か相談したが結局解決はせずに卒業、それどころか卒業祝賀会でも避けられる始末。学校外でもそういったいじめ行為が起きていた。
ラブバッチといういじめを無くす為の行いがあるがはっきり言って意味がない。
クラスメイトも見て見ぬ振りをする。
私の学級のみの話かもしれないが、教師の対応も良いものとは言えない。担任1人で抱え込んでしまうからだ。結局私も担任教師の負担も考え相談することをやめた。もっと多くの先生へ広めていくべきだと感じた。 -
校則髪型が駄目だと整えてから再登校させたり、リュックは黒、靴・靴下は白などの色指定をしたりと、他校に比べて厳しいだろう。ただ、喫煙や飲酒をしていた生徒がいたが、誰が行ったか特定されずに終わってしまった。
校内では厳しいが、校外では対策が甘いところがあるだろう。 -
制服男子は学ラン、女子は何の飾りも無いブレザー。
私は制服を全く気にしたことがないが、他校に比べると特徴がなく、生徒からも「ダサい」と評価されていた。
投稿者ID:335997 -
- 在校生 / 2014年入学
2017年03月投稿
- 4.0
[学習 -| 進学 -| 先生 -| 施設 3| 治安・アクセス -| 部活動 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価先生の当たり外れは、大きいです。
学校では、挨拶運動などをしていてとても活発なイメージです。
また、ジャージと制服がとてつもなくださいです。
-
施設校内のトイレはとても綺麗です。
ですが、体育館のすぐそばにあるトイレは汚いので入らないようにしています。
特に目立つ施設はありませんが、基本的綺麗で充実していると思います。 -
部活動部活の種類は少ないです。
それぞれが頑張っていて、バドミントン部などは県大会に出場しています。
上下関係は、厳しい部もあればゆるい部もあります。 -
いじめの少なさ瓦葺中では、ラブバッチという取り組みをしていますが、正直言ってあまり意味がありません。無くしてしまった時のお金の無駄だと思います。
目立ったいじめはありませんが、私の学年ではありました。
そのクラスにもよると思います。 -
校則とても厳しいです。
髪の毛は肩までついたら結ぶ。リュックは、黒のみ。
くるぶしソックスは×、マフラーは地味なもの。
など、他にもたくさんあり先生達はとてもうるさいです。 -
制服女子の制服は可愛さなんて一つもありません。
夏服なんてリボンやセーターがないのですっごく地味です。
男子はごく普通だと思います。
投稿者ID:304191 -
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[学習 3| 進学 3| 先生 -| 施設 3| 治安・アクセス -| 部活動 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価全体的な雰囲気は良い。と思うがうーんどうなんだろうか。よくわからない
-
学習環境悪いといううわさもないし、かといっていいといううわさもきいたこともなく
-
進学実績聞いたことがないからよく分からない。でもまぁいいんじゃないか
-
施設見た感じ、そろっている感じでいいのではないでしょうか。普通ですね
-
部活動普通にいい感じだと思います。いい汗かいてるようだし。嫌な話もきいたことないし
-
いじめの少なさいまだその点はきいたことがないので大丈夫かとおもっているのですが
-
校則うるさくないし、かといって乱れた感じはまったくないので普通によいのでは
-
制服ほんとに普通。かわいくもないけど、ダサくもない。まぁごくごく普通
入試に関する情報-
志望動機一番近い学校だし、普通にそこに入ることになっていたから
-
利用した塾・家庭教師こうゆうかん
-
利用していた参考書・出版社漫画の学習本
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名いまだわからず
-
進路先を選んだ理由まだはっきりわからない
投稿者ID:302778 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[学習 5| 進学 5| 先生 5| 施設 5| 治安・アクセス 5| 部活動 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 5]-
総合評価この学校では勉強や運動に対してもすばらしいすべてのことを教えてもらったと思います。
-
学習環境生徒たちの学習意欲が半端なく、また先生方も親身になって受験対策や相談など充実してました
-
進学実績みんながみんな希望する進学をできるわけではないですが、かなりの数の生徒ががんばったと思います
-
先生やさしくも、きびしい先生方にかこまれて、やる気がわいてくる、そんな指導だったと思います
-
治安・アクセスのどかな川のせせらぎや木々や草花や小鳥など自然にかこまれた通学路は歩くだけで毎日リフレッシュできます
-
部活動運動部にいましたが、それぞれの部活の伝統があり、先輩後輩がわきあいあいとしてたのしい雰囲気の部活でした
-
いじめの少なさ三年間、まるっきり聞いたことも、みたこともありませんでした。
-
制服かわいいといえばかわいいし、そうでないといえばそうでないし、人それぞれ。まぁ、okって感じ
入試に関する情報-
志望動機近いし、便利だし、友だちもおおいいので。
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名国際高校
-
進路先を選んだ理由すごく立派な学校だったので
投稿者ID:967571人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
評判が良い中学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学を探す
みんなの中学情報TOP >> 埼玉県の中学 >> 瓦葺中学校 >> 口コミ